goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

早朝の棚田Ⅰ 2008.11.29

2008年11月29日 10時36分29秒 | 山里の風景

山里の風景 写真撮影:2008.11.29

棚田の雪は融けていた。

 

Photo-01

 

 風もなく穏やかな朝である。日はすでに昇っていたであろうが、東の空はご覧のように雲に包まれている。晴天の予感は棚田の水鏡に写っていた。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

Photo-03

 

 

Photo-04

 

 

Photo-05

 

 

Photo-06

 

 

Photo-07

 

 

Photo-08

 

 

Photo-09

 

 

Photo-10

 

 

 

【かんりにんより】

 いつもより大判での掲載である。縦型にして横幅を稼いでみた。お使いのPCのディスプレーによっては一枚が画面中に収まらぬかも知れない。ご容赦願いたい。
 さて、今回使用のカメラはFUJIのFinePix1500である。デジタルカメラを買ったのはKodakの30万画素のものが最初であるが、これは購入してきたデジタルカメラの二代目である。写りのシャープさはキャメディアやディマージュに劣るが、未だに捨てきれず現役で活躍させている。

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2008.11.29
---------------------------------------
山里の風景
---------------------------------------
2008年 地理の部屋と佐渡島 
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------



最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
雲が動いている。 (tetu)
2008-11-29 11:11:57
 風のない静かな朝が、引きずられているような風景ですね。

 棚田も良いし、鏡の水面が、まさに水鏡ですね。
返信する
Unknown (mitirin)
2008-11-29 11:17:42
おはようございます、
地理さ~ん素敵!最高の棚田の風景ですね、
水面に映る逆さ風景と朝焼け、見事ですね、
もう!何度も繰り返し見ています、
此れだけ美しいと、見てて飽きないですね、
素晴らしい目の保養させて頂いたわ
返信する
Unknown (ディック)
2008-11-29 11:56:27
これまで何枚か棚田の写真を見せていただいていますが、今回はさらにその上を行く美しい景色ですね。
写真としてすばらしいですが、実物も見たいなあ。たぶん、現地にお住まいで、ここを何回も通っていて、もうベスト・スポットとして確率しているのでしょう。
色の濃淡の具合が絶妙です。
返信する
Unknown (nakamura)
2008-11-29 12:14:57
お昼休みにこんにちは。

幻想的な風景・・・、良いですね。
雲の変化が、世界の動きを象徴しているような・・・。
返信する
こんにちは (mico)
2008-11-29 13:47:15
早朝の棚田風景にウットリ、何度も繰り返し見てしまいました。
水面に映りこんだ空が見事です。
返信する
tetuさんへ。 (地理佐渡..)
2008-11-29 16:51:36
こんばんは。

なかなか光のとり加減の難しい
朝でした。色々角度を変えつつ
撮影していました。風が無いの
がとにかく幸いでした。
返信する
mitirinさんへ。 (地理佐渡..)
2008-11-29 16:53:10
こんばんは。

三台のカメラを使いました。色々なアングル
で撮影していますので、明日から少しずつ
他のものとローテーションしながら紹介する
つもりです。気に入っていただけて、本当に
ありがとうございます。
返信する
ディックさんへ。 (地理佐渡..)
2008-11-29 16:54:35
こんばんは。

皆さんをご案内したいくらいです。
風景が良いところは全国いくらで
もありましょうが、当方にとりま
してはここはベストスポットとい
えると思います。四季折々の風景
をこれからも見てください。
返信する
nakamuraさんへ。 (地理佐渡..)
2008-11-29 16:56:11
こんばんは。

申し訳ないようです。お仕事でしたか。
そもそも地理佐渡は昼休みのくつろぎ
タイムにでも..。なんて方向性も考
えています。慰めになったようで嬉し
いです。ご苦労様でした。明日こそは
お休みになりましょうかね?
返信する
micoさんへ。 (地理佐渡..)
2008-11-29 16:57:09
こんばんは。

こういう機会はそうそうありません。
幸運でした。これからも足繁く通っ
てみまして、皆さんとともに楽しみ
たい風景です。
返信する