鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

C58239~横川にて

2014-01-26 22:18:00 | 蒸気機関車
車を線路脇の道路ではなく、駐車場に止めたので駅での撮影時間は3分くらいしか取れず、満足な観察は出来ませんでした。

機関車運転席側と、跨線橋からのテンダー付近の俯瞰撮影ができなかったことが残念です。

■2014.1.21(火) 横川にて
















※先輪は刻印が見当たらずでした。 それにしてもタイヤが厚いですね!


スノーブロウ&ステップの形状の違いが分かりますね。
 ↓   ↓   ↓

2010.4.29 D51498

2014.1.21~C58239試運転

2014-01-25 21:02:19 | 蒸気機関車
この日は少し出遅れして、途中道路工事が数箇所あり、究めつけは撮影地直前での交差点付近の片側一車線工事渋滞でほぼSL通過時刻になってしまい完全あきらめの境地でしたが、いつもの板鼻下町のパチンコ屋さん裏に着くとどうやらまだ来ていない様子でした。ふと遠方を見ると煙が見えており約30秒でビデオセッティングを行い、手持ち(いつも手持ちですが!?)で写真を無我夢中で撮りました。

■2014.1.21(火) 群馬八幡~安中 試9135レ




■2014.1.21(火) 西松井田~横川 試9135レ





夕景~信越本線107系・一年越しの143M

2014-01-17 23:59:11 | 電車
DL碓氷号と被るのではないかと、いつもひやひやの143Mですが、この季節は夕陽ギラリと浅間山とのコラボが楽しめる列車です。

撮影位置とレンズの画角で遠近感も随分違います。

■2011.12.24 信越本線 群馬八幡~安中 143M(後追い)




■2012.12.20 信越本線 群馬八幡~安中 143M(後追い)





追想~釧網本線「冬の湿原号」

2014-01-16 02:02:19 | 蒸気機関車
今年も遠征できずに終わりそうな釧網本線の「冬の湿原号」ですが、前回が2009年なので5年間行ってない事になります。飛行機利用の格安ツアーがあるものの予算面で厳しくなったのが一番の要因ですね。

■2009.1.25 茅沼駅 9383レ


■2009.1.25 標茶駅>ではなく摩周駅でした。(2014.1.17付け訂正)




D51498旋回窓の変化

2014-01-15 01:33:40 | 蒸気機関車
■2012.1.7 今回の全検以前のタイプ>たぶん、現役当時と同じものを使用。


■2013.8.16 今回の全検後に新品交換されました。以前のものと違いますね。また、当初、中心線がやや斜めでした。


■2013.12.21 中心線が垂直に直されています。


■2011.4.23 全検前の非公式側(助士席側)


■2013.8.16 こちらも今回の全検後に新品交換されましたが、当初、中心線がかなり斜めでした。


■2013.12.21 中心線が垂直に直されています。


※2013.7.26 C6120もD51498の現在のタイプと同じタイプと思われます。




【D51498の変化について】
    ↓
2013.8.21UP

■その他、車両形態寸言
スハフ42 2173に変化!
煙室戸ハンドル移設D51745⇒C6120
オハニ36 11尾灯に変化
C6120追記
梅小路C621煙室扉ハンドル
C6120を見て~訂正と特徴発見
C6120を見て

DL碓氷DD51842

2014-01-13 01:11:52 | ディーゼル機関車
もはや客車を牽引するDD51はここ以外では皆無に近くなった様相を呈しておりますが、ここではD51498やC6120とともに頑張っております。

信越本線

■2013.12.21(土) 安中~群馬八幡 9136レ「DLクリスマス碓氷」(後D51498)




■2013.12.21(日) 横川駅にて


■2014.1.5(日) 西松井田~横川 9135レ「SL新春碓氷」(先頭D51498、後追い)


■2013.8.23(土) 安中~群馬八幡 9136レ「DL碓氷」(後C6120) ※追加UP


■2013.12.21(日) 鉄道文化村に眠るDD51の1号機

 

※前回UPのDL碓氷はこちら
     ↓
2013.8.28


2014.1.5(日)~真岡鐵道C11325+C1266重単

2014-01-07 19:18:00 | 蒸気機関車
2014.1.5(日)撮影

SL碓氷撮影後、後続の普電の折り返しに乗り、両毛線&水戸線経由で北真岡まで行き、50系客車脱線事故の影響で客車なしの珍しい運行の撮影を行ないました。

■北真岡 C11325+逆C1266(重連単機)・・・俗に言うトンボ重連






■真岡にて ※北真岡で列車まで時間があったので真岡まで歩きました(約20分程度)






>>>脱線したオハフ50 33