ある司法書士の修行時代

司法書士の修行の日々に思う徒然事

司法書士合格までの経緯 第二章

2005-01-20 13:44:40 | 司法書士
最新の治療法は知らないですが、アトピーの治療法
は大まかに分けるとだいたい二通りあるようです。
一つは、ステロイドを使用する方法
もう一つは、ステロイドを使用しない方法、です。

僕は幼少時から喘息とアトピーの持病がありましたが、
喘息は克服できたのに対してアトピーは治りませんでした。
ただ大学に入るまでは生活に差障りがあるようなものではなく、
それなりに辛いですが、日常生活において上手く付き合って
いけない程のことではありませんでした。

大学に入学して上京し、環境の急激な変化によるのか
アトピーが若干悪化したため、T大付属病院に通い始めました。
その時の先生は進取の気性がある先生で、僕に治験の提案をしました。
治験に伴い使用する薬(治験の内服薬をサポートする外用薬)
がタダになるということで、(本性がけちなんでしょうか)医者に
懐疑心のなかった当時の僕は思わず飛びついてしまい、
同意書にサインしてその先生の治療を受けることになりました。

その時、先生から配られた薬がステロイド外用薬でした。
治験の薬についての説明は受けましたが、
ステロイドの効用や副作用についての説明は受けませんでした。
ただ仮に説明を受けていても使用はしたのではないかと思います。
ステロイドを悪の根源のように忌み嫌う医者や患者は多くいますが、
一概にはそういえず、単純な二元論では片付けられないと思いますので…

調査士への道 vol.3

2005-01-20 02:47:04 | 資格試験
平成16年度の択一を解いたら17/20だった。
民法は就職間際だというのに半年以上知識のメンテを
放置状態だが、蓄積があるのか間違えそうな感じがしない。
民法が科目に加わったのは追い風だと思いたい(^^)

その後、今日買った調査士の入門書で基本的な求積の解説を読んだ。
ついさっきまで座標値による面積計算の意味は全く分かってなかったが、
台形を二で割るから二倍の面積を求めてたのが漸く分かった。
で、ホームセンターコウナンで購入した格安の計算機で
初歩的なメモリー機能を覚えた(^o^)/
座標計算は現時点ではさっぱりだが、
なせばなる
の精神で着実に克服していきたい。
しかし計算機は受験生の大多数が使用している機種があるらしいんで、
その辺の情報も得なければ…

あと一時間ほど勉強します。

調査士への道 vol.2

2005-01-19 22:34:24 | 資格試験
今日は平成14,15年度の択一の過去問を解いてみた。
両方とも15/20で開始10日目としてはまずまずの結果だが、
僕としては書式で稼ぐのは難しそうなんで、
択一でがっぽり稼ぎたいから後最低でも3問は正解したい。

今日はこの後、調査士法の勉強ををしてから、
平成16年度の択一を解いてそれから書式の雛形を眺めたい。
深夜3時くらいになりそうだが、頭が冴えてればコタツにもぐって
『調査士「書式」合格問題集 土地編』を一問くらい解きたい。

司法書士合格までの経緯 第一章

2005-01-19 03:19:37 | 司法書士
僕は以前の記事でぽつぽつ漏らしているように大学を中退しました。

そのわけは生きることに全く興味を失い、
その意義を見出すことができなくなったからです。
その結果、将来に役立つこと、将来のために頑張ること、
将来に繋がる全てのことが馬鹿馬鹿しくなって全く勉強しなくなり、
(というよりそれだけでなく勉強ができなくなったこともありますが)
大学に籍を置いたまま在籍期限切れで中退してしまったのです。

なぜそのような無気力状態になったかというと、
原因は色々あると思うのですが、
最大の原因は重度のアトピー性皮膚炎にあります。
重症のアトピーのためただ何もせずに存在しているだけで、
酷い痒みと痛みに起きている間一日中苛まれ続け、
なぜこんな辛い目をして生きなければならないのか
全く理解できなくなってしまったのです。

