徒然なるままの日記

日々の思ったこと、感じたことの記録&
趣味の旅や好物のラーメンの話し。

鉄道模型と科学展

2009年07月19日 22時46分37秒 | 鉄道
3連休なので、福岡に帰ってきました。
今朝、朝刊を見ていると福岡タワーで「鉄道模型と科学展」というのが
開催されていると記事が出ていたので、さっそく行ってきてみました。
トップの写真は、下から見上げた福岡タワーです。曇り空なのが残念です。


福岡タワーの中にある案内板です。展示室にはプラレールやNゲージなど、
九州を走っている電車の模型がたくさんありました。

しかし今回の目玉は、屋外に展示されているこれでしょう。

懐かしい塗装の200形電車の先頭部分です。
晩年は西鉄甘木線を走っていた電車です。
木の床や冷房のない暑い車内などが思い出されます。


横からもパチリと撮ってみました。
古っぽい台車なんかがいい味を出していますね。

思わぬ再会となりました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小樽ラーメン 桂苑 | トップ | エビスクリーミートップスタウト »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (arara)
2009-07-20 14:17:51
昔、福岡から、久留米に帰るとき、宮の陣に止まっていたと思ったんですが、基山だったのかな・・・?
いずれにしても、このローカルな雰囲気、懐かしいです。
この丸みが良い味ですね。
返信する
お返事 (d_ito2)
2009-07-24 22:00:56
>araraさん
 宮の陣で正解です。
 とっても懐かしい形と色ですね!
返信する

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事