goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

イソヒヨドリ ♀ 2011.02.13

2011年02月16日 05時13分01秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2011.02.13

住宅の前にはよく来ます。

 

Photo-01 磯鵯 Monticola solitarius スズメ目・ツグミ科

 

 

 雄の姿より雌の姿を見ることの方が多いものの、いないわけではありません。雌の色合いは地味です。しかし、見ての通り愛嬌のある姿をしています。時折田の方に降りていってはまた戻ってきます。どうも餌を探しているようです。今回は車で近寄りこっそりと撮影しています。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

 

【イソヒヨドリ・参考サイト】

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%92%E3%83%A8%E3%83%89%E3%83%AA
ウィキペディア

http://www.yachoo.org/Book/Show/508/isohiyodori/
Yachoo! オンライン野鳥図鑑

 

 


------------------------------------------------
2011年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 

 



最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
イソヒヨドリ (山小屋)
2011-02-16 06:01:06
これもツグミに間違えそうです。
オスはお腹が赤いようです。
佐渡の雪も消えてしまったのでしょうか?
こちらでもかなり積もりましたが、
ほとんど消えてしまいました。
今年はまだ降るような気がします。
返信する
イソヒヨドリ (つちや)
2011-02-16 06:01:27
お早うございます

イソヒヨドリ、野鳥にうとい私は初めて聞き初めて見ます。
良くとらえていますね。 ポート05は餌をくわえていますね。
ポート06はふっくらとしていますね。 雌でしょうか?
イソヒヨドリや野鳥に関心を持ち、勉強したいものです。

今朝の前橋の空は満天の星です。 穏やかな一日となるようです。
返信する
ヒヨドリ! (日本男道記)
2011-02-16 07:23:46
おはようございます。

ヒヨドリ!この鳥は私も知っています。
庭にメジロを期待してミカンを置くのですが、いつもミカンを食べ散らかすのがヒヨドリです。

漢字では、鵯、卑しいという字が入っています。ヒヨドリには悪いのですが。
返信する
イソヒヨドリ (hirugao)
2011-02-16 07:52:58
おはようございます

いつも見ているヒヨさんとは違うみたいです。
少し小さいし胸の辺りのまだらが可愛いですね。
あまり綺麗な羽色ではありませんがこのあたりでは賑やかに鳴いていますよ。
餌が少なくなってきたのでしょうね。
返信する
沖縄で一月に見た事があった (tkhs)
2011-02-16 07:55:28
初めて見て、パンフレットを見たら出ていました、9年位前ですブログに載せたはずです。捜してみます。
返信する
イソヒヨドリ (ひろし爺1840)
2011-02-16 09:01:26
!(^。^)!お早う御座います!
中国地方の天主巡りにお越し頂き、コメントを有り難う御座いました。

イソヒヨドリ!
我家から唯一見られる小鳥で~す!
何時も大分遠くなのでこの様にアップで見るのは久々です。
最近は餌が少なくなり民家の実を食べに下りて来る様ですね。

:(^ム^):今朝は四国地方の天主閣巡りの思い出をアップしましたので見学にお付き合いいた誰ければ幸せます。
:(^。^):それではまた明日!・・・来訪・コメントを、お待ちしていま~す!バイ!バ~ィ!!
返信する
Unknown (mitirin)
2011-02-16 09:11:39
おはようございます
イソヒヨドリの女の子ですね、
男の子は数回撮影しましたが、
女の子には出合った事がないだけに
羨ましく眺めています、
枯れ草を加えて、巣作りかしら?
メスは地味だと思い込んで居ましたが、
後ろの羽は綺麗ですね
返信する
おはようございま~す☆ (うーたま)
2011-02-16 09:18:17
おはようございます

いつもお世話になっております。

五枚目のお写真で獲物をゲットした姿が
野生のたくましいエネルギーを
漲らせていますね。

警戒心のある鳥も
こんなに接近して拝見させていただくと
表情なども
愛くるしくて心が癒されます。

素晴らしいお写真
有り難うございました。

どうかお元気でご活躍お祈りしています
返信する
車で近づきコッソリと ()
2011-02-16 09:21:07
時には車の中からウインドーを開けて撮る事もあります。
タオルなどを当てて安定させるのが良いですね。
素晴らしい出来栄え、これだけ近づけると嬉しいですね~*^0^*/
餌を咥えている所までバッチリです~♪
2,4枚目などアイキャッチも~*^0^*/ ルンルン気分ですね。
渋い色合いの衣装が素敵なイソヒヨドリですね。
長崎では♂を撮ってきました。
返信する
Unknown (the-fuji)
2011-02-16 10:11:12
オス・メスどうして色合いが違うんでしょうね。
可愛いお嬢さんですね、そのうち何か代わりりのものを贈ってくるでしょう。
返信する