なんとかサッカーの試合ができる数までいきました。もう少し頑張ります。
船はいつもの野毛屋です。
***
というわけで、13尾で終了。
この日には、ふぐ様ブログのKayoっピ様も、お近くお浮かびになっておられたようです。
なんと、
28尾も釣っているじゃあーりませんか。
おそれ入谷のジューシーフルーツです。
. . . 本文を読む
イタリア 1-1 アメリカ
立ち上がりから両チームアクセル全開!後が無いアメリカは攻める攻める。イタリアもボールを奪ってからの展開が速くて、攻守がめまぐるしく変わる、目が離せない。
しかし、気合はアメリカの方が上、アズーリたじたじ。えてしてこういうときは押されてる方が先制したりするんですが、この試合はまさにそれ。セットプレーからオフサイド気味に飛び出したジラルディーノが先制ゴール。
その . . . 本文を読む
チェコ 0-2 ガーナ
初戦ではまるで組織サッカーの教科書のような戦いでアメリカをほふったチェコ。日本人にとっては見ていて落ち着くサッカーかもしれません^^;。ネドベドもロシツキも元気に出場。
ガーナはここで負けたらお終い。そのガーナが開始早々先制点。ギヤンがゴール正面でパスを受けてそのままシュート。マークが外れていたとはいえ、センタリングを柔らかく止めてからの正確なシュートには個人技の高 . . . 本文を読む