鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

5/29~30・【SLやまなし】

2010-05-31 06:23:00 | 蒸気機関車
昨日(5/29)はEリバーさんと“SLやまなし”の本運転初日に行ってまいりました。当初は本日(5/30)は東北ブルトレを絡め、米坂線レトロ花回答号&磐越西線C57ばんえつ物語号、さらには会津マウントエキスプレスのさよなら運行へとも考えましたが諸般の事情により「家族運用」となりました。ところが、本日の“SLやまなし”は当方が好きな青プレートに変更しての運行との情報があり、即行にて行って来るのを条件に家族の了解を得られた為撮影することができました。その他、他の列車や静態保存機なども撮影しましので後日報告させていただきます・・・取り敢えずの1枚をUP致します。

■長坂~小淵沢の三峰の丘にて



5/22・JR大宮鉄道ふれあいフェアーにて

2010-05-28 12:34:56 | 鉄道全般
中央線・D51試運転撮影後に駆けつけた大宮工場(旧名称)の一般公開で撮影した数コマです。表舞台ではEF510の赤&青並びやEF65535,EF8036など注目の的でしたがこんな光景もありましたのでUPいたします。

■JR貨物エリアにて・・・普段は鉄道資料館にあるEF5860の遺品(?)です。


■鉄道ふれあいフェアーポスターと新幹線高架下にあった301系(解体されておりませんでした)


■非公開だったC6120・・・テンダー台車枠、従台車枠、主台枠は加修済み、動輪、テンダー台車車輪、テンダー、キャブは手付かずの状況と見受けられました。
 

  

■部品販売ではSLナンバープレートも・・・D511053⇒550,000円也! C1234って語呂が良いかも?



5/23・蒲須坂ブルトレ~只見線C11~磐越西線C57>磐越西線C57180編

2010-05-28 06:23:00 | 蒸気機関車
只見線C11撮影後はお決まりの磐越西線へと転戦しましたが最後の津川発車は煙幕にやられてしまい心残りの一日でした。毎度まいどの日出谷定番地は手振れ補正機能を過信したためかブレ写真となったためボツにします。

■徳沢~豊美にて・・・天候不順で露出が厳しい


■津川発車・・・昨年の夕陽ギラリ&爆黒煙を再び…の願い空しく…



5/23・蒲須坂ブルトレ~只見線C11~磐越西線C57>只見線C11325編

2010-05-26 06:23:00 | 蒸気機関車
蒲須坂での撮影後、一路只見線へと転戦いたしました。新鶴PAのスマートI.Cのおかげで会津坂下には余裕で到着いたしました。

第八大俯瞰は諸事情によりあきらめいつもながらの接近戦主体での撮影となりました。

■磐梯山を望む・会津坂下~塔寺にて・・・天気は曇りでした。


■復路の会津川口発車・・・毎度のことで、発車の汽笛が鳴った後にカメラをセッティング完了(手持ちですが…)


■会津柳津~会津坂本・・・ここも、数分前到着





5/23・蒲須坂ブルトレ~只見線C11~磐越西線C57>ブルトレ編

2010-05-25 06:23:00 | 電気機関車
5/23(日)・・・Eリバーさんと蒲須坂ブルトレ~只見線C11325~磐越西線C57180の掛け持ち撮影行を実施ましたので写真UP致します。

■まずは、【カシオペア】


■次は、【北斗星】ですが、牽引機は、“カシガマ”でした


☆昨日の大宮ふれあいフェアーにて>新鋭機EF510
 


【SLやまなし】試運転

2010-05-23 06:23:00 | 蒸気機関車
本日は只見線もあり、悩みましたが恒例の大宮工場(旧名称)での一般公開があるので、【SLやまなし】試運転との掛け持ちを行いました。大宮工でのC6120は非公開でしたが窓越しに撮った写真などありますので後日別掲とします。

■新府~穴山にて・試9101レ




■日野春~長坂・試9101レ>画像修正にてタイガーロープをワンスパーン消去しました



蓮田界隈(5/16)~電車編~

2010-05-19 06:23:00 | 電車
佐倉さんの投稿http://blog.goo.ne.jp/ohx5575c/d/20100321に触発されて依頼何度もここを訪れるようになりました。

最初はかなり無理なへばりつき体勢で苦労しましたが、最近は3段脚立持参の為楽になりました。
・・・とは言え、当方高所恐怖症ゆえ長時間は耐えられません!?

※歩道橋の通行量が少ないのが幸いです。








思いでの【烏山山あげ祭り号】

2010-05-18 06:23:00 | ディーゼル機関車
夏が近づくと思い出す、2006,2007と2年連続で設定されながらも恒例化せず伝説となった、上野から烏山線乗り入れ直行のDD51牽引【烏山山あげ祭り号】をUPします。

上野から電化区間をDD51が走り話題となりました。2006の走行時にヒガハス下り定番ポイントのタイガーロープが倒されたのも記憶に新しく、ファンの仕業か、保線の都合か当方は知りえませんが現在も復旧しておりません。

■2006・7/23>この日は真岡鐵道でC11+C12の重連運行があり、ヒガハスでの撮影はできませんでしたので烏山線内での掛け持ち撮影となりました。DD51888牽引、間合い運用でDC列車の代行でしたのでヘッドマークがありません。




■2007・7/28>DD51842牽引、東大宮~蓮田にて・・・翌日は上り普電と被りました。




■間合い運用(普通列車扱い)なのでヘッドマークなしです。


■上野行き復路の【烏山山あげ祭り号】です。


※この撮影後は茂木に行き、花火とC12のバルブ撮影をしましたが暑さで熱中症っぽくなり体調不良に陥った記憶が甦ります。

●再来を期待したい列車です、その時は乗ってみようと思います。

本日(5/16)も蓮田界隈にて

2010-05-16 06:23:00 | 電気機関車
本日も快晴と言う事で、昨日に引き続き宇都宮線の東大宮~蓮田~白岡にての鉄撮となりました。EF510の訓練、E655系団臨(後日UP)、189系修学旅行臨などGW以降も多彩です。

■色々迷って、まづはカシオペアで低速(1/30)流しを試みましたが大失敗だったため高速(1/100前後)流しへ変更して撮りました。貨3087レ


■北斗星は“カシガマ”の79号機でした。


■場所を変更して撮影、183系(田町車・クハ189)8583Mと貨4094レ


■EF510-501・回9501レ


※一旦帰宅し、午後の部はEF510の訓練から小一時間の鉄撮でした。

■EF510-501・回9502レ


■8009レ・EF8199・カシオペア