goo blog サービス終了のお知らせ 

同人戦記φ(・_・ 桜美林大学漫画ゲーム研究会

パソコンノベルゲーム、マンガを創作する同人サークル

おだいの!  A

2009年06月18日 | イラスト




あずにゃん! 力不足で申し訳ありません><
この様な作品にも目を通していただけると幸いです!


今日はアサヒさんの記事にもあるようにネトラジ録音しました~!

以外に奇麗に撮れるもんだなぁ~ と関心しました!
あとエンタメの事に関してあんまし話してねぇww 期待しないでください><

アサヒさんたちのネトラジが今週土曜日にもうpできそう(かな?)
それが終わり次第投稿しようと思います~!

本日のサークル活動報告② 【アサヒ】

2009年06月17日 | メンバー連絡
ついにサークルWEBラジオの収録が完了しました。

あとは編集作業を行い、画面構成やテロップなどを添えて完成です。

来週の月曜の夜に当ブログに貼り付ける予定です。

収録したラジオは10分程度の長さで、内容は質問コーナー「サークルの怖いメンバー」&「最近のビックウェーブ」、サークル制作ゲームの紹介と宣伝です。

第一回目サークルラジオは私「アサヒ」と「けると」がお伝えいたします。

また番外編として、Aと1966、Gazの3人によるフリートークラジオもUPするかもしれません。

本日のサークル活動で私とけると、sue、タケザサさんが収録をしている教室とは別の教室で3人が番外編の収録を行っていました。

つまり番外編はサークル保護観察外での彼ら独自のカラーが出たアクの強いラジオ内容になっていますので、いろんな意味でご期待いただいて構わないかと思います(笑)orz

それでは来週に!

(←プロジェクターに写ったけるとです(笑))

あーぅち【二足歩行】

2009年06月17日 | ひとりごと
口内炎が痛くて、ろくにご飯が食べられません。


ですけど、お腹は減るので困ります。くっそ。







遅筆故に漸く終盤に差し掛かっております、カスタード。




正直さっさと書き上げて次に移りたいんですが、なるべく時間をかけて質を上げたいわぁ…。


コンフリクト。




…質なんて高尚な物じゃなく、たかだか知れてるでしょうけど。




書きあぐねてはいませんが、今一キャラが生きていません…。







……〆切に間に合うのか、あるいは…(ry






とりあえず。

野菜ジュースを飲んで、早く口内炎を直したいです。


痛てぇ。







一服。



そんな、ひとこま。


眠いッス。
みんながんばれ。

本日のサークル活動報告 【アサヒ】

2009年06月15日 | メンバー連絡
全くゲーム制作とは関係のない活動なのですが、WEBラジオの収録テストを行いました。

WEBラジオとはネットで配信するラジオのことです。

youtubeやニコニコ動画でもUPされているトークショーを当サークルもやってみようじゃないかという企画です。

サークルのメンバーの生の声を皆様へお伝えできればと思ったAが先だって進めています。

本日のサークル活動の場で、練習として各メンバーに自由にトークをしてもらい、誰と誰の組み合わせが聞きやすいかなどを研究しました。

メンバーが二人ひと組でマイクに向かい、面白い話や同人活動の話、モテたいんけどモテない話、大学生の悩みなどを話すという内容指針です。

私の中のベストはA、けるとのテンションの高いバカトークの部分です。

この二人はむかつくほど口が達者です!(笑)

私は二足歩行と組んで話してみたのですが、WEBラジオというものがどのようなものなのか分からず、ぎこちないトークになってしまいました。orz

女性のsueは1966のモテボイスがツボだったらしいです。(笑)

実際には水曜日に声を録音する予定です。

なので、早ければ来週にでもサークルブログへWEBラジオを公開し、ウケが良ければyoutubeやニコニコ動画に投稿しようかと思っています。


  ☆~~~


ノベルゲームの背景に使用する屋上のイラストを描きました。

またもやトレスイラストです。

Cチームの背景納入が間に合わない気がします。(泣

時間がないときはこの背景を使用するという保険の意味で作りました。

¥堂さん、sueさん、律氏くんサーセン!

ノベルゲーム 背景イラスト 制作 【アサヒ】

2009年06月15日 | PCゲーム制作
『 ゲーム背景イラスト ※50%トレス』


フォトショップエレメンツで30秒で作り終えました。

同人ノベゲーで背景手書きは時間的に厳しい。

人間の視力も有限ですし。orz(泣)

という前向きな妥協点を見出し、試作背景を用いたノベルゲーム画面です。

おそらく写真加工の背景イラストは¥堂さんが嫌悪するかもしれませんが…

以下がゲーム画面の完成予想図です。

  

Aにパソコンもらった 【アサヒ】

2009年06月14日 | ひとりごと
私の使用しているノートパソコンが酷使3年目に至ったので、ハードディスクが吹き飛ぶ前にデータを新しいパソコンに移す必要がありました。

Aが秋葉原で購入したウィンドウズXPがタンスの肥しになっているそうなのでありがたく頂きました。

私がお礼として、ゲーセンでガンダムを飽きるまで100円おごるよと言ったら、

「これは貸しにしておく。」

タダより高いものはないということですか? ああ怖い・・・

あとは徒歩1分の場所のハードオフでモニターを買って設置完了です。

最近はイベント申込やソフトウェア購入、ゲームディスクプレス費など同人活動費用でバイト代が徐々に消えていくww


☆~~~~

話は変わりますが、池袋サンシャインシティのエヴァンゲリオンイベントに行ってきました。

地上60階のフロアで行われている映画の絵コンテの展覧会です。

雨の日だったのであまり人はおらず、ゆっくり楽しむことができました。

売店ではTシャツや文房具などの限定グッズの販売、等身大の綾波レイのフィギュアが公開されていました。

しかし、池袋中でかなりの広告費をかけて宣伝している割には特段大したものではなかったような気がしないこともないような気がしました。

絵コンテを通してアニメ制作の現場が見えてきました。

じかに見ると絵コンテは相当うまいものでした。

さすがガイナックス!!

私もアナログの修行は続けるべきと感じました。

最近はもっぱらデジタルで、半年以上は紙に絵を描いていない・・・

ガクブル 【アサヒ】

2009年06月13日 | ひとりごと
桜美林大学が大学見学に来る高校生に配っている卒業生の就職実績の書類を見ました。

その書類によると大学全体で94%以上の学生が無事に就職しているという統計です。

私やA、1966、綾瀬憂菜さん、¥堂が所属する就職ワーストの総合文化学群(芸術系)ですら90%以上の就職率であるとされています。

ちなみに、私の知り合いの先輩20人の中のうち就職した(できた)のは4人でした。

ある教授2人にこの統計を見てもらうと「これ、桜美林大学の実績?」と笑っていました。

「大学がどういう計算でこの就職率90%以上という数字を出したのかが疑問」だそうです。

大学側としてはこの少子時期にありのままの就職率を表記したくないでしょう。


この就職率を信用し大学に入学した高校生と保護者は、現状20~30%程度の就職率だということを3年次にその身をもって実感することになるのに…。

大学の就活コーナーの書類のうち、2割が専門学校や他大学への編入、3割が地方警察官の募集です。


いろいろ考えた私の手元には「退学届」がある。

私たちが目指すクリエイター系の就職は学歴不問である。

大学を中退しフリーターしながら技術を磨いたほうが賢明なのは事実である。

大学の授業は時間の浪費なので、自主退学は合理的かつ建設的な選択肢の一つだと思う。


どの業界に進むにしても、コネや二世という特権はもっとも効力のあるカードだとわかりました。

友人は親のコネでとある芸術系の特殊技能の検定に高校生時に合格し、大学の暇な時間にバイトをして月20万以上の収入を得ています。

「生まれながらにして人はみな平等である」という言葉が存在する理由は、「人はみな決して平等ではない」からです。


日常に埋まっている成功への切れ端に気づける能力がほしいです。

しかしそれもまた己の運によるのかもしれません。

緊急サークル会議 【アサヒ】

2009年06月12日 | メンバー連絡
夏コミに落ちたら目標は冬コミです。

夏コミに出品する予定だったノベルゲームはコミティア89に出品することになりました。

落選通知を手にした瞬間にコミティアに申し込みました。

気持ちの切り替えは大切ですよね?



