-
石上宅嗣、芸亭を開く★★
(2016-01-24 | 『新日本史頻出年代暗記』)
●天平文化 Isonokami Yakatsugu bulds Untei, ... -
587年 〈蘇我馬子、物部守屋を殺害、朝廷支配を確立〉★
(2016-01-23 | 『新日本史頻出年代暗記』)
▲法興寺(現在の飛鳥寺) ●古墳時代(用明天皇) Soga no Umako ... -
694年 〈藤原京遷都〉★★
(2016-01-22 | 『新日本史頻出年代暗記』)
●飛鳥時代 Capital is moved to Fujiwarakyo i... -
593年 〈聖徳太子、摂政就任〉★
(2016-01-22 | 『新日本史頻出年代暗記』)
●古墳時代 593年 〈聖徳太子、摂政就任〉★ Prince Shotoku... -
538年 〈仏教の公伝〉★★
(2016-01-20 | 『新日本史頻出年代暗記』)
●古墳時代(欽明天皇) Buddhism is introduced to Ja... -
630(舒明天皇元)年 〈遣唐使の派遣〉★★
(2016-01-17 | 『新日本史頻出年代暗記』)
●古墳時代(舒明天皇) First embassy to Tang-dayna... -
740(天平12)年 〈藤原広嗣の乱〉★★
(2016-01-16 | 『新日本史頻出年代暗記』)
●奈良時代(聖武天皇) Fujiwara no Hirot... -
1083(永保3)年 〈後三年の役〉★
(2016-01-15 | 『新日本史頻出年代暗記』)
▲『後三年合戦絵巻』(金沢柵付近 1087年)... -
935(承平5)年 〈平将門の乱〉★★★
(2016-01-12 | 『新日本史頻出年代暗記』)
●平安時代(朱雀天皇) Rebellion by Tai... -
1877(明治10)年 〈西南戦争〉★★★
(2016-01-06 | 『新日本史頻出年代暗記』)
● 明治時代(明治天皇) Satsuma Rebellion; Saigo Ta... -
866(貞観8)年 〈応天門の変〉★★
(2016-01-06 | 『新日本史頻出年代暗記』)
▲『伴大納言絵巻』 ●平安時代(清和天皇) Otenmon Conspirac... -
901(延喜元)年 〈昌泰の変〉★
(2016-01-01 | 『新日本史頻出年代暗記』)
●平安時代(醍醐天皇) Sugawara Michizane is demot... -
1615(元和元)年 〈一国一城令、武家諸法度、禁中並公家諸法度の制定〉★
(2015-12-29 | 『新日本史頻出年代暗記』)
●江戸時代(後水尾天皇 徳川秀忠) Shogunate issues an o... -
658年 〈阿倍の比羅夫の蝦夷征討〉★
(2015-12-27 | 『新日本史頻出年代暗記』)
●古墳時代(斉明天皇) In the era of Empress Saime... -
801(延暦20)年 〈坂上田村麻呂の蝦夷征討〉★
(2015-12-27 | 『新日本史頻出年代暗記』)
●平安時代(桓武天皇) Sakanoue no Tamuramaro sets... -
701(大宝元)年 〈大宝律令の制定〉★★★
(2015-12-22 | 『新日本史頻出年代暗記』)
●古墳時代(文武天皇) Compilation of th... -
645(大化元)年 〈乙巳の変(大化の改新)〉★★★
(2015-12-20 | 『新日本史頻出年代暗記』)
●古墳時代(皇極天皇) Prince Naka no Oe and Nakato... -
663(天智天皇2)年 〈白村江の戦い〉★★
(2015-12-20 | 『新日本史頻出年代暗記』)
●古墳時代(中大兄皇子称制) Japanese forces sent to ... -
604(推古天皇12)年 〈十七条憲法の制定〉★★
(2015-12-19 | 『新日本史頻出年代暗記』)
●古墳時代 Prince Shotoku promulgates Sevent... -
1884(明治17)年 〈甲申事変〉★★
(2015-10-10 | 『新日本史頻出年代暗記』)
◆「大逆不道玉均」として河原に晒された金玉均(1894年) ●明治時代(明治天...