大工風の道

仮設住宅ってわけでもないけれど、
ま、しばらくここで様子みようっと。

留守の間に桜さく

2008年03月31日 | 見聞録
関連ブログ→「あなたの撮った2008年の桜を見せてちょーだい」


静岡で満開の桜に見送られて帰ってきた。
→前の日記…

今度は、このあたりが見ごろ。

津市榊原町、市営温泉「湯の瀬」の桜。

3月最終日、仕事の合間に前を通ったら、あまりにきれいだったのでちょいと寄り道…。





八重のしだれ桜はほぼ満開。





午後の日差しは暖かく、まもなくソメイヨシノも満開かな。







バス通りの県道沿いには菜の花畑と、地元の寄付による「こいのぼり」。





「来年はもっと増えると思いますよ~」と、職員さん、風で吹き飛んだこいのぼりを川へ拾いに行く一幕も。

うかうかしてらんないな…、早く作業場に戻らなくっちゃ…。


(三重県津市にて)




街が死ぬとき

2008年03月30日 | 見聞録
血迷った地方都市の政策に、この町で生まれてこの町に育った人が追いやられて、文化は消え、無愛想な現代的な駅前風景だけが残る…。

やりきれない思い。
あと2年ほどで、この街は完全に死ぬ。

目を覚ませよ、地方都市のバブルの残骸にしゃぶりついたままのお偉いさんがたよ…。

参考記事(去年の記事)を読んでください。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/57196/2622243#2622243


(静岡県裾野市にて)



なつかし韮山(続々・三島放浪記)

2008年03月29日 | 見聞録
富士山を横目に箱根山麓を走りぬけ、目指すは伊豆の国市は韮山。
(写真の男前はワタクシだよん)
昨年5月に何度となく通った道。

製材所に借りている作業場につくと「なんとか任すから頼むよ~」とK氏は3本の丸太を置いて、私の相棒N君を連れて出かけてしまった。
柱を4本別の作業場へとりに行ったのだ。


なぜここに連れてこられたかというと、神奈川県のとある工務店の事務所の内装に、丸太を使用するということで、その刻みの仕事なんだけれど、説明をよく聞いていないのでさっぱりわからない。




取り残された私は、とるもとりあえず、一本皮のついた丸太の皮むきから始め、あとの2本を仮に並べてみたり。
寸法もわからないので刻めやしない…。
早く帰ってきてくれKさんよ。
図面を置いていってくれないと困るんだよ~。

すったもんだしてようやく夕方には目処もついてきたんだけど、雲行きが怪しくなってきた。
K氏、満面の笑みを浮かべて「明日もあるからね…」。

え?

2日間だけの応援仕事の予定が、もうすでに1日超過しているというのに…。

(静岡県伊豆の国市にて)



富士を眺めながら(続・三島放浪記)

2008年03月28日 | 見聞録
結局、何がどうなってか理解できないまま、三島から1時間以上離れた場所での改装工事の手伝いに来た。
古民家喫茶店のようだった建物を住まいに改造する工事。
親方のO関氏に弁当を買ってもらい、富士山を眺めながらのどかなひととき。
明日はどうなるかは、K氏にゆだねるしかない。
電話連絡を交わした挙句、翌日に三島界隈に戻る話になってしまった。
かくして、夜のうちにK氏と待ち合わせて夕飯を食べるべく、沼津市内の某ラーメン店を目指した私たちであった。

いったい何やってんだろう…。

(写真=静岡県富士市にて)