僕はアトピーのことを語るのはあまり好きではありません。
なぜなら「あっ、僕も」「あっ、私も」と答える人があまりにも多いからです。
しかし骨折にも小指に骨折から、頭蓋骨骨折や全身複雑骨折など
その症状に幅があるようにアトピーにも幅があります。
僕の場合は骨折で例えると全身複雑骨折に匹敵するような重症のアトピーでした。

司法書士合格までの経緯 序章

2005-01-19 02:49:47 | 司法書士
ブログ初めて一週間経ちました。
基本的に書くことが好きなんで、好き勝手書いてきましたが、
僕のタイトルを見てアクセスして下さってる人は何らかの形で
司法書士に興味をお持ちの人だと思います。

しかし僕が書いてきたことは内容が全く実務と関係ないことばっかりで、
実際のところ軽い詐欺行為をしているようなものなので、
自分でも少々後ろめたく思っています。

本当は13日の所長とお会いした時に今週辺りから
働かせてもらう予定でしたので、12日の時点ではタイトルに問題はない
と思ってましたが、働き始めるのが2月からなので時間が余っているため
僕が司法書士に合格するまでの経緯を書いていきたいと思います。

基本的には受験生の方の参考になればいいなと思ってますが、
司法書士に興味を持ってくださってる方にも興味の持てるような
内容になればいいなと思います。

波田陽区

2005-01-19 00:07:35 | お笑い芸人
♪か・ん・さ・い・代理権のある司法書士を
    に・ん・て・い・司法書士と申しまして
        い・ろ・ん・な人が代理権のない書士の事を
            不完全な司法書士って…いうじゃなぁ~い

 でも、あんた代理権が欲しいなら最初から
       
       司法試験狙ってますからぁ・・・残念っ!

 国民の要請斬りっ!

こんなことを書いてよいのかと思いつつ、
研修受けてて先生の仰った『「国民の要請」だから
特別研修を受けろ』という言葉に相当反感感じましたので、
ここにこっそり波田陽区風味で書かせてもらいます。

調査士への道 vol.1

2005-01-18 21:51:58 | 資格試験
勉強開始して10日くらいだが、今日で択一の過去問が一巡した。
使用してる問題集は早稲田法科専門学院による
『土地家屋調査士受験100講「分類別問題集」』である。
当初はLECの過去問も考えたが、サイズがB5らしいのと
二月頃に改正不登法に対応した改訂版が出版されるということなんで、
当面の過去問としてはハンディな分類別問題集にした。

基本書は東京法経学院による『合格ノート』を使用しているが、殆ど読んでない。
読まなくても調査士の択一は司法書士受験勉強時代に鍛えられた
不登法を通じたリーガルマインドによるせいか結構解けるのだ。

問題は書式だが、今は『土地家屋調査士受験100講(3)書式編』
をカシオの計算機片手に眺めているところだ。
見た感じ建物の方はそんなに気にならないが、
土地の求積に関してはてこずるかもしれない。
ただ「なぜそうなるのか」を深く考えずに求積の方法を数通り
力技で強引に覚えこめば機械的に計算はできるようになるかもしれない。
ただし計算機の使用方法と作図は頭で覚えるより、
手で覚えた方がよさそうだが…
結局は時間との戦いになるのだろうからね。

ときめき○死す

2005-01-18 03:03:59 | 徒然
「ときめき〝に〟死す」ってのは丸山健二の小説だったよね。
テロリストの話だったような気がするが忘れてしまった。
僕の場合はさしずめ「ときめき〝が〟死す」だな。

最近は綺麗な女性を見ても「きれいだなー」
かわいい女性を見ても「かわいいなー」
スタイルいい女性見ても「すたいるいいなー」
仲間由紀江に似ている女性見ても「なかまゆきえににてるなー」
こっちを見ている女性を見ても「こっちをみているなー」
僕が見ている女性についても「ぼくはみてるんだなー」

