大変残念ながら、熊本にて「SLあそBOY」を見ることは出来ませんでした
しかし、「記念入場券」と「記念乗車券」を購入することが出来ました。
台紙は、こんな感じです。
オレンジカードの台紙とも違っていて、趣深いですね。
中の切符は、一部しかスキャンしていませんがこんな感じです。
台紙の文言は、「記念オレンジカード」「記念入場券」「記念乗車券」
とも、すべて同じようです。
もう買えないだろうなあと思っていただけに、ラッキーでした。
本日の麺は、熊本駅前にて熊本ラーメンの「大雅ラーメン」。
「長○ 剛」もよく来るラーメン屋らしいです。
手作りの餃子とご飯がセットになっている、お昼の定食(790円也)です。
自分にとって熊本ラーメンは、ニンニクが強すぎます。
やっぱり博多が口に合っているようです。
決して美味しくないわけではないんですけどね。
なんてったって、芸能人も通っているお店です
最新の画像[もっと見る]
-
はやぶさ 14年前
-
中央線の201系 15年前
-
中央線の201系 15年前
-
カップヌードルEXPO 15年前
-
カップヌードルEXPO 15年前
-
カップヌードルEXPO 15年前
-
カップヌードルEXPO 15年前
-
柿の木らぁめん 15年前
-
柿の木らぁめん 15年前
-
今日は39回目の誕生日 15年前
はじめまして、
ブログの方、コメント頂きましてありがとうございます。
写真のラーメン、いやはやなんともうまそうですね。
今後とも何卒宜しくお願いいたします。
「はじめまして」ではなくて「お久しぶり」ですね。
また遊びに来てくださいね。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
これは大変失礼致しました。
いやはや、小さい頃、九州にいたこともあり九州のラーメン好きでやんす。
赤坂辺り熊本ラーメン昔うまいところあったんでやんすが、なくなってしまいやした。
・・・参りました。
今後ともよろしくでやんす。