人形たちに癒されて♪(新)

フェルトで可愛い人形を作っています♪
私の作った人形たちが少しでも心を癒やす
お手伝いが出来たら幸いです。

今年も「干支の額」の季節が来た♪

2018-09-28 12:38:21 | Daily News(2018年)
いよいよ「干支の額」つくりを開始する今年は年賀状のパンフが思っていたより早くその年賀状のパンフとネットの中からイラストを選ぶことにした山のような枚数の中からとりあえずピンときた48枚のイラストをピックアップその中からたった1枚を選ぶこの1枚をどれにするかで勝負が決まるのだ!


まずは48枚を見やすいように印刷し1枚1枚切り離し並べてみるいろんな目線からそぐわないイラストを1枚1枚消去法で減らしていくこれだけでも結構地道な作業となるそして悩んだ末に今年の1枚はほぼ決まった!

※48枚を切って並べる!すごい枚数・・※なんとか12枚まで絞った!※「向かい干支」は思った以上に人気

ここまできてちょっと手を止めて新たに入った「minne」さんからの「向かい干支」の注文依頼を片付けるこの時期からなのか?思った以上に「向かい干支」のお守り人気がある今度は「子年と巳年」の2つのご依頼で梱包を済ませてたった今郵便局から発送いたしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みの一日はあっという間に・・

2018-09-27 06:32:08 | Daily News(2018年)
今年の4月に初めて「高虎楽座」に一般で出店させていただいたそれもあってか「運営協議会」というところから分厚い封筒を送っていただいた今回の11月3日に行われる「高虎楽座」の申し込みが一昨日の25日前回の申込日はすごい悪天候にも関わらず申し込みのスタート時間にたくさんの人が集まったらしく抽選!私が行った時点でほとんどがうまっていた!


今回は少し余裕を見て10時の開催時間に早い目に行ったにもかかわらずすでにいっぱい人!10時から抽選って言われたがそれを待つ間「辞退して帰ろうか」って気持ちが折れそうやったこんな時って一人は心細い無事に申請と支払いを済ませ帰宅したが仕事明けということもあってかめちゃくちゃ疲れた~

※津市の「高虎楽座※「運営協議会」というところから分厚い封筒が・・※「minne」さんからのご依頼

この間の「向かい干支」が完成してすぐ「minne」さんに作品を投稿嘘のように投稿が完了するかしないかで「向かい干支」に関する問い合わせメールが入っていてびっくりそれが「辰の向かい干支」のご依頼につながって午後からはその梱包作業を始めて昨日は無事発送いたしました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「干支の額」にかかるまえに♪

2018-09-25 18:54:26 | Daily News(2018年)
向かい干支」の次に作りたかったのは「お弁当バンドこの「お弁当バンド最初は「お弁当のバンド」に使うか「本のバンド」くらいしか考えてなかったそれが「アームバンド」目的で購入されるお客さまがけっこういらして今や当たり前のように紹介させていただいている


この前の「手づくり市」も「アームバンド」目的のお客さまが「これからの時期必需品なのよね」と足を運んでくださったこれからの時期台所で料理をされる際にこの「アームバンド」を使われるんだとか・・

※今回は不足分だけ作った※すでに9月の初めに店頭に※まずはどれにするか選ぶ作業から

そんな訳で「左右同じ色がほしい」と言ったご意見も多い今回は忙しい時期という事もあり不足の分だけ補充させていただいた今年も早いものでこの9月の初旬にもう「年賀状の申し込みのパンフ」が店頭に並びだし「こんな早かったか?」と焦りまくり~もうそろそろ毎年恒例の来年の「干支の額」つくりにかかる準備をしなくてはと思ってる次第である


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜の休みはハードスケジュール♪

2018-09-23 19:04:03 | Daily News(2018年)
前回の夏の盛りの「高田本山」のイベントの間際に病院の看護婦さんにイベント出店の話をしたことがあってその時に看護婦さんの一人が「うちには猫好きがたくさんいるんですよ」というお話をしてくれた前々回の来院にはその猫好きな看護婦さんが「猫ちゃんの写真を見せてほしい」と病室にきてくださったが生憎この間の写真の整理でほとんどパソコンに移してしまいお見せできたのは「ぶち猫ちゃん」1枚だけ


「今度カタログを持ってきます」と約束して持参したのがこの金曜日頑張ってファイル作った甲斐がありましたぁ~「この病院には猫好きがたくさんいるのでいつまで借りていていいですか?」と嬉しい一言をいただきただいま貸し出し中~

※お見せできたのはこの写真1枚だけ※購入したブーツとスパッツ※古着屋さんで購入

もうそろそろ夏も終わり・・サンダルの季節も過ぎて秋ものの靴がほしい今日この頃ファイルを届けたその帰り昼食までの短時間に古着屋に立ち寄りなんとか秋物の靴をGet!そして夜になって友達を誘って古着屋に再度来店今度はゆっくり時間をかけて秋物の服3枚もGetした私であるそんなわけでこの金曜日はバタバタの一日やったが有意義な休日の一日となった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに「向かい干支」完成なる♪

2018-09-22 22:45:15 | Daily News(2018年)
今回手掛けていた「向かい干支自分の予定としてはこの間の「手づくり市」までに12種類を3こずつ仕上げて「手づくり市」が終わったら毎年恒例の「干支の額」を始めたかった私の悪いところで目標までは突っ走るが一旦ブレーキがかかってしまうとやる気が半減しなかなか思い腰があがらん!


この「お守り」だが「形に切ったフェルト2枚を縫って中に厚紙を挟んでとじる」という簡単なものだがそこに人形を縫い付けるのが厄介!こねこねやってると目がゆるんでくる力が入りすぎると厚紙がひん曲がるめちゃくちゃ神経使う代物それがわかってるから余計にテンションが上がらん!

※まずは「お守り」を仕上げて・・※ついについに完成したぁ~

途中まで「お守り」に人形を縫い付けていたのだがなかなか進まん!まずは残りの24枚の「お守り」の袋を仕上げることで気分転換気分を変えたらその後の作業は思ったよりスピーディー手づくり市」に飾る準備は出来てないがやっとやっと「向かい干支」36枚完成となりました~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする