作曲家
2018-11-22 | 徒然
先週は ↓ ここ。
歌ってきました。

ホールに入った瞬間に、中田喜直作曲の子供のためのピアノ曲『おまつり』が
脳内再生されて・・・
あ、私、このホールを知っている。。。と。
小学校2年まで暮らしていた市内での公演でしたが、
当然ながら、いろいろなことを全然覚えていなくて、
唯一覚えていたのは、小学校の校歌と、
駅前の百貨店のCMソングくらいで、
歌は覚えているんだなーと思いつつ、CMソングを口ずさみつつ、
小屋入りしたのですが・・・。
びっくりした。
小学校1年か幼稚園年長で弾いた曲でした。
もちろん、このホールだった証拠も記録もありません。
……でも、年季が入っているホールは、
その"昭和感"と、市内に住んでいたという事実によって、
この曲を思い出させたのだと思います。
引越を繰り返したり、いろいろあった中で、
ピアノも続けていなかったし、
その名前も忘れていたのですが、
中学校の校歌の作曲者が中田喜直で、
なぜか懐かしいと、入学早々、思い。。。
そういえば、中学では文化祭のテーマ曲を作曲しました。
まだ歌ってくれているのかなぁ。。。
今週の演奏会では、作曲家自身が客席にいてくださるとのこと。。。
わおっ♪
歌ってきました。

ホールに入った瞬間に、中田喜直作曲の子供のためのピアノ曲『おまつり』が
脳内再生されて・・・
あ、私、このホールを知っている。。。と。
小学校2年まで暮らしていた市内での公演でしたが、
当然ながら、いろいろなことを全然覚えていなくて、
唯一覚えていたのは、小学校の校歌と、
駅前の百貨店のCMソングくらいで、
歌は覚えているんだなーと思いつつ、CMソングを口ずさみつつ、
小屋入りしたのですが・・・。
びっくりした。
小学校1年か幼稚園年長で弾いた曲でした。
もちろん、このホールだった証拠も記録もありません。
……でも、年季が入っているホールは、
その"昭和感"と、市内に住んでいたという事実によって、
この曲を思い出させたのだと思います。
引越を繰り返したり、いろいろあった中で、
ピアノも続けていなかったし、
その名前も忘れていたのですが、
中学校の校歌の作曲者が中田喜直で、
なぜか懐かしいと、入学早々、思い。。。
そういえば、中学では文化祭のテーマ曲を作曲しました。
まだ歌ってくれているのかなぁ。。。
今週の演奏会では、作曲家自身が客席にいてくださるとのこと。。。
わおっ♪