MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿。南高梅の剪定、豊作祈願(笑)

2018-01-11 09:05:11 | 


田舎親爺の年中行事、庭木の剪定、今回は南高梅の剪定です。庭木はバサバサやっても、梅やミカンは収穫に影響する果樹、中々難しいですね。 
桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿と言いますが・・・・・
桜と梅の剪定法の違い。桜は幹や枝を切るとその部分が腐りやすいが、梅は余計な枝を切らないと翌年花が咲かなくなるとの謂れですが・・・しかし、バサバサやって花が咲かなくても困ります。3年前から始めた剪定、毎年、見よう見真似でやってますが、どうも不安です。そこでネットで調べて今年も挑戦、やってみました。先ずは幹から出た3本の枝を大事にしながらお日様が当たるように注意して、徒長枝は根元からバッサリ、木の内側に向かって生えてしまったような枝、内向枝もカット、逆まつ毛状態の枝も、重なり合って邪魔な枝も切りました。
気づいてみれば、たくさんの枝を切りました。そうなんですね、剪定した枝の掃除も大切だとか、落ちた枝をほうっておくと養分になるどころか紋葉病という梅の根の病気の元になるそうですね。さて、もう少し枝の処理をして、これが終われば栄養たっぷりの肥料を入れる作業です。ひまちゃんが大好きな梅干し、おいしい南高梅、一昨年は豊作、昨年は不作、今年はたくさんの梅の実をつけて欲しいと豊作祈願(笑)、神頼みが本音の剪定作業でした。







コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南伊勢町、磯上げ船と「昼の月」 | トップ | 凍えます。 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに (いげのやま)
2018-01-11 10:04:01
確かに柑橘系、バッサリ切ると、花さかず、実も出来ませんね、 私も寝込んでいたのでカボスの木が大きくなりすぎたので、バッサリ一昨年切りました、やはり、実は付きませんでした、私の場合はわざとですが、😄!
返信する
難しい剪定 (yume)
2018-01-11 14:46:57
MKママさん、田舎親父さん、こんにちは~♪

九州は凍るような寒さになっています。
それでも庭に出て、我が家の枝垂れ梅の蕾を写しました。
梅の剪定は難しくって・・・
昨年は剪定どころじゃなかったので
そのままにしてましたが、なぜか蕾はいっぱい付いてくれてます。
丁寧に剪定されてるようなので、田舎親父さんの南高梅はきっと
豊作になると思いますよ。
返信する
こんばんは~♪ (みやぎ猫)
2018-01-11 23:13:04
剪定ですか!
難しそうですね
うまく行って、豊作になりますように!
返信する
たしかに (白神仙人)
2018-01-12 06:02:36
剪定の仕方で実の付き方が変わるのはよくわかりますが、一般的な人は何処を切ったらよいのか分からないので我が家でも自然まかせのうめの気があります。昨年は不作でした。桜と梅の管理を教える名言と思うが、今は桜も手入れをしないと綺麗に花が咲かないようです。生あるものは人間を問わずに手入れが大切ですね・・・昨今は妻の美貌も手入れが行き届いていないのか若い時よりも・・・見栄えが・・・(・・?
返信する
おはようございます。 (秋桜)
2018-01-12 07:39:26
おはようございます。田舎親爺さん。奥様

お寒い中。剪定作業
お疲れさまでございます。

南紅梅さん。きっとおいしく~ですね。

私の方ですが、せっかく母の病院から(先生から)
退院の許可がでましたのに
施設の方からお話がということで
15日に病院で面談になりました。
心労が尽きません。

こんな状況で、自分のブログを書く気持ちにも
なれないです。
返信する
こんにちは、いげのやまさん。 (MKママと田舎親爺)
2018-01-12 12:31:59
梅は気まぐれ、田舎親爺の
ような性分でしょうか?

難しいですね。
丁寧に丁寧に今年はやってます。

ひまちゃんの梅干しにひまちゃんママの
梅酒作り、ノルマがあるので大変です(笑)

いつも、コメントありがとうございます。
返信する
こんにちは、yumeさん。 (MKママと田舎親爺)
2018-01-12 12:36:07
yumeさん家の梅さんは素直かも?

田舎親爺家の梅はへそ曲がり
田舎親爺に似てるかも知れません(笑)

で、今年は丁寧にやってます。
豊作だといいのですが。

あっ、雪は大丈夫ですか~~~

いつも、コメントありがとうございます。
返信する
こんにちは、みやぎ猫さん。 (MKママと田舎親爺)
2018-01-12 12:38:06
寒いですね。
これだけ寒いとさくらちゃんと
お出かけも大変ですね。

そうなんです。豊作祈願
丁寧に剪定しています。

いつも、コメントありがとうございます。
返信する
こんにちは、白神仙人さん。 (MKママと田舎親爺)
2018-01-12 12:42:12
見よう見まねでやっていますが
難しいですね。

何事も手を加えないと
良いものが出来ない、その通りです。


はい、多くコメントすると
つい、滑ってしまうので、今日は
このへんで。

いつも、コメントありがとうございます。
返信する
こんにちは、秋桜さん。 (MKママと田舎親爺)
2018-01-12 12:45:05
雪はどうですか。
こちらもとても寒いです。

剪定作業は一時中断です。

お母様、ご退院良かったですね。

施設と面談、それも大変ですね。

頑張ってください。

いつも、コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。