前回お世話になった「
手づくり市
」のふきの籐さん
のブログを今日開いてみると今度の「
手づくり市
」の開催の募集が載っていた

前回出店させていただいた時は悪天候で
すごい風
でさらにすごく寒い日で
超寒がりの私は前回終わった時点で風邪を引き

友達からも「今度はもっと暖かくなってから出店しては?

」と心配され

自分でも「自分はともかくあんなに寒い時
にきてもらう人も気の毒なような…
」と思ってもいた

しかし人に寄っては「この前は仕事で行けなかったので今度出店する時は教えてください

」と言ってくださる方もみえ
「暖かくしていけばいいのだしやったら?

」という意見もあり「1月でも暖かい日もあるかも

」なんて考えてみたり・・・

そんなこんなで今自分なりにすごく悩んでいる次第である


※前回の模様



自分としては前回の「
手づくり市
」からずっと試験やら注文やらなんやかんやとバタバタで
・・・それが今ようやく手が空いて
今まとまって人形
を作るとすれば毎月のカントリーハウス
の納品分だけになっていて「新しいお店を近場でぽつぽつ探そうか?

」とか「これから新しいオリジナルを作っていこうか?

」とか考え始めている状況で
・・・それがまた出店するとしたらもう1ヶ月もない状態

「また毎日がてんやわんやで忙しくなってしまうのでは?」と思ってみたり・・・


しかし反対に考えればなかなか何も目標がないと却って性格上だらだら過ごして結局何もしないで終わっていきそうな気もする

現にこの前作った「
ウェディング
の人形
」からはや2日「ちょっと一息
」といいながらさほどこれといって何もしないで終わってる

それに普段でも出無精で
何か予定を入れないと家
からでかけられなく何か予定が入れば否応なしに動くだろうし
そういう面では参加もいいのだろうが

これまでも結構行くまではおっくうでいけば「きてよかった

」と思うことが多々あったりしたのだ

とにかく「新しい店の開拓
」「
出品
」どちらにしても今の現状で満足してるだけでは駄目!って気はするのは事実である



まぁ次の「
手づくり市
」をどうするは悩むとこだがとりあえず「新しいとこを開拓
」するにしても「
手づくり市
」にしても人形
はどちらにしても必要であり
ぼつぼつ明日から作り出そうかと思ってるしだいである

今はまっている
花嫁

の人形
も梱包や飾りにまだまだ改良する点は多いと思うが

出店して反応を見たいって気もするし

あれこれ悩むところである




















































自分としては前回の「
























しかし反対に考えればなかなか何も目標がないと却って性格上だらだら過ごして結局何もしないで終わっていきそうな気もする


































まぁ次の「


























