goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

EF81138牽引・24系団臨「三陸福幸号」

2014-06-26 00:27:09 | 電気機関車
2014.6.18(水)撮影

久々にここへ来ましたが、障害物ができ、以前はカシオペアでも編成が切れずに撮影できたカーブは撮影困難でした。時間もないので編成切れ、機関車正面UPにて我慢しました。

・・・カーブでの砂まきは凄かったです、初めて見ました。

東北本線

■蓮田~白岡 9111レ









よこすかYYフェスタ特別列車用回送9840レ~EF641001&EF65501

2014-06-19 00:26:01 | 電気機関車
2014.6.15(日)撮影

この日は、久々に夜な夜な出陣にて、表題の列車の他、信越本線のC6120牽引「SL碓氷」~上信電鉄デキ(運行開始90周年記念号)~日光線DD51PP牽引「風っこ日光」~と撮影し、最後はワシクリ(東北本線 東鷲宮~栗橋)にてEF510牽引「カシオペヤ」や貨物などを撮影しました。

同行していただいたRDP様には大変お世話になりました。次回もよろしくお願い申し上げます。

■高崎線 本庄~岡部 EF641001+旧客5両+EF65501 回9840レ










2014カシオペアクルーズ~EF641051+EF8181+E26系12連

2014-06-09 22:22:05 | 電気機関車
前回は諸都合により撮影できませんでしたが、今回はなんとか撮影できました。埼玉県内は前日より物凄い豪雨でしたが群馬県内に入り時々晴れ間も出る天候で撮影は比較的スムーズに終わりました。早朝の583系は天候が悪く断念し、カシオペアクルーズからの撮影となり、この後渋川に戻りD51498を撮影(大正橋先カーブに当方一人!?)、そして八高線にDD51プッシュプルの旧客訓練に向かいましたがこちらはウヤ(トケ)でした。

■上越線 津久田~岩本 9011レ EF641051+EF8181+E26系12連












最近撮影分より~EF510牽引・寝台特急「カシオペア」

2014-06-08 02:47:35 | 電気機関車
東北本線 東大宮~蓮田

■2014.5.18(日) EF510-510牽引 8010レ




■2014.5.18(日) EF510-515牽引 8009レ


■2014.5.25(日) EF510-510牽引 8010レ




■2014.6.1(日) EF510-514牽引 8010レ




※大宮駅6・7番線は先端までの入場が柵で制限されたため編成を切らずに撮るのが困難に・・・
■2014.5.25(日) EF510-510牽引 8009レ





※前回のカシオペアUP
   ↓
5/14UP

2014.6~最近撮影EF66

2014-06-05 18:48:10 | 電気機関車
6月1日の日曜日は休日のためか、早朝からたくさんのファンがヒガハスに押し寄せて降りました。EF6627の人気は凄いですね!
■東北本線 東大宮~蓮田 EF6627牽引 4083レ






いつものように出勤前の一枚です。先日、4日(水)の3085レに32号機が入ったのですがこの時は寝坊し、見る鉄でした。
■東北本線 大宮~土呂 EF6636牽引 3085レ


こちらは番外編ですが、さいたま市浦和美園駅近くの「ほしあい眼科」さんに展示されたEF6645の運転室カット機体です。JR西日本は結局鉄道博物館建設でJR貨物からEF66を搬入(譲渡)することになったようですが、本来なら最後の東海道・山陽ブルトレ牽引機を保存してほしかったですね。










※前回のEF66
  ↓
5/31UP

EF8181牽引24系北斗星~ヒガハスにて

2014-06-04 02:00:41 | 電気機関車
2014.6.3(火)撮影

日曜日のカシオペア牽引予定のEF510-510に不具合が発生し、北斗星号牽引予定ガマが充当された為、カマ不足からEF81の登板となりました。

本日、半休を取り撮影しましたがヒガハスはあふれんばかりに人混みで撮影する場所が無い状況でした。2列車は1時間10分ほど遅れていたため、太陽位置は真上に来ていたのでそれならばと逆定番での撮影となりました。ここは数名でしたので楽でした。

■東北本線 蓮田~東大宮 EF8181牽引2レ「北斗星」




ヒガハス散歩~EF510牽引・寝台特急「カシオペア」を撮る

2014-05-14 21:36:46 | 電気機関車
2014.4.27(日)~5.11(日)撮影分より

東北本線 東大宮~蓮田

■2014.4.27(日) EF510-510 8009レ


■2014.5.3(土) EF510-513 8009レ




■2014.5.5(月) EF510-514 8009レ


■2014.5.11(日) EF510-512 8010レ






■2014.5.11(日) EF510-510 8009レ


※これまでの「カシオペア」UPはこちら
 ↓
4/24
4/14
3/28
2/26