goo blog サービス終了のお知らせ 

同人戦記φ(・_・ 桜美林大学漫画ゲーム研究会

パソコンノベルゲーム、マンガを創作する同人サークル

ハチミツホットミルク 【律氏】

2010年11月26日 | 短編小説
 
 
窓を開けると、夜の風が頬に当たる。それは遠慮無しに前髪の間を悠々と踊っていく。さすがに冬、少し肌寒い。そして、少し気持ちいいのかもしれない。
 一年がもうすぐ終わる。思い出すだけで微笑みがこぼれた。我ながら驚いたが一切楽しい事しか覚えていないのだ。結局、嫌な思い出はさっさとどこかへ出かけてしまう。その背中を見ると、あんなに嫌だったのが、なぜか名残惜しい気もする。
「お星様。いっぱい」
 少女は言った。私の隣りに寄り添い窓辺から星の数を数えていた。
「それなぁに?」
 少女が指差すのは、私が手に持ったオレンジ色のカップだった。
 湯気が月夜に輝き、また、世界を淡く溶かしている。とても暖かそうで、惹き込まれてしまう。少女もそうだったようだ。身を乗り出して、上目遣いに私に訊く。
「ホットミルクにハチミツを入れたものだよ」
「おいしいの?」
「ああ、とても。寒くて縮こまった心を温めてくれる」
 私が言うと、少女は目を輝かせた。
「私にもちょうだい」
「どうぞ」
 少女はカップを受け取って、息を吹きかけながらすする。
「おいしい」
「そうかい」
 笑顔は私の目の前にあった。見ていると、頬が緩くなる。これもハチミツホットミルクの効果だろうか。甘くて美味しいものは、優しいのだ。
「寒いね。でも、あったかい」
「そうだな」
 それから、私たちは満天の星空を見上げ続けた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 小説ではないですね。ストーリーがないので。

 とりあえず、冬ってなんだろう、と思いまして。


 実は再入院してます。十一月辺りから。

 もうそろそろ退院ですが。


 どうせだったら小児病棟に行きたいと不満を洩らしてみたり。耳鼻咽頭科で入院すれば、小児病棟が近かったのに。
 それにしても、NHKのマインちゃん可愛いね^^
 そのまま素直に育って欲しいものだ。

天上には、ウサギかカニか。【二足歩行】

2010年11月26日 | ひとりごと
僕がカニって言うと、君は笑う。

「えー、見えないよー」
「いや、見えるって」
「やっぱりウサギだよー」
「まぁウサギにも見えるけど……」
「でしょ? ほら、やっぱりウサギだよ」
「いやでもほら、あそこが鋏で、足で、目で……」
「……あー、見え……いや、うーん……」
「見えない?」
「ちょっと無理あるんじゃない?」
「えー普通に見えるって」
「あははっ、見えないよー」

暗い夜道。
そうやって空に浮かんだ月を見上げ、星が瞬くように笑いあった。
君から貰ったマフラーのあたたかさを、感じながら。
少し赤くなっている手を、『好き』の温度を、触れ合いながら。

「ねぇ……何に見える?」

僕がカニって言うと、君は笑う。
やわらかな光を浴び、君の笑顔は……どこまでもキラキラしていた。

………………。
…………でも。
どうして。どうして……なんだろうな。
僕らは、月が欠けていくように、少しずつ……少しずつすれ違っていって。

「……ごめんなさい」
「………………」
「…………分かんなく、なってきちゃったの」

キラキラした輝きは、厚い雲に覆われて……互いの光は届かない。
あるはずなのに、みえない。みつからない。温度さえも。

だから、音も無く。そう……新月のように、僕たちは――――――

……………………。
………………。
…………。

あれから、月を見るたびに何度もそのことを思い出す。

「……やっぱり、カニに見える」

誰に言うでもなくポツリと呟くと、身を刺す様な秋風が溶かすようにさらっていった。
仰げば、変わらぬ優しい光。
いや、変わったのか……かわってしまったのか、かわらないのか。わからない。

「……帰ろう」

そんなやるせなさ、冷たさしか感じない片手を、握り締める。

――――僕がカニって言っても、君は、もう……。



*********************

夜は雲ってましたが、チラリと月が見えたり。
満月よりは、三日月のが好きです。
座って紅茶を飲まれたり、ベッドになったり、ブランコになったり。
お月様も大変ですね。

相変わらず1000字足りない。
そしてしつこくマフラーをリレーしていく。


一服。