全くときめかない。

バルセロナ 1-0 ソシエダ

2005-01-17 23:46:29 | バルセロナ
これが〝レアル〟ソシエダを木っ端微塵に粉砕した愛しのバルサの
勇者たちの顔ぶれだ(^o^)/

バルデス・アリバス 1
ベレッティ 2
マルケス 4
プジョル 5
ファン・ブロンクホルスト 12
シャビ 6
(61) オレゲル 23
イニエスタ 24
ジュリ 8
エトー 9
ロナウジーニョ 10
61 シウヴィーニョ 16

ちなみに下はビジャ・レアルに木っ端微塵に粉砕された時の
愛しのバルサの勇者たちの顔ぶれだ(T_T)

ビクトル・バルデス.1
プジョル.5
ダミア.32(56分OUT)
オレゲール.23
シウヴィーニョ.16
ジュリ.8
デコ.20
シャビ.6
マルケス.4
ロナウジーニョ.10
エトー.9
イニエスタ.24(56分IN)

一週間で立ち直った?いや、面子を見比べてもらえば
ご理解頂けると思うが、ビジャ・レアルの時は今のバルサの
キーマンともいえる選手が欠けてたのだ、その名は…
ジョバンニ・ファン・ブロンクホルスト
なるほどバルサの華はロナウジーニョであり、エトーであり、
その華を彩るのはジュリであり、イニエスタであり、
その華を活ける花瓶はデコであり、シャビであろう、
その花瓶を底で支えている土台はプジョールであり、バルデスであろう、

だか忘れてはならない、その土台そのものがぐらつかないように
土台と床の間にある隙間を埋めている木片か厚紙のように
目立たないが必要不可欠な存在がジョバンニなのだ。

ジョバンニの攻撃能力の高さはロナウジーニョとの異色のコラボで
いやが上にも浮き彫りにされ、ジョバンニの守備能力の高さは
バルサのリーガ最小失点に確実に貢献している。
そしてオランダ人ジョバンニのトータルフットボール仕込の
バランス感覚こそがバルサの欧州随一と謳われる華々しい攻撃陣を
絶妙のセンスと運動量で支えているのだ。

ロナウジーニョをデコが補佐し、
ロナウジーニョとデコをシャビが操作し、
ロナウジーニョとデコとシャビの間隔をジョバンニが埋める。

かつて倉敷アナはこういった。
「コクーが目立たない試合ほどバルサの良い試合です」
ジョバンニはオランダの偉大な先輩フィリップ・コクーと同様、
攻撃力と守備力が知性によって絶妙にブレンドされた
サッカー選手としての総合能力の絶対的な高さを
図らずもバルサが0-3で完敗した前試合において、
その「不存在」という事実によって皮肉にも証明してしまった。

そして僕は倉敷アナの顰に倣ってこういおう。
「ジョバンニの目立たない試合はバルサにとって良い試合ですが、
ジョバンニの目立つ試合は更に良い試合です」

行書と司書

2005-01-17 20:32:09 | 司法書士
司書といったら別資格に思われるかもしれないですね。

資格試験受験生の掲示板とか、
司法書士合格者とかの中には行政書士を
馬鹿にする人が結構多いですね。
何の根拠があって馬鹿にするのか全く理解に苦しみますが、
研修でも司法書士の矜持をその由来から切々と語るにあたって、
行書との違いを力説するため、なんだか書士会の先生方の中にすら
行政書士を馬鹿にしているような微妙なニュアンスが感じられる時があって、
個人的には解せないです。

司法試験合格者が司法書士を馬鹿にしたら彼らはどう思うのだろうか。
そういう人たちは司法試験合格に届かずに現実の自分の能力に妥協したり、
ただ単に今後の形なってない目標あるいは形になってる目標として
弁護士をはじめとする法曹に憧れてたりして、
結局常に弁護士を意識して生き続ける定めにあるのだろうか。
なんか坂口安吾が唱えた「二流」という言葉を思い出してしまう。
あの言葉は確か大阪についての言葉だったと思うが、
大阪にいて弁護士を意識しながら行書を馬鹿にする
発言を吐く司書をつらつら眺めていると、
「二流の中の二流」とは斯くたる者か、と思ってしまう。

