goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

比礼・軽井沢の棚田から・令和二年1月版⑥

2020年01月20日 05時04分04秒 | 山里の風景

山里の風景 写真撮影:2020.01.11

 

 
 昨日はヤマユリ。今日はオミナエシだ。棚田の脇に鯉の放たれている溜池がある。その脇を縁取るように黄色い花を咲かせていた秋はとうの昔だ。さて、そのため池。あくまでも推測であるが、ただ水をためておくだけでは無くて、水温を少しでも稼ぎたいという手立てとしてのこともあろう。山間の尾根に近いこのあたりであるから、確保する水の水温をいかに上げるかという工夫も必要なはずだから。いずれ田に水を引く際のそのことへの工夫の例も紹介する予定である。先人達がこうした稲作に過酷な環境での知恵を風景として確認するのである。

 

 

 

Photo-01

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03 水墨画のようになるので好んで撮影しています。

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05 北方向を溜池とともに振り返ります。

 

 

 

 

Photo-06 そしていつもより奥へと歩くのです。

 

 

 

コメント欄閉じています。


---------------------------------------
写真撮影:2020.01.11
---------------------------------------
山里の風景 
---------------------------------------
2020年 地理の部屋と佐渡島 
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 

 



最新の画像もっと見る