ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

1071年 〈マンジケルトの戦い〉★

2014-05-25 | Weblog

 

 

 

 

●トルコ(セルジューク朝)

The Seljuks defeat the Byzantines at Manzikert.

入れないマジで(あなど)るな!

1071年  マンジケルトの戦い アナトリア

                    アルブ=アルスラーン

                              トルコ

 

1071年、セルジューク朝第2代スルタンのアルブ=アルスラーンはファーティマ朝治下のシリアに進出。

さらにアルメニアに食指を動かした。 これが、東ローマ帝国との対立を生ずることになり、ビザンツ帝国軍をマンジケルトに破り小アジア(アナトリア)を占領、この地のトルコ化を進めた。

この出来事はキリスト教世界に脅威を与え、十字軍遠征のきっかけとなった。

▼アルブ=アルスラーン 

 《スルタン政治とスンナ派の復権》

 セルジューク朝はブワイフ朝に始まるイクター制を継承し、第3代マリク=シャーの下でイラン人宰相ニザーム=アルムルクが活躍した。

彼はニザーミア学院を設立し、ファーティマ朝のシーア派(イスマイール派)研究機関に対抗してスンナ派の学問を擁護してペルシア語文学を発達させたが、1092年イスマイール派に対する弾圧政策のため、マリク=シャーと共に暗殺された。

その混乱の中十字軍の侵入を招いた。

 


受験 ブログランキングへ


世界史 ブログランキングへ


日本史 ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1077年 〈カノッサの屈辱〉★★

2014-05-25 | 『新世界史頻出年代暗記』

▲カノッサの屈辱

ハインリヒ4世(中央)、トスカーナ女伯マティルデ(右)、クリュニー修道院長(左)

●教会(中世カトリック教会)

Humiliation of Canossa; The Emperor Henry , excommunicated by Gregory , submits to the pope at Canossa.

ベック式!ゴロ合わせ

異例(いれい)な難儀 かの話(はなし)

1077年  グレゴリウス7世  カノッサの屈辱 ハインリヒ4世 

1077年、聖職叙任権の保有を主張した神聖ローマ皇帝ハインリヒ4に対して教皇クリュニー修道院出身の教皇グレゴリウス7は破門をもって応じ、皇帝は北イタリアのカノッサ城で雪の中、三日間立ち尽くして教皇に謝罪した。

皇帝は許されたが、教皇の権力強まった。

この事件をカノッサの屈辱という。

 《聖職叙任権闘争》

 その後1122年のヴォルムス協約で皇帝は聖職叙任権を失い、教皇権は13世紀のインノケンティウス3のとき絶頂に達した。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする