今日は四国霊場八十八箇所巡り、お遍路くるま旅のお話。1月21日から3泊4日の旅は高知、香川20箇寺を目標に廻りました。折角の四国の旅、観光も交え楽しんできましたが、その中で、今日は高知県第35番札所清滝寺、香川県坂出、第81番札所白峯寺のご紹介です。どこのお寺さんも立派なお寺さんですが、少し印象に残ったお寺さんのお話、よろしければ、お付き合いください。先ずは、土佐市北部にある清滝寺、御本尊は薬師如来立像。本堂前にひときわ大きい厄除け薬師如来立像が目を引く、台座を含めると、高さ15m、昭和8年に製紙業者から寄贈されたもの、台座の中で88段の戒檀巡りができる、ありがたい厄除け薬師如来立像です。ご覧いただくと額に光ものが見えます。綺麗ですね~~~、お日様が当たっています。見える時間、方向によるそうですが、お参りの時間がとてもタイミングが良かったようです。とてもよいお参りができました。さて、次は香川県坂出にある白峯寺、ご御本尊は干手観世音菩薩。81番札所白峯寺は、色の名前がついた山が連なる五色台の山中にあります。お寺の近くからは、瀬戸大橋、おむすび山を一望することができます。この白峯寺はでは境内に十二支守り本尊と七福神がお祀りされています。そうなんですね。十二支にはそれぞれ守護本尊があるとか、田舎親爺、恥ずかしながら、初めて知りました。なるほど、マイ仏様。上手く言いますね!因みに田舎親爺のマイ仏様は千手観音菩薩、自分のご本尊様をお守りとして身につけておくといいかも知れませんね。干支別の守護本尊を添付してみました。宜しければ、ご参考に!はい、勿論、ネタ集めでなく、真面目にお参りしてきました。誤解のないように念のため(笑)今日はお遍路旅、真面目なお参りのお話でした。
守り本尊
千手観音 - 子年
虚空蔵菩薩 - 丑・寅年
文殊菩薩 - 卯年
普賢菩薩 - 辰・巳年
勢至菩薩 - 午年
大日如来 - 未・申年
不動明王 - 酉年
阿弥陀如来 - 戌・亥年
最新の画像[もっと見る]
-
Hatena記事を更新しました。2025.8.9 4週間前
-
Hatenaブログ記事を更新しました 1ヶ月前
-
(Hatenaから号外です)USJ 夏休みの思い出 2025.7.22 1ヶ月前
-
(Hatenaから号外です)大阪・関西万博⑶pavilion&Projection mapping 1ヶ月前
-
(Hatenaから号外です)大阪・関西万博2025(2) Japan Fireworks Expo 2025.7.21 1ヶ月前
-
(Hatenaから号外です)大阪・関西万博(1)P&R、ガンダム、イタリアレストラン 1ヶ月前
-
感謝。長い間ありがとうございました。 1ヶ月前
-
感謝。長い間ありがとうございました。 1ヶ月前
-
友人の写真展 2025.7.19 1ヶ月前
-
友人の写真展 2025.7.19 1ヶ月前
旅行記レポ楽しく拝見させて頂いてます。
各地の名所旧跡、神社仏閣、等々。
さすが田舎親爺さんですね。
分かり易く説明して頂き、とても勉強になっております。
>十二支守り本尊
教えて頂きありがとうございます。
おかげさまで自分の守り本尊も初めて知りました。
勿論!自分だけの秘密!ナイショです(笑)
次回も楽しみにしております(*^-^*)
知りませんでした。
田舎親父さんは子年?
ゆあちゃんと同じ干支です。
食べ物には困らない干支ですね(笑)
とっても勉強になりました。
ありがとうございます♪
お遍路さんのご旅行は充実して
おられて良かったですね。
十二支守り本尊さんというのが
おありなのですね。
私も初めて知りました。
教えていただきましてありがとうございます。
応援のポチです。
私の方ですが、父の病院では
インフルエンザで大変な
状態で、父もかかったようです。
今は熱が下がっているとの
連絡をいただきましたが
1月中旬から、家族の面会は
できてなくて、洗濯物の受け渡しだけ
ナ-スステ-ションでという状況です。
寒い時期ですし、私の心労もなかなか
安定いたしません。
プリンスホテルも見て来ましたよ。ワイキキからは離れていますがバスやタクシー、または、親爺さんなら運転できるであろう、右側通行のレンタカー(ポルシェかコルベットにして)があればワイキキまでもスイスイです。
早くレポお願いします。笑
お正月いかがですか?
そうそう、こちらの記事のコメントですが、私は四国まだ一度しか行ったことありませんが、お遍路さん多いですよね。お遍路される方は、食事も無料で食べられるとか?
ゆっくり、精神統一にやって見たいものの一つであります。
欲張りなので、やって見たいことはいつかきっとやっていると思います。笑
三重へ行ってMKママの手料理をご馳走になる!ということも、目標の一つであります。
お遍路さんがメインでしたものね^^A
ほんと、四国に行くと~
お遍路さん、お一人で歩かれてる方
よく見かけました。
しっかりとお参りされて~
ご利益賜れそうですね♪
同い年ですか。話が通じそうで嬉しいです。
老いてますます元気にやいましょう。
田舎親爺、おしゃべりだけ、達者になって
いきます(笑)
これからも、よろしくお願いいたします。
はい、バレてしまいましたね。
おしゃべりだけが達者な田舎親爺です。
そうですね。ご自分のご本尊、内緒でそっと手を合わせておきましょう。
いっぱい、ご加護があるや知れませんね。
いつもコメントありがとうございます!
まだまだ、50代?若いですよ~~~
そうか、バレてますね。団塊の世代ですから・・・
変えようかな~~~50代に。
詐欺はいけませんね。
ゆあちゃんと同じ干支
食べ物にも、小銭にもこまりませんよ。
何かゆあちゃんには親しみ感じて
いました。干支が同じとはびっくりです。
あっ、poohさんの干支何でした?
そうですか、内緒ですね。
ご心配な気とですね。
お大事にしてください!
田舎親爺もはじめて知りました。
皆さんの干支教えてもらえると
思ったら、内緒とのこと。
そうですね。
静かにマイ仏さまに手を合わせておきましょう。
ご加護、いただけそうですね。
いつもコメントありがとうございます!