MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

梅雨は何処へ  2022.6.24

2022-06-24 18:16:00 | 日記



 暑いです。午後3時の部屋の気温は32.6度湿度52%、一気に夏がやって来たような、梅雨は何処に行ったのでしょうか。

 ウェザーマップさんの向こう16日間の東京の天気予報には雨マークがありません。もはや梅雨明けを思わせるような状況です。
 
 さらに、ひとくち予報によると今週末は全国的に真夏がやってくるようで、季節を疑いたくなる暑さになるとか、熱中症には厳重警戒です。

 さて画像は23日、雨の庭、小さなカエルさんがたくさん生まれ茗荷竹の中をピョンピョン飛び回っていました。

 雨に似合う擬宝珠の花ですが、どうも今年は梅雨の晴れ間ならぬ、つかの間の梅雨で終わってしまいそうです。

 







コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛍袋  2022.6.19

2022-06-22 17:45:00 | 



 何処からか飛んできて根を張った蛍袋、今年も花を咲かせてくれました。

 昔、花の筒にホタルを入れていたことからその名が付いたそうですが、この辺りではネギボウズに入れて遊びました。

 昔を思い起こさせてくれる懐かしい山野草、大切にしたいものです。

 さて、今日のおまけは矢羽ススキと糸ススキ、背丈も伸びて今年も元気です。秋の主役お月見にススキ今年も楽しめそうです。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花ロード 2022.6.19

2022-06-20 16:34:00 | お出かけ



 清らかな川のせせらぎが聞こえる公園に行ってきました。
 
 長く続く見事な紫陽花ロード、清流と、青もみじとのコラボレーションが最高でした。

 今年もまだ外出自粛が続いていますが、近場で楽しませていただきました。

 過去記事はもう4年になります。思い出の鎌倉、紫陽花です。











































鎌倉・長谷寺、長谷観音。箱根・鎌倉紫陽花旅。 - MKママと田舎親爺の『四季つれづれ』

鎌倉・長谷寺、長谷観音。箱根・鎌倉紫陽花旅。 - MKママと田舎親爺の『四季つれづれ』

鎌倉・長谷寺につく頃には雨も上がってきました。旅の目的は一度は見たかった長谷観音さんの紫陽花です。鎌倉の長谷寺、観音さまがご本尊の浄土宗のお寺さん、春には梅、初...

goo blog

 

明月院ブルー紫陽花が綺麗です。箱根・鎌倉紫陽花旅。 - MKママと田舎親爺の『四季つれづれ』

明月院ブルー紫陽花が綺麗です。箱根・鎌倉紫陽花旅。 - MKママと田舎親爺の『四季つれづれ』

古都・鎌倉の明月院、あじさいファンがたくさん訪れるお寺さん。鬱陶しい梅雨時でも楽しめる見事な紫陽花が咲き誇るあじさい寺です。昨年の秋に訪れたMKママのお気に入りス...

goo blog

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜(2)2022.6.15

2022-06-20 11:10:00 | 野良仕事(野菜や果樹)


 夏野菜の続きはかぼちゃにスイカ、枝豆、トウモロコシです。そうでした、オクラにゴーヤ、里芋、紫蘇、大葉、茗荷も育てています。

 今年は毎年悩まされるかぼちゃやキューリのうどん粉病、比較的温度や湿度が高くないせいか、ほとんど発生せず元気に育っています。
 
 さて、今頃になってと思いますが、はたと気づきました。『よく見るとほとんどの花が黄色い』何故なのでしょう。

 どうやら昆虫に受粉を行なってもらう為、昆虫を誘い寄せる目的色だとか、ある方が器にさまざまな色の水を用意してどの色に虫がたくさん集まるか調査されたところ黄色いだったそうです。
 
 おまけはシマトネリコの花、今年初めてみつけました。






















 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜(1)2022.6.15

2022-06-19 19:08:00 | 野良仕事(野菜や果樹)


 夏野菜がほんの少し採れ始め、初物をいただく事ができました。

 ズッキーニ、キューリ、ピーマン、トマトはまずまずの出来映えですが、ナスは連作障害が出ているように思います。

 知人宅のナス、トマトは獣害にあって何度も植え直し、ペットボトル風車を立ててからは少し治まったようです。

 トマトは昨年から予防接種済みの苗を育てています。ワクチン効果なのか、今年も元気で早めに色付いてまもなく収穫できそうです。

 初めてのチャレンジ、パプリカは大きくなりましたが、黄とか赤の色付きはみられません。そうなんですね、約2ヶ月もかかるとか、まぁ大切に気長に育てたいと思います。
















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする