地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

新潟県立両津高等学校・閉校式 2012.10.27

2012年10月28日 05時00分19秒 | 趣味と管理人から

ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。797

 

 昭和21年5月15日。高等女学校として創立。二年後両津町加茂村組合立で高等学校へ。県立高校へと移管したのは昭和28年のこと。母校新潟県立両津高等学校は平成25年3月いっぱいでその歴史を閉じます。来年度より母校の校舎に通う生徒は全て佐渡中等教育学校の生徒となります。

 

 

Photo-01 箏曲演奏「うてや鼓」

 

 

 

 

Photo-02  最後の曲「両高マーチ」は印象的でした。

 

 

 

 

 式典では懐かしい校歌と、応援歌(旧校歌)を歌いました。遠い記憶がよみがえります。式典そのものは短いものでしたが、その後箏曲演奏とブラスバンドの記念演奏会がありました。箏曲演奏はOBをメインとしたもの。ブラスバンド演奏は現在の部員とOBで編成された楽団によるものでした。舞台上でクラリネットを吹いていた同級生のSさん。懐かしい顔でした。

 

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2012.10.27他
---------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_797
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 



最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
閉校式 (つちや)
2012-10-28 05:17:48
お早うございます
閉講式、寂しいお話ですね。
今度の帰省で私の小学校の全生徒数が53人と聞きました。 
私の時は同級生の男子だけで53人いました。
父兄がバザーで学校の資金を作るといい買ってきた大福餅を戴きました。
島の人口も私が居たころは12万人、今は過疎化で約半分の6万4千人とか。
高齢化が進む今の日本の現状でしょうか ・・・・。
返信する
両津高校 (山小屋)
2012-10-28 06:00:16
閉校は時代の流れでしょうか?
歴史のある学校がなくなるのは寂しいものです。
幸い私の母校はまだ健在のようです。

故郷の分校がだいぶ前に閉校になりました。
しばらくは「宿泊施設」として使っていましたが、
昨年その建物も解体されて更地になっていました。
小学4年生まで学んだ校舎です。
寂しい気持ちになりました。
返信する
Unknown (nakamura)
2012-10-28 07:05:24
おはようございます。

母校に帰って校歌を歌う・・・至福の時でした(笑い)。時には良いものですね~。
返信する
Unknown (ななごう)
2012-10-28 07:23:49
地理佐渡さん、おはようございます。

自分の学んだ校舎が廃校に成ると云うのは、残念ですね。
色々な理由が有るとは思いますが悲しいモノです。

この様に書いて良いか?どうかは判りませんが、私の兄
3男位までの写真や生徒数を見ますと、時代背景のせいか生徒数もかなり有った様です。
いわゆる戦争に対する産めよ増やせよの時代でしたね。
それから戦争終結と共に、子供の数も減ってきたと思います。
昨今では、生活にゆとりが出来ない事も理由の一つの様です。
また、私もそうですが地方と便利さの違いによる移住も有ると思います。
返信する
閉校、廃校! (日本男道記)
2012-10-28 09:07:15
おはようござまいます。

閉校、廃校、寂しいですね。
でもその時に立ち会われて良かったですね。

多くの卒業生がいらっしやるのでしょうね。
返信する
閉校式 (hirugao)
2012-10-28 09:10:25
長い歴史なのに少子化で飛行になってしまうのですね。

そのあとが道残され使われるのかですね。

篠山通いしているのはその閉校された幼稚園の校舎を生き生きと使っている
人たちがいます。
そのことまたUPします。
もちろん取り壊されるはずだったのですが・・・
可愛い建物ですよ。
返信する
Unknown (kawazukiyoshi)
2012-10-28 11:44:40
学び舎も灯火を消してしまいますね。
時代の流れとはいえ、やっぱり寂しくなる話題ですね。
私の高校はまだありますが、校舎は建て変わったみたいです。
お元気で。
今日もスマイル
返信する
Unknown (koyuko)
2012-10-28 11:45:28
閉校 淋しいですね。

しかし、最近は子供の数が少なく、これから先行き 深刻な問題ですね。
地理佐渡さまは、佐渡のお生まれなんですか?
返信する
残念!! (Onda)
2012-10-28 11:50:18
閉校とは残念ですね。
思い出がつまった校舎は
壊されずに何かに利用されると良いですね。

少子化...
日本の国土に対する適正人口は
7~8千万人前後と言われてますので
自然的な調整が働いているんでしょうか。

今日は久々にアマチュア無線で遊びました(笑)。

返信する
Unknown (山手の木々)
2012-10-28 12:23:07
少子化とはいえ、廃校はさびしいですね。
自分のアイデンティティーができなくなる、何ともやり切れませんね。

あとはクラス会、同窓会ですか。
いつまでも卒業生の心の中には、在り続けてほしいですね。
返信する