マッスルゾイドバス

プラモデル、バスフィッシング、スポーツジムと趣味についてのブログです。

デスザウラー②

2014-11-21 16:24:25 | コトブキヤ HMM ゾイド 改造
尻尾ですが下肢と共に体を支えれるように、根元の方は可動せずに体を支えるようにしてます。この尻尾の付け根の部位ですが、結構分厚い軸で固定しているのですが、なぜかポッキリと折れました(^_^;)。内部はパテでガチガチに固定してます(笑)。

武装ですがトゲトゲ感が欲しかったのでバランスを付けてます。もっと色々付けてもええかなーと思ったのですが、メタルパーツ共々、今回は体重制限(笑)があるので見送りました。

カラーですが旧のデスザウラーのカラーが好きなのでそれを参考にしてます。シルバー関連は色々使い分けてますが、あんまりわかりませんね。自己満足ですね(笑)。

デカールですが細かいデカールを一杯貼ろうと思ったのですが、装甲のディテールが少ないので大型のデカールをメインで使用しました。帝国軍のマーク、丁度良い大きさがなかったので貼ってないです。まあ今度ええのがあれば貼ってみたいですね。


今回は色々力を入れて作製したので、うんちくを色々語らして頂きました(笑)。てきとーな所もありますが、今見ると結構考えて作ってますね。かなーりスキルアップした気がします(笑)。また作製にあたり、トビーデスザウラー製作者のリュカイナ様からコメントがあったりと非常に思い出深い作品になりました(ホンマに有難う御座います)。
今回制作後、非常にマッドサンダーが作りたくなりました(笑)。なんか自然とライバル機のイメージができてくるんですね。HMM ダークホーンをベースにオリジナルマッドサンダー、時間があれば作製したいですね。

では今年最後になる大作、デス様。( ^ω^)_凵 どうぞ。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リュカイナ)
2014-11-23 00:10:52
完成おめでとうございます。制作お疲れ様でした。

全体のラインや追加の武器など上手くまとまっていて実にカッコいいです。
デスは本体装甲がシンプルなぶんシリンダーやパイプ類のアクセントが効きますね。
自分では出来なかった腹部の可動はやはり良いですね。
フレームもコングなので帝国らしくていいです。

自分も大いに刺激を受けました。
ありがとうございます。
では

リュカイナさん有難う御座います (ゾイバス)
2014-11-23 07:55:04
リュカイナさんコメント有難う御座います。こちらこそ有難う御座います。リュカイナさんからコメントを受けて、再度見直し完成されることが出来ました。コメントがなければ完成がかなり伸びたと思います。今後自分らしさが漂う変態改造をしていきますので、また見てください。
本当に有難う御座いました。

コメントを投稿