goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン食べ歩きにもの申す!

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

龍の羽

2021年01月10日 | ラーメン葛飾区

堀切あたりに出たのでクーポンに釣られて「龍の羽」。

 

 

ワタリガニの濃厚スープ、

龍鱗(うろこ)というトッピングが名物

という情報とクーポンだけ持っていったのだが、

ワタリガニなんてありませんがな

 

どうやら濃厚と淡麗があるけどスープは日替わりなんですと

本日の濃厚は鶏と書いてあった。

毎日味が違う店のレポート意味あんのか

と自問しつつせっかく行ったので

 

テイクアウトをやっていて、

 ”そっち終わるまでちょっと待って

とのこと、仕方ないですが時間もないんだが

 

5,6分待たされ調理開始。

クーポンで頼んだ名物龍鱗はなんだか知らなかったが手間のかかる一品。

麺を茹でるより前に調理が必要

時間がないというのに

 

ラーメンが出来上がりカウンターに用意され、

そこに龍鱗をかけて完成ですと

 

ジュワーーーーー

 

こいつがですね、冷めないし、油すごいし、で・・・

しかしクーポンで貰っておいて残すわけには行かない。

時間がないというのに

 

で集合に遅れてしまいましたがな

 

 

本日の濃厚[醤油・オリジナルのストレート麺]+龍鱗(クーポン) ¥780

 

 

データはこちら

コメント

ぜん

2019年07月14日 | ラーメン葛飾区
結局前回シンフォニーヒルズで本番だったときと同じく「ぜん」でランチ。



注文取りに来た店員は終始無言
オーダーも通ったのか判らん。

かなりカチンと来たが、もしかしたら障害をもっているのかもと、、、

ラーメン出てくるのも遅く、イライラは募る一方

ようやく出来たラーメン持ってきたさっきの店員

 ”味噌らーめん(はどっちだよ?)”

は、てめぇ喋れんのかよ
態度も悪いし気に食わねー

あー本番前に気分悪いのは良くないね。

落ち着こう。
ラーメンうまいのに残念な店だ

http://cozymao.web.fc2.com/lamen/
味噌ラーメン

ラーメン 味噌ラーメン ¥1,570


データはこちら
コメント

せきやけ

2019年03月21日 | ラーメン葛飾区
0次会から打ち上げ会場に向かう途中に発見した「せきやけ」。
二次会出られないのでラーメン食って帰ろう

新店だとばかり思っていたが、2年半前からあるらしい。
うーん、去年も前を通っているのだが・・・

中盛無料、ライス無料が嬉しいが、そんなに食えん。
そこでもう一つのサービス、薬味多め。



なかなかいいぞ、このサービス

しかし後にHPでトッピングやら餃子のクーポン発見して凹む
って、腹いっぱいだったんじゃねーのかって。

外観撮り忘れちまったよ

しょうゆらーめん薬味多め ¥700


データはこちら
コメント

一力

2018年11月10日 | ラーメン葛飾区
夜の練習は西大島。
電車組は移動が大変そうだが、クルマだと実は20分かからない
というわけで呑気に立石でラーメンなど。
向かったのは「一力」。



