不登校が輝く日

子供2人中学時不登校でした。

byウパリン

笑顔戻る

2021-01-30 20:25:00 | 日記
夫の熱は下がり、今回は入院しなくてよさそう。

原因は分からないままだけど、週明けから出勤出来そうでホッとした。

家で大人しくしていればいいのに、熱が下がるとフラフラ外へ行ってしまう夫😓

次男がそれを見て

「お父さん、熱下がったの?」と。

そうだと答えると

次男「じゃあ働けよ」

私「😶・・・」

次男「って、オレが言える立場じゃないな」

私「どの口が言うっ」

2人で大笑い😆


他にも

次男「母さん、漫画買って」

私「いいよ〜。何の漫画?」
(漫画読む気力が出て来たかー😊)

次男「進撃(の巨人)」

私「進撃か〜💧」(大人買いは困るなー)

私「漫喫でも行って来たら?」

次男「あー、駅前の漫喫、学割なくなっちゃったからなー」

私「😶え、学割…関係ないじゃん」

次男「あっ、そっかー」

2人で大笑い😆



相変わらず

「生きててごめん」 
「ウンコでごめん」
「人生向いてない」

と悲観的発言が続くけれど

勉強をやめてから泣かなくなり

笑顔が戻った。

まずは元気になってもらわないと



8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lei)
2021-01-30 20:45:52
こんばんは♪
ご主人、熱が下がり、良かったです。
でも、無理はしないで、大事にして下さいね。
次男くん、働けよ‼︎なんて、冗談(ですよね(笑))も言えて、笑顔が出てきて、安心しました。漫画も、、気持ちが変わってきたのかな。笑顔が増えれば、エネルギーも溜まりますよね。少しずつですね。
次男くんのことは、過去ブログで色々葛藤してきた事などを読ませてもらっているので、次男くんが愛おしいも感じます。
頑張ってるんだな。頑張り過ぎちゃうんだな。不器用なんですよね。
でも、uparinさんの深い愛情で、きっと歩いていけると信じています。
お互い、耐える事沢山ですが、頑張りましょうね。
返信する
Unknown (2020)
2021-01-30 20:50:12
旦那様 熱が下がって 本当に良かったです!
無理なさらない程度に お仕事されて下さい😁
息子くんの働けよの言葉、笑ってしまいました😊
笑い声って やっぱり 大切ですね!
幸せそう😊
良かったです!
息子くん ゆっくりじっくり休憩とりながら また エネルギーが溜まってから 少しずつ動けばいいですよね!
本当に良かった😊
返信する
Unknown (uparin)
2021-01-30 21:06:01
レイさん
ありがとうございます😊
熱がまた上がって来ないといいのだけど、ひとまずはよかったです。
「働けよ」には目が点になりましたよ😶
次男にとってはお父さんと2人で家にいるのがストレスだったのかな。それでつい口を出たのかなと思いますが、言ってから「ハッ」としたみたいでした😅
笑えるようになってよかったです。

本当に進んだり止まったりを何年も繰り返していて、疲れるけれど伴走するしかないですね。
お互い忍耐強く頑張りましょうね!
返信する
Unknown (uparin)
2021-01-30 21:13:40
2020さん
ありがとうございます。
アイコン変わりましたね😊
夫の熱がひとまず下がり、次男も大笑いできるようになり、よかったです。
笑い声はいいですね。
まだまだ夫の熱も次男もこの先分かりませんが、見守るのみですね。
少しずつ、焦らずですね!
返信する
Unknown (tochika)
2021-01-30 21:19:52
uparinさん、こんばんは。
ご主人さんの不明熱、下がって良かったです。

カワイイ次男くん、大笑い出来る元気さが出て来ましたね。何事も元気が第一です。「進撃の巨人」ですか〜私は漫画は読んでいませんが、Amazonプライムでテレビ版のシーズン1を観て、現在シーズン2の途中です。息子と一緒にハマっていますよ〜(^。^)
返信する
Unknown (uparin)
2021-01-30 21:30:25
@tochika とちかさん
ありがとうございます。
進撃の巨人は次男が小学生の頃にハマっていて、漫画も途中まで買っていたのですが中学に入ると興味がなくなり、今33巻?まとめて買ってと言われたら困るなぁと思って思わず漫喫で読んだらどう?と言ってしまいました😅
私も途中までは一緒にハマっていたけど、途中から意味がよくわからなくなってついていけないです〜💧
返信する
Unknown (りん)
2021-01-31 09:00:03
ご主人 熱が下がって 元気になってきて 良かったですね~😄
次男くんも 心配してたのね。ホッとした様子がわかるわ~!
やっぱり 家族の健康が 一番大切だね!
次男くん 勉強から離れて 元気になってきたのかな。
うちの三男は、バイトを辞めると言ってたのに まだ続いています。今は週1ぐらいだけど、気分転換になってる感じ。バイトを始めて、回復に拍車がかかったと思うんだよね~!うちの三男の場合は ・・ですが。
返信する
Unknown (uparin)
2021-01-31 10:13:00
りんさん、ありがとうございます。
次男も心配してたんですね😅
健康が一番ですね。
三男君、バイトが気分転換になるなんていいですね。うちもバイトしてくれるといいのに、今はうつ状態だから回復するまで無理だし、回復してもバイトするかどうか分からない😣色々理由をつけてやらなさそうな予感。
あまり長く引きこもり状態が続くのは心配です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。