goo blog サービス終了のお知らせ 

同人戦記φ(・_・ 桜美林大学漫画ゲーム研究会

パソコンノベルゲーム、マンガを創作する同人サークル

サキエル ( アサヒ )

2009年01月11日 | PCゲーム制作
サキエルはいいデザインしていると思います。

自分的に悪役の怪獣?の中ではエイリアンの次に好きな容姿をしています。

エヴァの独特な世界観も素晴らしい!

今更だがガイナックスはすごい!!

ただ、エヴァをエロモノにして商売にするな!




SAIでサキエルを描きました。

Photoshopで光の特殊効果をつけました。

エヴァ量産機を描き終わったすぐにサキエルを描いたので若干の疲労感が・・・

3時間ほどで完成(意外と速かった?)しました。


エヴァは怖い・・ ( アサヒ )

2009年01月10日 | PCゲーム制作
エヴァンゲリオンの映画「まごころろ君に」の量産機がアスカをいじめていたシーンが強烈すぎて今でも夢に出て来るのは私だけでしょうか?

萌えイラストとピクシブに投稿していますがなかなか評価されないのでもうリアルタッチのイラストに移行しようと決心しました。orz

そこで量産機のイラストでも描こうかなと思いネットでエヴァの画像を探していたら思わず吹き出してしまう画像を発見!!





なんと素敵なお弁当でしょう!!

強烈すぎてまた夢に出てきそうですorz



なことはどうでもよいとして、SAIでペイントしました。

(なんとなく量産機完成・・・)


量産機のイラストに4時間を費やしました。



つるつるしたイラストなのでPhotoshopマジックで・・・↓



こんな感じに仕上がりました。

今夜は確実に量産機が夢に現れるでしょう・・・・orz

今度はもっとかわいらしい使徒を描きます!

三歩進んで二歩下がる(イオリ)

2009年01月10日 | PCゲーム制作
現在、正月休み中に書いて、この前ダメ出しを食らった小説の修正中です。

この小説のベースになっている「ドードー鳥のウィンク」のシナリオは去年の夏に書いたものです。

だから、あまりそのゲームから離れちゃいけないと考えて書いてたのですが、

周りに聞いたところ

「別にいいんじゃね?」

という言葉をいただいたので、現在好き勝手させて貰ってます。

大筋(起承転結)はゲームと同じなんですが、

主人公とヒロインの、森下優一、茜谷彩子、二人とも若干性格が変わってます。

ストーリーも少しアレンジを加えました。

やっぱりゲームのシナリオを書いたのが大分前だったので、

ここはこうしたらもっと面白いな、っていうのが出てくるわけですよ。

しかも今回はヒロインの茜谷彩子の視点で話が進むので

ゲームで書けなかった彼女の内面を描けたりして、

本当にもう面白いったらありゃしない。

しかし、一つ直すと三つぐらい矛盾点が出てくるので色々大変です。

なんとか、春休み前には完成させたいと考えてます。

でもなかなか進まない。とりあえず月曜が成人の日で休みなのは助かった。

とりあえず。あと2日間で行けるとこまで逝きたいと思います。

テスト?もう単位が取れればなんでもいいです(・∀・)

エンタメサークル紹介① ( アサヒ )

2009年01月10日 | PCゲーム制作
将来有名になり記者会見で話すサークルの紹介に扮して、メンバーについて語りたいと思います。

サークルで制作したノベルゲームがヒットし、雑誌で取り上げられ話題となりアニメ化し角川書店に取材を受けるという状況です。
(調子に乗って申し訳ないですが自重しませんww)

記者「サークルのメンバーについて聞かせてください。」

私「サークルの設立時から順を追って紹介します。

Aは私が大学一年時からつるんでいる友人(笑)でエンタメサークルの発起人です。サークルのムードメーカーかつテクニカルアドバイザーです。担当はグラフィック、BGM、シナリオ、技術も趣味も幅広くマルチな才能を有しています。
サークルははじめアサヒとAの二人でしたが徐々に人数を増やしてゆきました。

イオリは初めて募集ポスターに食いつき参加してくれた方です。真面目で、勤勉、誠実ですが、あまり二次元に興味がないらしくオタトークは若干彼の苦手とするところのようです。担当はシナリオです。

ハネツキはイオリが連れてきたシナリオ担当の方で当初Aのオタトークについてゆける唯一の人材でした。他のノベル作品やアニメを多くたしなんでおりヘビーオタ視点の貴重なアドバイスをくれるのも彼を大きな魅力です。

このメンバーで制作した処女作が「夢現の世界」「ドードー鳥のウィンク」です。大学祭の展示に向けて製作したもので、初めて納品期限というまさにデッドラインを体感しました。

Aは背景を制作し評価を受け天狗になり、イオリ、ハネツキはシナリオを評価され有頂天になっていましたね。(笑)」

記者「ありがとうございます。休憩をはさんでからまたお話を伺います。」


途中ですがこの書き込みの続きいつかまた^^

サークル一年生の技量がハンパない件 ( アサヒ )

2009年01月09日 | PCゲーム制作
こんにちは、アサヒです。

私は桜美林大学総合文化の2年生です。

エンタメサークルに入った新メンバーには初制作として学内ポスターの製作を義務付けています。

そこで去年にある造形デザイン一年生にポスターに載せるイラストを描いてほしいと頼みました。

その方は最近デジタルペイントを始めたばかりだというので正直あまり期待していなかったです。

そしたら正月明けの今日、イラストを描いてきてくれました。



<一年生のTくんの処女作>

Tくん「たいしたことないイラストですよー。(笑)」

(あれ、俺よりうまくね?)

さてと、樹海に初詣だ・・・ orz

知り合いから仕事頼まれた・・汗 (アサヒ)

2009年01月07日 | PCゲーム制作
正月、
親戚で集まった宴で「自分、デジタルイラストとWEB構築には自信ありるッス!!」と、
調子に乗り酔った勢いで宣言してしまったツケが今、回ってきた。

いとこの父親さんからは勤めている中小企業のHPサイトの制作、個人店を営む遠い親戚の人からは料理のメニューに載せるアナログタッチのデジタルイラストを試作1枚の制作、を頼まれてしまった・・

(冗談で言ったのに・・・)

今更ながら後悔し、いざ描いてみると依頼要望に応えることができない自分の技量の浅さに絶望しています。

「テストが終わるまで、春休みになるまで待ってくれませんか?」

なんとかデッドラインと先延ばしにしましたが、責任を取るため真面目に描いてみようと思います。

(やっべ~、サークルの絵師に頼むかぁ~)

久々のカキコ!! (U☆HO)

2009年01月05日 | PCゲーム制作
U☆HOです。担当は昼あんどん、お茶くみです!!

なんかエンタメサークルの雰囲気がマジになってきた(アバババ・・

なんかやってないとハブられそうーー(泣)

最初は人数少なかったし何もやってなくても浮かなかったケド今は後輩とか入ってきたから、僕一人がで同人誌広げているわけにもいかないし・・・

WEB担当(我、ワード編集)っていっても僕よりできるやついるしさぁ~

この不景気の中、お茶くみ担当ってまっさきにリストラされそうじゃない~?

僕も何んかしないと~

そうだな、高めのお茶っ葉でも買ってくるか、ジャスコで・・・

みんなやさしいから察してくれるだろうし~

ノシ