「貴生」で食べられなかったホルモン食べないと。

先客なし。
フツーに食券を買ってカウンターに座り食券を出す。
水を汲みに立つと営業時間の貼り紙が。



あれ
営業時間よりずいぶん前だぞ

ラーメン受け取るついでに、開店時間より前で悪かったと言うと、
準備が早くできたんで開けたんだから気にするなと。
おお、エエ人や

そしてホルモン



美味いですな
臓物じゃないんだ。
これは美味い。
オススメされる訳だわ


みそホルモンメン \950


データはこちら
コメント

YOTSUGI FIVE NOODLE

2018年11月10日 | ラーメン葛飾区
四つ木の練習会場を使うのは2回め。
3年前は歩いて「まんまる」まで食べに行ったね

他にないのかと改めて検索して出てきたのが「四つ木五丁目ヌードル」。
3年前は検索に出てこなかったけど、ここ最近できた雰囲気じゃねーな
秘密の名店だったのか



ラーメンは昭和ノスタルジックをベースに結構攻めている印象で面白い



看板がなく、外観から分かる店名は暖簾の「YOTSUGI FIVE NOODLE」としておこう。


醤油ラーメン ¥600


データはこちら
コメント

神髄

2018年07月01日 | ラーメン葛飾区
練習トリプルヘッダの夕食は移動途中どこかで、と思っていたのだがコンミスからクーポンもらったので「神髄」へ



ラーメンは結構種類があるけど、基本メニューに当たるのが濃厚豚骨味噌ラーメンのようだ。
豚骨味噌とな。

5千円札しかなくて両替をお願いしたんだが、調理中は対応しない方針のようで座って待てと

私急いでるんですけど、先客のラーメン作り終えるまで麺茹で始めないということね。
むぅ



出てきたラーメンは確かに濃厚でアツアツ。
急いで食べるのたいへーん


濃厚豚骨味噌ラーメン780円+味玉子(クーポン) ¥780


データはこちら
コメント

いち

2018年07月01日 | ラーメン葛飾区
練習会場から歩いていけるところということで「いち」

さぁ着くぞ、というタイミングで3人組と2人組が反対側から。
もしや店に入るのかと思えば、まさかの6人鉢合わせ。
店に入れば客6人だから偶々なわけね



替玉でカタメにするつもりで硬さ普通でオーダー。
麺が意外と多めなのと、大量の背脂で太りそうなのと、
過去最小のチャーシューに萎えてしまい替玉はなし
なんだこのチャーシューは

ごっそさん

入店を急いだので外観写真を撮らねばならんのだが、ラーメン食わなさそうな上品な老婆が店の前からどいてくれない。

バス待ちの日陰として利用しているわけね。
どいてくれーっ



本場博多屋台とんこつ麺 ¥700


データはこちら
コメント

せい家 新小岩店

2018年03月21日 | ラーメン葛飾区
江戸川区総合文化センターで本番となれば昼は「八木屋」に決まっとる、
と思っていたのだが水曜定休ではないですか
祝日なら或いは、と僅かな期待を胸に朝前を通ったらわざわざ休業を知らせる貼り紙があった
 
ではちょっと足を伸ばして「一颯」と思えばこちらも水曜定休

そうだ反対に向かって「味ノ仙」かと調べれば最近営業してないとか・・・

営業してる最寄りということで「せい家」ですよ。



同行した若者が見つけてくれたが、店名わかんねぇな、これ
っつーかラーメン屋にも見えん

本番前のらーめんとしては気合が足りんが、安さに免じて許そう。

ってここまで来たならあと一寸進んで「啜乱会」でも行けばよかったかな。



らーめん ¥540


データはこちら
コメント

たいせい

2017年11月25日 | ラーメン葛飾区
いとこたちとの集まりで亀有集合。
滅多に来ない場所だし、早く来てラーメンは当然である



選んだのは「たいせい」。



ここは曜日によってお得なメニューが用意されているそうで、土曜の本日はハイボール半額
160円なら飲むでしょう



つまみに味付けモヤシも出てくるとは思わなかった
 
先に食べてるどなた様も4つの小鉢と小丼を並べている。
締めの雑炊風を食べるのが流儀のようである。

ちょっと迷ったけど、結構なお値段なのと、宴のスタートが早いのでやめておいた



実際ラーメンだけでも十分に満足できた。
おいしかったー



ラストにゃルイボスティもでちゃうのよ。
素敵

醤油らー麺 ハイボール ¥910


データはこちら
コメント

かいざん 新小岩店

2017年06月25日 | ラーメン葛飾区
イメージ的に千葉の店と思っていた「かいざん」が新小岩に進出してくるとは思わなかった
しかも夜の街でよーく目立っとる



つい吸い込まれた

本店を食べたのは9年も前か。
ショップ系という印象だったが、一部に根強いファンが居るんだよね。

という割には空いている、と思った店内だが、突如団体が押し寄せいっぱいになってしまった
22時近いというのに恐るべし



ラーメン ¥650


データはこちら
コメント