地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

比礼・軽井沢間の棚田から 雨の中の訪問①

2020年08月04日 05時01分40秒 | 山里の風景

山里の風景 写真撮影:2020.07.12

 

 越後の梅雨明けは8月2日に発表された。今回紹介の写真はその約20日前の写真である。梅雨のまっただ中、あえて雨中の撮影を前提に棚田に向かったものである。

「梅雨」

 毎年繰り返されるこの現象を歓迎する人は多くはあるまい。だが、無くても困る。雨の中、傘を差しての撮影は照度不足だけで無くて、色々撮影に支障はある。それでもなんとなく、日本の季節の移ろいの多様性や、こうした季節が無くてはならないものであることも感じる。写真に残してみたくなるのはそんなところからなのだ。

 

 

 


Photo-01 今年も長岡造形大学の学生の作品が..

 

 

 

 

Photo-02 守門岳は見えません とうとう休耕田も見えるように..

 

 

 

 

Photo-03 けぶったかんじ 雨が降っているのです

 

 

 

 

Photo-04 梅雨という現象は日本の夏・初期を象徴する現象です

 

 

 

 

Photo-05 多湿な気候がキノコを育てます

 

 

 

 

Photo-06 ネジバナです

 

 

 

 

Photo-07 ミゾカクシ(アゼムシロ)です

 

 

【かんりにんより】

 本日所用のため記事の更新はいたしますが、コメント欄を閉じましてサイト管理を休みます。なお、明日の記事更新はいつも通りする予定です。

 

---------------------------------------
写真撮影:2020.07.12
---------------------------------------
山里の風景 
---------------------------------------
2020年 地理の部屋と佐渡島 
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 



最新の画像もっと見る