CUBE2

2005-01-17 16:29:59 | 映画
監督:アンドレイ・セクラ
出演:ジェラント・ウィン・デイヴィス
   ケリー・マチェット

そういえば「SAW」という映画が最近上映されて、
その映画が「CUBE」を超えたとかなんとか宣伝文句を謳い上げてましたが、
この場ではっきり断言します。

「SAW」は「CUBE」を全く超えてないです、届きもしない

さて件の「CUBE2」の方だが、
二匹目の泥鰌狙いが、往々にして罠に陥った挙句、
駄作に終わることが多いようにこの映画もその方程式を見事に踏襲してますな。

前作が三次元だったから今作は四次元?
前作は単なる殺人鬼だったから今作は食人鬼?
前作が訳の分からない公的機関だったから今作は訳の分かった武器製造会社?
製作者は上のような認識、設定、仕掛けが
前作の魅力をパワーアップするものと本気で考えたのだろうか。

ビンチェンゾ・ナタリの前作を見ていて、
謎が謎として残されているがゆえに感じたカフカ的な迷宮、悪夢、眩暈、
などはこの映画には寸毫も見出すことができない。

ありえそうな科学を駆使してありえない設定を縦横無尽に築き上げた
前作に比して、ありえない科学を縦横無尽に駆使してありえない設定を築いた
この映画の…
なんと貧相なことか!

収支報告 その一

2005-01-17 01:30:10 | 競馬
日系新春杯の結果。

1 4 4  (父) サクラセンチュリー 牡 5 56.0kg 佐藤哲三 2:29.0   2
2 7 7 ◎(市) マーブルチーフ 牡 5 54.0kg 池添謙一 2:29.0 クビ 7
3 2 2 △ ストラタジェム 牡 4 53.0kg 福永祐一 2:29.1 1/2馬身 3
4 5 5 △ コイントス 牡 7 56.0kg 吉田稔 2:29.2 1/2馬身 6
5 3 3 △(市) エアセレソン 牡 5 55.0kg 藤田伸二 2:29.4 1 1/4馬身 4

ううむ、惜しい(;_;センチュリー違いで三連単逃しました。
しかしマーブルチーフの読みがずばり当たって自己満足的に嬉しい。
で、京成杯は…

1 7 9 ◎ アドマイヤジャパン 牡 3 56.0kg 横山典弘 2:07.4 1
2 8 11 ○ シックスセンス 牡 3 56.0kg 四位洋文 2:07.6 1 1/4馬身 4
3 4 4 (市) コスモオースティン 牡 3 56.0kg 勝浦正樹 2:07.8 1 1/4馬身 6
4 8 10 ▲ イブキレボルシオン 牡 3 56.0kg 柴田善臣 2:07.9 3/4馬身 5
5 3 3 △ ジョウノビクトリア 牝 3 54.0kg 内田博幸 2:07.9 アタマ 10

馬単は完璧に当たってるが、買ってないので外れ(+_+)

【収支】
-4700円

キル・ビルvol.1

2005-01-17 01:21:07 | 映画
何をいまさら…という冷え切った声が聞こえてきそうだが…今観た(^^ゞ

どうなんでしょう、この映画の評価は。面白いのは面白い、と思います。
でも個人的には殺陣のシーンが長すぎて終わりのほうは少々食傷気味でした。

比較の仕方を間違ってるかもしれないけど、ゴダールの後期作品について
映画評論家の故田山力哉氏が「最近の彼の映画はトリビアルな部分では面白いと
思うが全体としては精神分裂症としか思えないような内容だ」と評価していたのと
同様にトリビアルな部分ではセンスを感じるような面白さがあると思うが、
あんなに長々と垂れ流すように殺陣を流し続ける必要があるのかと思ってしまう。

「レザボア・ドッグス」をシネマライズ渋谷で二回続けた観たとき、
確かに勢いだけでなく確固たる才能がある監督が現れたなぁ、
と思ったけど、なんかその後の彼の映画を観ていて
あの時のような感銘を受けたことはないような気がします。