goo blog サービス終了のお知らせ 

MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

今週のいけばな。2021.2.25

2021-02-26 18:46:00 | MKママのいけばな&手ぬぐいコレクション&メダカ

 もうすぐ桃の節句、MKママの今週のいけばなは、桃の花が主役です。

 孫娘ひまちゃんの雛飾り、準備も終わって、ひな祭りを待つばかり、玄関のいけばなも、節句を迎える準備ができました。

 3月3日は皆んな揃って、お祝いです。






今週の花材:桃、ストック、フリージア、玉シダ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての玉子焼き〜冬日和、庭でランチ

2021-02-22 20:52:00 | 日記


 ここ2、3日、暖かい日が続いています。背筋もピッと伸びて気持ちいいですね。みんな活発になってワンコのテラ君も日向ぼっこの日々です。

 昨日の日曜日は、あまりの暖かさに庭でランチ、それも孫娘ひまちゃんが作った、人生初の玉子焼き弁当、おいしそうに出来上がりました。

 MKママと田舎おやじは、急遽のお付き合いランチなので、ピラフにコンソメスープとピザをいただきました。

 小さい頃から、何でも自分でやる積極的なひまちゃんですが、最近はますます自立心がついてきました。

 なので、弁当作りも喜んで、料理の基本は玉子焼きからでしょうか、ひまちゃんママが先生、楽しく作ったようです。

 小学三年生、以前からピアノにダンスに剣道と忙しい中、おまけに2月からは学習塾まで行きだして、まさに多忙な小学生です。

 まもなくひな祭り、自宅にも、田舎おやじ家にも、お雛様を飾って、お祝いをしたいと思います。












コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンサクの花

2021-02-21 11:16:00 | 花と緑•山野草


 三寒四温、今日は最高気温が、なんと22度、まるで、春本番を思わせるような陽気になりましたが、また、週半ばには寒の戻りがありそうです。

 花の少ないこの時期に気になるマンサク、青空に鮮やかな黄の花びらがよく似合います。

 早春の花木『満作』、公園で見つけてきました。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽教室発表会 2021.2.14

2021-02-17 14:38:00 | 日記



 孫娘、ひまちゃんの音楽教室発表会です。

 バレンタインデーの2月14日、市内のホールで開催されました。

 いつもは、家族総出の応援ですが、コロナ禍なので、一家族2名までに限定され、ひまちゃんママとMKママが参加して、留守番役のかな君に田舎おやじには、ちょっと寂しい発表会になりました。

 楽しみは音楽発表会の様子、動画を見せてくれました。家を出るとき『がんばって』と声をかけましたが、自信があったのでしょうか、落ち着いた様子、保育園の頃から慣れた会場ですが、堂々の演奏についつい拍手を贈りました。

 記録係りはひまちゃんママ、なんと編集は本人が、動画の編集までやってのける、ひまちゃんに、またまたびっくり、早速、皆さんにご披露したいと思います。

 曲は『トランペット吹きの休日』どうぞお聴きください。




ひまちゃんからブロ友さんにメッセージです。『みなさんお元気ですか、ひまです。いつも応援ありがとうございます!音楽発表会がんばりました〜』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹き、サンシュ。

2021-02-16 11:41:00 | ワンコ・テラ君

 
 昨年の春、新しい庭に植えたサンシュです。春黄金花とも言われます。

 昨日は午前中激しい雨でした。午後から庭に出てみると、サンシュの芽吹き、蕾が膨らんで、まもなく開花してくれるようです。

 昨年、新しい庭に記念植樹、孫娘ひまちゃんには花海棠、孫息子かな君にはエゴの木を、ワンコテラ君にはサンシュの木をプレゼント、皆んなで植えました。

 サンシュ、1番早く花を咲かせてくれるようです。黄金色の綺麗な花をつけたあと、秋には真っ赤な実をつけます。生薬やサンシュ茶、お酒も楽しめると聞きました。

 八味地黄丸などの漢方薬にもこの実の生薬が使われているようで、腰痛や冷えに効果があるようです。天日干しして、使ってみたいと思います。

 ふっと横に目をやると、なんと、クリスマスローズが少しふっくらとしてきました。友人から貰った花、可愛い花びらです。俯き加減に咲いて、ちょっと控えめ神秘的な感じです。

 さて、テラ君のdog runです。雨の日以外は日課になりました。

 さすがワンコ、しなやかなフットワーク、前脚は自在、後脚で蹴って、力強く走ります。庭を作った頃は恐る恐る、今では慣れて自由自在、30坪の庭なので、いつも20周ほど、GOと号令を発すると、何回も走ってくれます。

 最近は田舎おやじが隣りで野良仕事していても、自分で遊べるようになりました。
 でも、GOの号令とおやつのおねだりは忘れません。
 
 最後は長椅子に乗ってドヤ顔、まぁ、元気な5歳のワンコです。



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする