goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

お盆時のドンデン山野草 モンキチョウとベニシジミ 2017.08.14

2017年08月23日 05時14分57秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2017.08.14

 

 

 イブキジャコウソウ、ノアザミ、ヤマハハコ。これらの撮影を楽しむついでと言っては何だが、花にしきりと蝶や蜂などがとりつく。むしろありがたい訪問者。花の撮影の中で撮影した蝶を二種紹介。

 

 

 

 

Photo-01 モンキチョウ シロチョウ科モンキチョウ亜科

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04 ベニシジミ シジミチョウ科シジミチョウ亜科

 

 

 

 

 

【モンキチョウ/ベニシジミ・関連サイト】

http://www.insects.jp/kon-tyomonki.htm
昆虫エクスプローラ/モンキチョウ

http://www.insects.jp/kon-tyobenisi.htm
昆虫エクスプローラ/シジミチョウ

 

 

 


------------------------------------------------
2017年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2017-08-23 05:28:58
お早うございます
この蝶はドンデン山生まれの蝶ですかね。
それとも海を渡ってきた蝶ですかね。
タイミングよくモデルとなってくれたようです。

今朝は少し青空がのぞいて居ます。
今年の変則的な天候も今度は秋に向って行きますね。
間もなくキジ観察に出かけます。
返信する
モンキチョウとベニシジミ (mcnj)
2017-08-23 05:56:40
お早うございます。

夏風邪で、遠出の散歩が出来なくなってから、お目に懸れなくなりました。

そろそろ、頑張ってみますね。

夜中に、通り雨がありましたが、今は、、腫れとります。
返信する
こんにちは(^^)/ (安人(あんじん)です)
2017-08-23 11:03:56
今朝は疲れて居ました

珍しくお休みしました

午後からカミさんとお出かけです

高校野球どうなるでしょう

楽しみです

6年生の姉は9月で終わりです

来年はどうなるのでしょうね

返信する
蝶二種 ()
2017-08-23 17:22:50
こんにちは。
見慣れた蝶も背景が違うと見栄えがしますね。
ノアザミに止まるモンキチョウにうっとりしました。
最近は蝶を撮ることも無くなりました。

今日の高校野球、関東勢が勝ちました~♪
一方的でしたが、敗れた広陵高校もよく最後まで戦いましたよ。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2017-08-23 18:48:37
こんばんは。雨です。一日雨でした。
時折激しい降り方もしています。
日中は蒸し暑かったですよ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
たぶん佐渡で生まれ育った蝶でしょう。
であって欲しいです。とにかく今回は
急な訪問でナイスタイミングでした。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
無理はされないで下さい。まだまだ
暑い日も続きましょう。焦らずゆっ
くりです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
>今朝は疲れて居ました

こういう日は無理しちゃあ行けません。
僕はまだおかげさまで動けますが、
やがては無理は出来なくなりましょう。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■紅さんへ。
>今日の高校野球、関東勢が勝ちまし
た~♪

そうでしたか。仕事で分かりませんで
した。決勝まで行ける。勝者も敗者も
よく頑張りました。幸せ者ですよ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


返信する
Unknown (YAKUMA)
2017-08-23 21:26:18
モンキチョウやベニシジミの吸蜜する姿。見ていて楽しいですね。
モンキチョウはじっとしていない印象があります。
今日は久しぶりに青空を見ることができました。
返信する
Unknown (ディック)
2017-08-23 21:35:38
チョウはたまたま見つけたのを撮るだけなので、なかなか憶えられません。
イブキジャコウソウの記事を見つけてコメントしましたが、昨日の記事でしたか。
少しサボると、ときはどんどん流れてしまう。
追いつけないのは、やはり老いのせいなのか?
返信する
■YAKUMAさんへ。 (かんりにん..)
2017-08-23 22:35:51
こんばんは。

>じっとしていない印象があります。

そのとおりです。じっとしていません(笑)。
撮影はたくさんの幸運から結果を得ているん
です。

返信する
■ディックさんへ。 (かんりにん..)
2017-08-23 22:38:34
こんばんは。

イブキジャコウソウし昨日です(笑)。
時は流れますが、任せておきましょう。
時に追いつこう。
こうした気負いも無くしませんか(笑)。


返信する
Unknown (山小屋)
2017-08-24 10:27:21
モンキチョウ・・・
よく見かけるチョウですね。
まだ他にもたくさん飛んでいたのでは
ないでしょうか?


返信する