goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

浦和駅端~185系

2013-01-14 22:34:26 | 電車
またまた、浦和の駅端からの撮影分です。

年末年始限定で借りたカメラ一式(マイクロフォーサーズなので600ミリ相当を手持ちでお気軽撮影)も返却した為次回はいつ撮れるか?・・・の場所です。

■2012.12.31(月) 4004M あかぎ4号


■2012.12.31(月) 回送(あかぎ8号スジ)


■2013.1.4(金) 4002M あかぎ2号


■2013.1.4(金) 4004M あかぎ4号




■2013.1.4(金) 回送(9:24)




■2013.1.4(金) 4006M あかぎ6号



日光線107系初訪問

2013-01-10 00:50:31 | 電車
2013.1.4(金)撮影

遅れの「あけぼの82号」「あけぼの」「カシオペア」「北斗星」を浦和界隈で撮影後、青春18切符の消化をどこにするか迷った挙句、今春で205系に置き換えが決まった日光線の107系の撮影に向かいました。天気も良く、日光連山の夕陽ギラリも狙えましたが都合によりトンボ返りとなりました。183系などの団臨入線の際は再訪してみたい路線です。

■宇都宮 842M入線


■宇都宮 843M


■今市~日光 846M


■今市~日光 845M




■日光~今市 850M


■今市 847M




■日光~今市 852M


■宇都宮 E231系の向こうに新投入される205系がいました。



臨時583系あけぼの82号

2013-01-06 00:51:55 | 電車
2013.1.4(金)撮影

年末年始に583系使用の寝台特急「あけぼの81・82」号が一往復上の~弘前間にて運転されました。81号は夜間撮影の喧騒を避け未撮でしたが、82号の折り返し回送は上越線内なら日中撮影可能なため計画しました。ところが遅れが発生し、後続のEF641030牽引あけぼのも撮影が可能となった為、急遽予定を変更し回送を大宮で撮影後は浦和に戻り、EF64あけぼを待ちました。その後は遅れのカシオペア、北斗星と撮り、青春18切符にて日光線に107系撮影へと向かいました(ひたちなか、またはいすみ鉄道の旧型キハも検討しましたが生憎平日のため運行無しでした)。

■浦和にて 遅れ約1時間5分の9082M




■大宮にて 遅れ約1時間5分の回9083M







掛け持ち遠征4

2012-11-14 18:15:48 | 電車
2012.11.10(土)撮影

紅葉の水上界隈の後は、信越本線へ、運転日が少なく車両自体の去就が注目される183(189)系国鉄色編成による「快速碓氷」の撮影に行きました。光線状態と開いたままの片側タイフォーンに不満は残りましたが、記録としてはOKと思いました。・・・この後は先般UPのC6120のシルエット狙いへと再度北上しました。

信越本線

■安中~磯部 回9125M






■安中~群馬八幡 9324M「快速碓氷」







211系パンタグラフ換装以前~宇都宮線(東北本線)

2012-11-09 14:22:00 | 電車
新前橋にE233系が配置されはじめ、去就が注目されつつある211系の、現在のシングルアームパンタグラフ換装以前の写真をUP致します。

■2008.3.9 東大宮~蓮田


■2009.4.5 蓮田~東大宮


■2009.9.5 新白岡~白岡


■2009.8.14 蒲須坂~矢板


■2008.7.26 東大宮~蓮田




■2008.9.13 東大宮~蓮田




■2008.4.18 蓮田~東大宮


■2008.4.19 蓮田~東大宮






磐越西線・あいづライナー代走~国鉄色485系

2012-10-25 12:50:00 | 電車
2012.10.20(土)撮影

磐越西線

■磐梯町~更科(信) 1212M あいづライナー2号(後追い)


■猪苗代~川桁 1214M あいづライナー4号








※今回はED75牽引S回、風っこ、C57180ばんものとの掛け持ち撮影で磐越道を入ったり来たりでしたが485系と磐梯山のコラボはじっくり撮るのも良いと思いました。


485系2態・特急「いなほ」

2012-10-18 12:51:00 | 電車
2012.10.12(金)撮影

カシオペアクルーズ撮影行での収穫です。

更新と更新改造2態の485系を撮る事ができました。フレッシュひたち用653系の貸し出し訓練運転(入線試験?)が先般実施され、今後の動向が気になる羽越本線の485系です。

■村上~間島にて  2005M いなほ5号






■村上~岩船町  2010M いなほ10号