goo blog サービス終了のお知らせ 

不登校が輝く日

子供2人中学時不登校でした。

byウパリン

捌け口

2020-03-06 20:05:30 | 日記

長男が、大学も休みで部活の大会もなくなって暇になったと、突然帰ってきた。

昼間、私がいない間に次男の勉強を少し見てあげたらしい。(後でお小遣い要求)

 

夜は塾の個別指導があるはずなのに、次男は出かける様子がない。

「塾は?」と聞くと、オンラインで指導をやってもらえると言う。

驚いた。そんなことができるなんて。

次男が部屋にこもってオンラインで塾の指導を受けている間

久々に長男と食事しながら話したが、

出るわ出るわ、ネガティブ発言

そして、「お父さんにはオレがこんなこと言ってたって内緒ね。怒られるから」と言う。

お父さんの前ではブリッコかい!!

 

オンラインで塾の指導を終えた次男は、笑顔で冗談が言えるくらい普通になっていた。

 

どうも、私は長男からも次男からも、ストレスの捌け口にされているようだ。

『心のゴミ箱』とでもいいますか。

心に溜まったゴミを掃き出して、スッキリするなら構わないが

私に溜まったストレスはどうすりゃいいの。

そうだ、私にはブログがある!

ブログさん、ありがとう

これからもストレス溜まったらここに吐くわね。よろしく。


6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りん)
2020-03-06 23:40:29
良かったね~(^^)
お兄ちゃん登場で、
次男くん 笑顔が戻ってる。

uparinさん 息子さん達の良き聞き役なのね。羨ましいわ~。
うちは、言わないからね~。
どちらかと言えば、私が 子ども達に すぐ愚痴ってしまう。

uparinさん ブログで吐き出してね~!
返信する
Unknown (uparin)
2020-03-06 23:56:11
りんさん、ありがとう😊
お兄ちゃんにはいつも助けられています。表面的には成長したなぁと思うのですが、内面的にはネガティブ思考で不登校の頃とあまり変わってないような、、。
ネガティブなことばかり聞いてるとこっちまでしんどくなるけど、考えてることを話してくれるのはありがたいことなんだね。
私の愚痴はブログに吐き出すわ。
りんさん、読んでくださってありがとうね〜
返信する
Unknown (ももちゃん。)
2020-03-08 17:56:50
ウパリンさ〜ん!!
ハグしてあげたいです。
切ないよね〜
他人事には思えなくて、コメントしました。

次男くん、きっとオトナになる過程でもがき苦しんでるんだろうね。
ネガティブ発言、こっちがダメージくらうよね。
はね返すだけのパワーがあればいいんだけど、母だって人間だもの、負けちゃう時もあるよね。

少しでもブログの力が、ウパリンさんのパワーになれますように。
誰かがそばで見守ってるって、それだけで元気になれるから。

大丈夫だよ。
神様はチャンスをくれるはずだよ。
あけない夜はないからね。
応援してます。
返信する
ももちゃん。へ (uparin)
2020-03-08 22:47:30
ももちゃ~ん。ありがとう
ブログで愚痴を吐いて、温かいコメントまでいただいて、とても助けられてます。
本当にありがとう

もがき苦しんでるのを見てるのはしんどいけど、生きていてくれればいつかは何とかなると思っています。
ももちゃん。の『大丈夫だよ』にいつも救われています。
返信する
Unknown (ももちゃん。)
2020-03-09 20:20:54
今日も頑張ってるかな?
子供相手して、お仕事して、家事して、お母さんはスーパーマン並のヒーローですよね。

ウパリンさん、やっぱり笑顔が1番なんだよ。
なんでもいいよ。笑顔でいれたら。

次男くんもいっぱい悩んで考えて、パワーが充電できたら、
自分で、きっかけ見つけて動きだすよ。

次男くんは暴言でも、まだウパリンさんに話すだけいいんだと思う。心にたまったものを吐き出さないと動けないんだと思う。
大好きを大切に生きていけたらいいんじゃない。
せっかく生まれてきたんだもん、楽しい人生じゃないとね!
それが大事なんだとわかれば、生きやすくなるんじゃないかな。

一緒にジグソーパズルなんて、どうかしら?
コロナウィルスで外もおちおち歩けないしね!

大丈夫、大丈夫。
焦らず、ゆっくり深呼吸して、パワー充電してね。 
応援してます。
返信する
ももちゃん。へ (uparin)
2020-03-09 22:13:23
ももちゃん。重ね重ねコメントありがとうございます
次男、いつもの笑顔が戻ってきました(*^_^*)。
暴言吐いてスッキリしたのかな。
母さん、ゴメンねと言ってきました。
こうやって悩んで、立ち止まったり、時には後退しながらも、少しずつ成長していくのかな。
焦らず見守りだね。
いつも応援、本当にありがとう
パワーをもらっています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。