アートカフェフレンズにて12月5日夜に予定しておりますオペラ・ハイライト:
『ラ・ボエーム~4人のボヘミアン~』
稽古が着々と進んでおります。
ミミ役はトナカイでのボエームでご一緒した川田亜希子さん:
コトルバシュを思い起こさせる容姿と声、
そして、あれだけの難役を歌いこなせる技術が最大の魅力です。
ムゼッタ役はアートカフェフレンズでもお馴染みの青木育代さん:
舞台に立って照明を浴びた時に魅せる輝き、
そして、低音も高音もしっかりと出せるので本当に素晴らしいです。
現在は群馬オペラで椿姫のフローラも歌っていらっしゃいますが、
あの声と華やかな雰囲気では、納得ですね。
ロドルフォ役はトナカイでもお馴染みの浅原孝夫さん:
何と言っても外人にしか見えないあのお顔・・・つまり、
共鳴体としても素晴らしい訳で、日本人離れした歌唱を聴かせてくれます。
マルチェッロ役は照屋博史さん:
新進のバリトンですが、宮本益光さん企画のドン・ジョヴァンニに
マゼット役でご出演なさっていたりする、将来有望な若手です。
そして、今回はピアニストに松本康子さんをお迎えできたのが
何よりも私にとって嬉しいことでした。
松本さんがいらっしゃるだけで、音楽的なレベルがグンと上がります。
著名な歌い手達からの絶大な信頼を受けている訳が
彼女の演奏を聴けば容易にわかると思います。
12月・・・大好きな人と暮らしたい季節。
愛する人のことを想う季節。
二組のカップルの物語と、芸術家たちの物語を、
ぜひ同時にお楽しみください。
12月5日(木)19時半スタートです!