抽選で落とされたサークルは次回のコミケは優先的に当選するという噂を信じます。(気持はすでに冬コミ当選済)

←背景は難しすぎる!〔Photoshop Elements5〕
「Ln premier amour - 宿り木の下で -」
←残念ながら私の着色技術の限界〔SAI〕

当ブログで制作実況中のノベルゲーム「Ln premier amour - 宿り木の下で -」は【¥堂】と【綾瀬憂菜】さんの希望により大金をはたいて業者プレスすることになりそうです。

【 〔原価¥600/1枚〕×50枚=¥30000 】
【 販売価格 〔¥1500/1枚〕 】

これは大変な出費です。

【綾瀬】「これだけコストをかけるだけの価値のあるハイクオリティのゲームを目標にすればいいじゃん!!」

【¥堂】「やるからには業者プレスがいい!!」

【アサヒ】「乗った!!」 

という会話があったような気がします。


同人誌はグラフィッカーが各人15ページを自由にマンガやイラストを載せる合作冊子になるようです。

【タケザサ】さん【Gaz】【A】【1966】【綾瀬】【神風】【アサヒ】がページをうめます。


あと今日からエンタメサークルの顧問になってくれた偉大なる教授【K】様!!

お世話になります。よろしくお願いします。

※以降、【K】教授=神とする。

神のスペック
・ゲーム会社の社長
・ファイナルファンタジーのOPを制作
・人格者

当サークルのような顧問を引き受けてくれるだけでも涙腺が緩みました。

さらに神はこのような素人の私たちにギャルゲ会社への就職を紹介してあげるとおっしゃってくれました。

そのことを【A】と【二足歩行】に話したら涙を流してよろこんだ。

さらに冬コミに落ちたら神が毎回押さえているブースのひとつを貸してもらえるというのです。

サークルメンバー一同、失禁しました。


しかし教授曰く、ギャルゲ会社に勤めるということは死にに行くようなものらしいのです。

職場は3徹6時間睡眠の繰り返しで、人間らしい生活は望めないそうです。

現実は相当厳しいということを聞いて、同人活動についてをAと綾瀬さん、二足歩行、私で夕方から夜までみっちり3時間ほど真面目に話し合いました。

どのように最小限のリスクで成功を納めるチャンスを得るか?

やはり「ひぐらしのなく頃に」の作者のように、地方公務員になり余暇を創作の時間に費やすというのが最高の形です。

しかし公務員の倍率は最低で5倍、最高は30倍です。

もし夢に任せて絵師の就職に進むと高確率で悲惨な人生を送るようです。

同人に人生をささげたために35歳でフリーターという人は少なくないらしいです。

そこまで凄惨な現実を聞かされては慎重に考えざる負えない・・・

ゲーム制作進展報告 【アサヒ】

2009年06月11日 | メンバー連絡
Cチーム制作中のノベルゲーム試作画面(背景はフリー素材)


ゲームの完成予想図はこんな感じになります。

上の背景はかなり秀逸なフリー素材なので、このクオリティに劣らない教室、廊下、美術室のイラストを完成させるよう努力します。〔背景担当:アサヒ(笑)〕

      ↓


【綾瀬さん】から頼まれたデフォキャラの線画を着色した試作イラストです。

各イラスト若干「目」を変えてみました。

【¥堂】【sue】【律氏】【綾瀬さん】どの色づけがよいと思いますか?

とはいっても小さくて判断しずらいですね。今度大サイズのイラストを見せます。

完成目標は夏のコミティア89です。みんな、急ぎましょう!


