地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

新潟県・十日町市松之山(旧松之山町)のマンホール

2018年08月31日 05時04分45秒 | マンホール

マンホール057

 

 

 大合併で松之山町は十日町市へ。マンホールのにデザインには地名が見られず、ユーマイハートの言葉が。これは「湯・米・心」から来る。そもそもその文字も書いてあった。松之山と言えばやはり温泉だ。ナステビュウ・湯の山は日帰り温泉としては最高だ。「日本の原風景」。関連サイトの松之山ドットコムをたどるとこの地の魅力がてんこもりである。来ることがあったら、ナステビュウはおすすめである。

 

 

【かんりにんより】

 いよいよ、8月も最終日です。昨日アナウンスした通り、今朝記事の更新はいたしましたが、明日の更新は休み。いただいたコメントへのレスポンスも後日とさせていただきます。ご容赦を。

 

 

 

Photo-01 湯・米・心

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

【松之山・関連サイト】

http://sky.geocities.jp/usagigasi1k/niigata/tookamati/tookamati.html
日本マンホール蓋学会/十日町市

https://yunoyama.jp/spa/
松之山の日帰り温泉風呂

http://www.matsunoyama.com/
松之山.com

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2018.08.11
---------------------------------------
2018年 地理の部屋と佐渡島 
---------------------------------------
マンホールの蓋 
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2018-08-31 05:47:30
お早うございます
日帰り、天然温泉いいですね。
露天風呂に浸かりながら大空を眺めたいです。
マイカーが並んで居ます。 人気がある温泉ですね。

8月最終日です。 歳月の流れが特に早く感じます。
返信する
松之山町 (mcnj)
2018-08-31 06:00:24
お早うございます。

ユー、マイ、ハート。
何の意味かと思ったら、そう言う意味でしたか。

天然温泉、いいですね。
返信する
月末投稿のご挨拶~ (ひろし爺1840)
2018-08-31 08:17:17
◆(^_-)-☆地理佐渡さん、お早うございます。
色んな出来事のあった8月も今日で終わりですネ。
今月もお越し頂き心温まるコメントや応援ポッチを有難うございました。
来月も今月同様に宜しくお願いします。

@( `ー´)ノ来月も「地理佐渡さん」の色んな情報や写真を見聞させて頂くのを楽しみにしております。
☆彡今日の☆「FaceBook」に→✔・いいね!済!

:(´・ω・`):今日のMyBlogへのお誘い<👇>
・弘三枝のYoutube動画で憩いのひと時をお過ごしくださ~い!
◇今日はお伺い頂いたお礼と今日のブログへのお誘いで失礼します!
・それでは元気に充実した週末をお楽しみくださ~い!
返信する
Unknown (hirugao)
2018-08-31 10:32:26
最近こちらにもこういう日帰り温泉があります。
なにか場所的にひなびていていいですね。

一度行ってみたいです。

8月が終わりますね・・・
返信する
Unknown (サイモン)
2018-08-31 11:10:54
こんにちは☆

掛けた言葉も意味が有って面白いです。
温泉でゆっくりしたくなりました。
今年の夏、潔く撤収してくれるやら。
返信する
Unknown (山小屋)
2018-08-31 11:29:14
松之山は雪深いところです。
ブナの美人林もあります。
信越トレイルのセクション6の入り口にもなって
います。
秋の紅葉の頃、歩きました。

返信する
こんにちわ (シクラメン)
2018-08-31 11:29:16
八月最後の日になりました。小学校や中学校が明日から始まると普通思いますが、最近は一週間前から始まっているのですね。日帰りの温泉行きたいですね。最近日帰りで、新潟で温泉に入って帰れるのですね。でもやっぱりのんびり宿泊したいです。
返信する
朱鷺ではないな~・・・ ()
2018-08-31 22:44:29
こんばんは、地理佐渡管理人さん。

マンホール蓋の中心の鳥は?思ったのです。
このデザインだけで分かったらすごいと思いますがわからなかったのです。
アカショウビン、周りの花が白根葵これも植物に疎いわたしにはわからなかったのです。
“夢の心”がないとマンホール蓋に云われましたね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2018-08-31 23:51:38
温泉混んでいますね。
ゆっくりと夏の疲れを癒したいものです。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2018-09-01 17:39:09
ユーマイハートですか。なかなか考えられた面白い言葉ですね。
返信する