模型工房クラフトベース工房主の気まぐれ日記

仕事での模型製作や、趣味のプラモ・ガレージキットの製作過程、TVや映画の事など、気の向くままに書いています。

1/35 「ガールズ&パンツァー」ポルシェティーガー  4

2013-08-04 21:36:18 | 模型製作(ガルパン・ポルシェティーガー)

  
砲塔後部に付くボックスですが、これ、どう取り付けていいかわかりません。
2本の突起がどうしても邪魔で、少なくともアニメ設定どおりにはならないので、取付基部を修正して、真鍮線の補強もつけて、アニメ設定に近い感じに取り付けられるようにしました。

車体左舷に付く装備品のパーツは、3種一体になっているので、それぞれ切り離し、アニメ設定に合わせて接着します。


これで、一応組立は完了です。
ただひとつ、一番の問題がジャッキです。
アニメ設定では、なぜか2個積んでいます。
キットは当然(というか本来なら付けとくべきなんでしょうが)1個分のパーツしかありません。
今回は仕方なく、シリコンゴムとレジンで複製しました。
ジャッキパーツがあるBランナーを、メーカーから取り寄せるのが、一番現実的な方法なんでしょうね。

  
全体にサーフェーサーを吹いたら塗装に入ります。
先日製作したⅣ号戦車D型と同じ、ジャーマングレーに塗装するので、やり方は一緒です。
まず、下地にクレオスのジャーマングレーを塗装します。

今回はここまで。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「終戦のエンペラー」感想 | トップ | 1/1500 YAMATO252... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

模型製作(ガルパン・ポルシェティーガー)」カテゴリの最新記事