goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

EF66ゼロ番台牽引貨物~ヒガハスにて

2013-07-27 01:23:51 | 電気機関車
今年になって27号機、35号機が本線復帰し運用数量5両となったEF66ゼロ番台のヒガハス走行記録です。昨日金曜日の8571レ(代走)など取り逃がしも多々ございますが撮りため分UPします。

東北本線 東大宮~蓮田

■2013.6.19(水) EF6636牽引3085レ


■2013.7.6(土) EF6624牽引3085レ


■2013.7.7(日) EF6633牽引3085レ


■2013.7.20(土) EF6627代走牽引3064レ


■2013.7.21(日) EF6636牽引3085レ


■2013.7.25(木) EF6627牽引3085レ




前回66ゼロUPはこちら

古代ハス~ヒガハスにて

2013-07-15 18:41:27 | 電気機関車
2013.7.14(日)撮影

東北本線 東大宮~蓮田にて

古代ハスの看板の近くに咲く花です。3085レにEF6624が入ると思いきやウヤが確定し、近くに咲いているハスの花と遠方にあるハス畑(?)から列車とのコラボ撮影を行ないました。夕方のカシオオペア狙いで行きましたら花は閉じておりました。












復活EF6635と再来EF6627~ヒガハスにて

2013-06-03 21:37:00 | 電気機関車
27号機に続いて2シーズンぶりに復活した35号機がヒガハスにやって来ました。27号機についても目が離せません、気になる存在です。

東北本線 東大宮~蓮田

■2013.5.30(木) EF6635牽引3085レ






■2013.6.1(土) EF6627牽引4083レ




最近のヒガハスでの24号機、33号機

前回のヒガハスでの27号機


EF6627がやって来た朝の貨物列車群~ヒガハスにて

2013-05-24 21:31:00 | 電気機関車
先日UPした、久々にヒガハスにやって来たEF6627牽引の上り4086レ撮影の際、小一時間の間に撮影した貨物列車です。

2013.5.17(金)撮影  東北本線 東大宮~蓮田にて

■6090レ EF500-2


■3072レ EF652036


■3053レ EH500-77


■8050レ EF652117


■3070レ(代走?) EF652066


■3056レ EH500-37


■4054レ EF210-133


■6093レ EH500-20


■3074レ EH500-37⇒訂正34