大工風の道

仮設住宅ってわけでもないけれど、
ま、しばらくここで様子みようっと。

…秋の空

2007年09月26日 | 本音

こんな感じ…、


いいねえ。





でも…、













なんか、こんなのに、魅かれたりも、

するんだよな。



「わだかまりの丘」~郵便配達は合計2度ベルを鳴らしたが…

2007年08月05日 | 本音

昨日の残務をしに、またも桑名までやってきた。
現場のお施主さんが、ちょいと犬の散歩にでた間に、郵便局の車が前に止まった。

「ピンポ~ン!」

そういや、昨日もたまたま施主さんが留守の間に郵便配達氏が来て、ベルを鳴らしたので「留守ですよ~」とH本君が普通に応対したのだが、その配達員があまりに無愛想なので、H本君、かなり怒っていたな。

そんなことを思い出しながら、表に回って「あ、ちょいと犬の散歩に出られましたよ~。すぐ戻られると思いますが…」と言ったのだが、その配達員、私の言葉を聞いたにも関わらず、返事もせず、「何だと~?」なんていう感じの表情。
しゃべることが出来ないのかな?
いや、それなら、そっと会釈するくらいできるだろう。
ただでさえ暑いのにワザワザ応対した私に、一瞬いちゃもんつけるような目つきで、その後無視しやがった。
横柄なことこの上ない。

これにはさすがの私もぶちきれた。
昨日H本君が怒ったのももっともだ。

おそらく、書留かなにかの不在の再配達で厄介なのだろうけど、私には関係ない話。
仕事の手を止めて、親切に応対してやったのに、礼まではいいとしても「そうですかまた来ます」の一言くらい言えんもんかね。
あるいは、「ありゃあ、困ったなあ、また留守ですねえ」とか…。




話しによっちゃ、携帯電話番号も知ってるので連絡してやってもいいのだけどね。
電話で話してもらって、施主さんの了解で私が預ることも出来るんじゃないかな?とも。
(これは難しいかな?)

彼は、しばらく門の前でうろうろしてたが、あまりにその態度が横柄なので、こちらも無視して、仕事に没頭した。


民営化だとかどうのこうの言ってるけど、こんなの雇っていたら、郵便局も駄目だね。
宅配業者に皆とられてしまうね。

もっとも普通の企業ならクビだろうね。

しかし、こんなことで腹を立ててるようじゃ私もマダマダかな。
彼が諦めて帰ってから、大きくため息をつき、気分一新。

施主さんが帰るころには、なんとか平静を取り戻したが、今後の郵便事業の発展のため、あえてこうして苦情ブログを書いた次第。
K名市の某郵便局の局長さん、職員教育よろしく。



改悪!建築基準法

2007年06月19日 | 本音
「悪法も法なり」言うて死んでった先人のように、

これで多くの建築関係者が、首を吊るんやろうな。


こんなアホな法律つくるくらいやったら、政府や国会こそ民営化したらええんや。





いったい自分になにができるんやろうかと考える今日この頃。

さあ建築関係者のみなさん…、
いや、それ以外のみなさんも!
ちょいと出遅れたけど、
抗議活動開始や!!!!
みんなで文句言おう!



このまま放っといたら、庶民はまともな家、建てられんようになってしまうで!
ホンマやで!!

めちゃめちゃや!



疲労回復

2007年06月06日 | 本音
地元の仕事をしばらく放ったらかしにしてしまっていたので、眠い目をこすりこすり、朝から隣町のK井さん宅へ出向く。
松○電工の製品、洗面化粧台の三面鏡型の収納扉の蝶番が壊れて外れてしまうのだというので。
1週間ほど前に電話をもらっていたのだが、さすがに静岡県から300キロを、このためだけに駆けつけるわけにはいかない。
「すいませんでした~」と8年ほど前にリフォームしたK井さん宅の裏口から洗面所に。
なるほど、こういうことか…。
「ここの部品交換ですね…、メーカーの在庫確認ですね。代理店に聞いてみます」と建材店に電話し、その後、ショールームに直接写真をもっていったほうが早いなという結論になり、津市のショールームへ行くと「水曜定休」だった。
ま、出直すか…。

なんか疲れが取れない出だしの一日。

その日の夜、桑名に物置新築の打ち合わせをして、そのあと、実に一年半ぶりに友人と再会した。

お互い自動車で来たので、酒が飲めないのが残念だが、相変わらず元気そうで一安心。
最近のリフォーム事情から、解体される小学校の話…、その他いろいろ、懐かしい話に花開き、ああ、自分ももうちょっと頑張らなくっちゃな、と。
「正直に仕事しすぎるから、疲れるんだよ~」なんてえらそうなことを言ってしまい、本当はそんな正直さが素敵なことなんだよ、と言うタイミングを逃してしまったけど、阿吽でわかってもらえたとは思う。

あちこち走り回って見るのもいいけど、もうちょっと身の回り、できることから固めてみるか。
ひょんなことで元気をもらう。
Nさんありがとう。