だめぴよ♪レンズ

おかげさまで、不妊治療を経て無事出産。
治療中にわかった事・気付いた事・出会えた人…私の大切な宝物です。

心電図に異常発生!

2009-11-18 | カラダメンテナンス

突然ですが、だめぴよ、9月に受けた半日人間ドックで「不整脈」が出まして
今まで心電図検査で引っかかったことなんてなかったので、ビックリ


「頻発性心室性期外収縮(2回以上)」が認められましたので、循環器内科で精密検査を受けてください」

期外収縮…不整脈の一種

ガーン・・・


「要精密検査」ということなので、先月、ビビリながらも勇気をふりしぼって(大ゲサ)近所の循環器科クリニックで診察してもらいました。

そこで再度心電図をとりましたが、「異常なし」。ヤッター
2度ほど、5分程度と長めにとってもらいましたが、不整脈は現れずじまい。

「検診の時は、たまたま緊張してただけかも全然平気だもーん」と自信満々に診察室へ向かいました。


ところが。

「短時間での心電図では、出ないことのほうが多いんだよね。しっかり調べるにはホルター心電図をせんといかんね。あと心エコーもしておきましょう」と先生。

・・・そうなんですか・・・


ホルター心電図
    携帯用の心電図記録装置をつけ、24時間の心電図をとる検査。

心エコー検査
    心臓の超音波検査。カラードップラー装置であれば、血流動態なども見れる。



「動悸などの自覚症状はないですか?」とか、いろいろ聞かれました。

実は私、動悸というものは、胸がすごくドキドキする(走った後のような)状態の事だと思っていたので、「ありません」と即答。

でも、詳しく問診&説明してもらった結果、風邪や体調不良ではないのに「心臓の辺りに違和感を感じる」とか「心臓の鼓動が、短時間だけどドキドキしたような気がする」「胸やのどの辺りがなんとなくモヤモヤと気持ち悪い時がある」というのも含まれるそうです。

そういえば半年くらい前から、時々「なんとなく心臓の鼓動が一瞬強くなったような気がする」というのは感じていました。一瞬だったり、10秒~30秒前後だったり、時間はその時によって違うけど、「あれ?」と思ったことは何度かあった。じっとしている時に感じることが多かったような・・・。

すぐおさまるし、体調が悪いわけでもないし、気にもしていませんでした。

言われてみれば・・・という感じ。


それを話すと、「あ~。それは期外収縮の自覚症状だと思います。そういう時、ちょっと脈をとってみるようにしてください。多分脈が跳んでると思います」と先生。

「はぁ脈がとぶんですか」と思わず大きな声を出してしまった(恥)

先生、慌てて「脈がとんでも心臓はとまらないです。大丈夫大丈夫」と苦笑い。

「不整脈・・・期外収縮は、健康な人でも気付かないだけで、時々は出てるんです。ただ色んな種類があるんでね。‘危険でない不整脈’なら、問題ありませんが、たまに‘危険な不整脈’が大きな病気の兆候として現れることがあります。年齢も若いので大丈夫だとは思いますが、年のためよく検査しておきましょう」と言われました。

というわけで、私の「今まで病院で受けた検査」リストに、新たに循環器系が加わることに

・・・でも、これらの検査、私的にはなかなか面白かったです。

長くなりそうなので、続きは明日



いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風花)
2009-11-18 16:25:05
不整脈って、危険なのと危険じゃないのがあるんですねほほ~。。。
実は私もほんの時たまではあるけど、急にドキドキする事があるんです
こないだ話してた健康診断って、人間ドックだったのですね
もしよかったら、おいくら位かかったか教えてもらっていいですか?私も仕事を辞めてからずっと健康診断らしき事をしてないので、不安になってきちゃって…

それとこないだの鍼灸のお話。。。
私の通ってるトコは、自宅用のお灸はないんですよ。でも線香タイプのを鍼灸院で使ってるのは一緒です
お腹→腕→足→背中(ここでお灸も)→首→足→お腹に戻って終わりって感じです。時間は30分ちょいです。
だめぴよさんにも鍼灸が合ってて効果が出ますように 
返信する
Unknown (ichi)
2009-11-19 12:49:52
ビックリ~大丈夫ですか?
私も健康診断で何回か心電図にひっかかった経験アリです
でも要注意ぐらいだったので、再検査とかはしてもらえませんでしたけど、だめぴよさんのブログ読んでて怖くなりました~。
だって、私も動悸とは違うけど、心臓や胸辺りに違和感を感じたり、少しの運動で人より脈が速くなったり・・・。
でも、心電図で何もないのに大きな病院へ行く気にもなれずほったらかしでした

動悸は・・・、今回薬の副作用で初めて、動悸がどういうものかわかりました
しっかり検査してもらって、何もないと良いですね!
返信する
Unknown (だめぴよ)
2009-11-20 18:07:14
♪風花さん
私も初めて知ったんです。不整脈なんて、中年以降の病気だと思っていました(失礼!)。
料金はね、3,150円です。ひげぴよの会社の福利厚生制度の中の「主婦検診」というので受けてます。自治体の検診でもだいたい同じ位の値段で同じような内容のがありますが、私の住んでいる市では40歳以上のみだったような。お近くの「予防医学センター」とか「市民病院」とかで聞いてみると、意外と安くできる所もあるみたいです。治療先で聞いてみるのもいいかもしれませんよ。風花さんはまだお若いから、子宮がん検診だけでも大丈夫だと思います。1年おきでいいから受けるようにしてくださいね。
あと、軽い動悸でも思い切って診察してもらえば、おそらく胸部レントゲンと血液検査をしてもらえると思います。血液検査で、中性脂肪とかコレステロール値、肝機能値がわかりますからこれでオッケー♪保険扱いだから、そんなに高くないと思いますよ。長くなってゴメンナサイ。ご参考まで。


♪ichiさん
ひげぴよが去年、同じく心電図でひっかかりましたが、ichiさんと同じように「要注意」どまりでしが。だから、一度も引っかかっていない私がこの結果とは余計に驚きました。
でも大丈夫ですよ~!ご心配おかけしました。

少し脅かしてしまいましたね
でも、先生が言うように脈が多少変化しても、突然心臓が止まるとかいうことはないそうです。脈の変化や動悸は、心臓の動きと直結しているのではなく、電気信号の変化なんですね。
昨日今日とちょっと仕事が忙しく、続きの記事が書けていませんが、知り得た事、また詳しく書こうと思います。
返信する

コメントを投稿