mieのひとりごと。

生きていく。

初冬の一日。

2010年11月25日 20時04分05秒 | Weblog
紅葉の参道。昨日の大山公園です。

昨日、産直のおばさまに干し柿の作り方を聞いてみたのです。
皮をむいたら紐にくくりつけて、焼酎をスプレーで吹き付ける。
やわらかくなってきたら揉む。・・だそうです。
沸騰したお湯に10秒~20秒つけるのもいいけど
焼酎を吹き付けるほうがカビが生えにくいそうなんです。
1回目のものはお湯につけたのですが
2回目はおばさまの言う通りにしました
もう少し作ろうかと産直に行ってみたけど今日はなかったです。
柿もそろそろ終わりかな。

リハビリと診察に行ってきました。
リハビリは、特別なことを行うわけじゃないので週1にします。
家では毎日やります。
通院し、リハビリを始めてから痛みが和らいできたことを先生に話したら
もう少し様子をみようと言われました。
ばね指は、完治はしないから仕事がなくなる12月に。
15分程度。仕事は10日間はできない。
手根管症候群は、しばらくリハビリで様子をみることになりました。

クリスマスまであと1ヶ月。
来月、職場の仲良しさんと、都会でクリスマスの雰囲気を楽しんできます。
この方も月~金、本業があり、土日バイトに来てる働き者さん。
たまにはここじゃない場所でおいしいもの食べて何も考えないで楽しみたい!
とゆう事で、お出かけすることにしました。
私はそのまま横浜に泊まっちゃいます。
お天気がいいといいけど・・。
体力に自信がある人なので安心です。

引っ越してしまった友達はすでに2回も風邪をひいて寝込んだそうです。
彼女、弱過ぎです
でも気が合うし離れていても大切な友達なんです。
二人で旅行・・は無理かな。

平日、時間があるのに特に何もしないうちに一日が終わってしまう。
日が暮れるのも早いので午後はあっとゆう間。
病院に行っただけで終わってしまった。。。