滋賀県近江八幡にあるたねやグループさんのラ コリーナ近江八幡そのコンセプトは、自然を愛し、自然に学び、人々が集う繋がりの場・・・・・これからの人と自然、共に生きる“いのち”の在り方を・・・・
そんなコンセプトに共感される若者を中心にたくさんのお客さまが訪れていました。
昨日は春霞がかかって暖かい1日でした。MKママと田舎親爺は、ひまちゃん達と開店2年目のラ コリーナ近江八幡さんに遊びに行ってきました。
ここは、近江八幡、琵琶湖、西湖、西国33ヶ所札所長命寺に近い八幡山の連なる丘にあります。広大な敷地に芝の草屋根、銅屋根がひときわ目立つ建物、その玄関を抜けると目前には大きな建物と楠のシンボルツリー、連なる七つ石、大きな田んぼが広がります。
いい匂いですね。クラブハリエのバームクーヘンを焼く香りです。カステラショップ栗百本のカフェでランチ、待ち時間、初めてのラ コリーナでひまちゃん達と遊んできました。自然の中でたっぷりと遊びながら、美味しランチもいただいて楽しいひととき過ごしました。
七つ石、「徳石」「有石」「蓬莱山」「おにぎり石」「鉢まき石」「舟石」「田津石」と名付けられた七つ石、田んぼの中を中心に配置されています。画像で全部ご紹介できませんでした。訪れられた時、是非見つけてください。
次回は、ひまちゃんのランチです。
最新の画像[もっと見る]
草屋根が良いです
そう言うお家に住んでみたいです
お花も植えたりして楽しいかも~♪
ラコリーナ、楽しめる場所があって良いですね!
こんな素敵な建物があることすら知りませんでした。
灯台下暗しかな?^^
次回、ひまちゃんのランチも楽しみに待たせていただきますね。
外国に来ているようです~
水が滴っている写真
すごく綺麗ですね~
こんな写真が撮ってみたいものです~
広々とした敷地に自然がいっぱいで素敵ですね。
のんびりと散策も出来そうですね。
草屋根もそのうち緑に変化してくるんでしょうね。
シンボルツリーも屋根を突き抜けて成長していますね。
バームクーヘンも美味しそうで、良い香りがしてたんでしょうね!
食べてみたいです♪
バームクーヘンも焼きたてホカホカなのかな~美味しそう~・・・バームクーヘン、過去に挑戦しましたが焼くのが難しくて失敗しちゃいました~・・ひまちゃんランチ楽しみにしていますね!
確かにいいところです。
自然とふれあって、おいしいもの
いただいて楽しめますよ。
そうそう、大きな草屋根の
家に住んでみたいですね。
お礼のコメント遅くなりました。
すみません。
いらっしゃる。
水郷もあっていいところですね。
来月ですか、いい時期ですね。
芝も青々してくる時期ですね。
どうぞ、のんびりしてきて
ください!
お礼のコメント遅くなりました。
すみません。
も大変でしょうね。
ホースで水を運んでいる
ようです。
ほんとうに、自然はいいですね。
小川や、田んぼ、秋には収穫も
ひまちゃん、かなちゃん、もっと
暖かかったら、どろんこに
なるところでした(笑)
お礼のコメント遅くなりました。
すみません。
おいしいものを
頂いて、満足ですね。
やっぱり、遠くから
県外ナンバーが多かったですよ。
名古屋、神戸、広域から、駐車場
も広かったですが、満車でした。
青々した草屋根是非見に
行きたいものです。
お礼のコメント遅くなりました。
すみません。
挑戦しましたか、それも、いげのやまさんらしいですね!
古代米、いいですね~~~
タイムスリップしたような
感覚がいいですよ。
琵琶湖大橋からちょっと
足をのばして、是非どうぞ!
お礼のコメント遅くなりました。
すみません。