[ニコニコ動画]【青鬼】絶叫に定評のある友人に無理やり実況させた【実況】part1

ノベルもいいけどみんなでわいわい遊べるゲームもいいなと思いました。


あー眠い!寝ます!明日は1時間目から法律の講義だ!おやすみなさい!

とことこ【二足歩行】

2009年06月10日 | ひとりごと
気付けば朝の7時、8時…なんて事が多くなってまいりました。
朝のスポーツニュースを見逃します…。





作業以外も極力椅子に座って過ごす様にしてから、対睡魔の勝率は上がってきましたが、首が大変ですね。





執筆スピード…上がってはきましたが、まだまだ一般的なシナリオライターにさえ届きません。


………………。



勉強勉強。






今はカスタードと、けると神との合作に追われていますが、複数同時進行はやっぱり難しいですね。

合作も一筋縄じゃいかないですね。



勉強勉強。





…Hシーン、難しいですね。




勉強勉強。









一服。

そろそろ他のを試してみようかしら。






そんな、作業風景。

サークルのみんな、ごめん… 【アサヒ】

2009年06月10日 | メンバー連絡
私宛にこんな手紙が届きました。

もう他には何も申し上げることはありません。

対応策としてコミケの一週間後に催されるコミティア89に申し込みます。

コミケサークルカットに発狂したモアイ像を描画したのが落選の原因だったのでしょう。

次は媚びに媚びて萌え萌えの女の子を描きます。



あまりにもテンションが下がってしまったので、

痛いニュース「ゆうきまさみの絵がひどい」とネットで話題に

迷惑? 【タケザサ】

2009年06月09日 | イラスト
四コママンガですね。

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、
僕の出身地では「すみません」という意味で
「迷惑迷惑」という言葉を使います。

まぁ、「迷惑かけますね」ってことだと思いますが。

ちなみに僕の出身地では「迷惑迷惑」は
「めいわくめいわく」とは言わないで、
「めやぐめやぐ」と言います。

これでどこの出身かわかっちゃいますね。

ハリキル 【アサヒ】

2009年06月08日 | PCゲーム制作
------Aチーム制作のノベルゲームの作業報告------

「カスタードはあきもよう」の攻略キャラクター「穂乃華」の表情パターンです。

やるからにはとことんこだわろうと思います。

表情の種類はいくらあっても多すぎるということはないですからね。

あとはシナリオ担当の【二足歩行】がどんないい仕事してくれるのかを期待するのみです。

このイラストに魂を吹き込んでやってください^^


-------Cチーム制作のノベルゲームの作業報告------




本日の放課後サークル会議での1時間の討論の結果、「Cチーム」のブランド名は「はにぃちぇりぃ」に決定しました。

制作中のノベルゲーム「Ln premier amour - 宿り木の下で -」の制作サークル表記は【 『はにぃちぇりぃ』 桜美林大学エンタメサークル 】という記載になる予定です。


☆~~~


まだコミケの当否通知はがきが到着しない…

6月5日に郵送されているはずなのだが…(不安)

コミケ当選祝いに買ったカスタードババロア味のショートケーキが腐らないうちに早く届いてほしい…

ノベルゲーム作りながら一生を終えたい…

同人に散りたい…

要するに、社会へ出たくない…

以降は私の個人的な話です。

休日に部屋でくつろいでいると突然にバイト先から電話がかかってきます。

電話の主は今年の5月から働き始めた新人の後輩です。

職場で探しものがどこにあるか分からなく困っている、ということです。

こういう場面ではこのセリフが思い出されます。

「頼られるのは好きだが、あてにされるのは好きじゃない。」( 索引 「みなみけ」の千秋 )

ただ言ってみたかっただけです。偉そな発言すみません。満足しました。はい氏にます。

余談ですが、私アサヒは男です。

たまに女性と誤認されます。え、どうでもいい? ですよねぇ~~ ^^;