Cチーム制作ノベルゲーム 試作画面
今日の作業報告です。
綾瀬憂菜さんからキャラクターの線画を受けとり、SAIで基本色の着色をしました。
この後は綾瀬さんが微妙に手直ししてキャラクターは完成です。
背景の教室は手抜きの写真加工というのがわかりやすく味気ないので時間があればちょっと修正してみます。
体験版ではキャラの着色にはあまりこだわらず、プロローグ編のみの作品しなりそうです。
冬のコミケかコミティアまでに完全版を完成させ出品する予定です。
それまで制作モチベーションが続くかが心配ですね。
ノベルゲームはたらたら作延ばしの締りのない制作ペースだと必ず途中で折れる。
企業なら労力を惜しみなく投下し壮大なゲームが制作できますが、同人作品だと小規模なうえマネーフローがないので一度下り始めた制作意欲は抑止できません。
なおさら大学生だと勉強やバイトとの両立の問題もあります。
「ノベゲー作ろう!」と奮起してから1か月以内の完成が理想的な期間です。
創作意欲の燃料として飲み会などのサークルイベントは定期的にやるべきですね。
サークル全体の士気が上がります(笑)