
なんとかサッカーの試合ができる数までいきました。もう少し頑張ります。
船はいつもの野毛屋です。
***
というわけで、13尾で終了。
この日には、ふぐ様ブログのKayoっピ様も、お近くお浮かびになっておられたようです。
なんと、
28尾も釣っているじゃあーりませんか。
おそれ入谷のジューシーフルーツです
。
船はいつもの野毛屋です。
***
というわけで、13尾で終了。
この日には、ふぐ様ブログのKayoっピ様も、お近くお浮かびになっておられたようです。
なんと、
28尾も釣っているじゃあーりませんか。
おそれ入谷のジューシーフルーツです

船長眠そうだったんじゃない?
来週はチビがフグ船単独参戦だそうです。
最近ひとりで船乗ってフグ釣ります。
今日はアナゴで2対4で負けました。
あっはっは。
潮がけっこう濁ってたんで、アナゴは厳しかったんじゃないでしょうか。今年はまだアナゴいってないなぁ...
美味し過ぎて・・・
最近のふぐ様。
目がギョ!!!っと見開いてるんです。
それにしてもムッチリ。ムチムチ。
ボクも日曜にいましたよ(笑)
7ヶ月ぶりにフグ様と遊びましたが
難しい~~
前半、餌付け状態でしたよ~
この釣りも通わないと習得できませんね。
白子も初めて食べました!
父の日、狙ってのフグ釣りで
フグ刺しも食べれて家族皆満足
でした。
もう?足の具合は良くなったんですか?
お大事に・・・・
うちの家族、あまり白子食べないんですよ^^;。
あんなに美味しいのに…、もったない。
ふぐ様の目つき、この時期違ってますか?
やはり、隙あらば押し倒そうという魚の目なんですかね^^;。
白子シーズン内に、もう一度いく予定です。
白子ぱんぱんのフグ様、みんなに人気ありますね(^^)。
私もカットウは昨年の7月以来。
前半はしゃくりの感覚がダメダメ。
おまけに取り込みの感覚もダメダメで、良型を2つも水面で坊ちゃんでした。
後半になって、やっと数が伸びてきました。
フグ釣りは奥が深いですね。
船長曰く、私の釣り方は古いみたいです^^;;。
近代カットウをマスターしないといけません。
足ですが、腫れは引いたのだけど、まだ痛みが残ってて足を引きずっている状態です。それでも船に乗ったり、通勤できたりはしています^^;。
ご心配ありがとうございます。