森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

ようこそ

まとめ:ハーモニカのお手入れについて
まとめ:ハーモニカの調整について

申し訳ありませんが現在ハーモニカ調整に関する技術的な質問にはお答えしておりません。質問して頂いても無視することもありますので予めご了承ください。

アフター人間ドック 2018

2018-06-08 20:50:55 | デフォ
11:01 外から見える照明までもがデザインに織り込まれているようです。

夏ですね。明日はさらに夏らしいです。いかがお過ごしでしょうか。

本日は人間ドック。5日間ご飯の量をへらしたりお酒をのまず水ばかりを飲んだりと無駄な努力をしてみました。今朝はお腹ペコペコ。やっとありつけたのはヨーグルト風味のバリウム。遊園地にあったら楽しそうな回転する台にしがみついてグルグルまわったり。。。最大限の身体能力を駆使してがんばりました。

無駄な努力が功を奏したのかどうかはわかりませんでしたが、お咎めなしでした。ヤッホーであります。

さぁー。水をガブガブのんで、とにかく飲んで第1弾を目標施設に投下。そして折り返しの第2弾も投下。ミッションコンプリートであります。

さぁ。。今年もアフター人間ドックを謳歌させてもらいましょう。


高いタワーに低い雲。普段見ている空とはちょっと違うような感じで、これはこれでドキドキ。


今年も日枝神社にお参りしていきます。ちょうど山王祭で的屋さんとかも出ていて、このカラスは昨日売り物を失敬したようです。


近代的なビルディングと神社の組み合わせ。毎年不思議な光景に思えますが。。単に慣れていたにだけなんだと覆います。


赤いおべべを着た日枝神社のお猿さん。可愛いのですが神様なんです。


稲荷参道の入り口。山王祭なのかいつもより人が居て写真をとっていると悪いので入り口だけにしておきました。外国の方はこの参道をみると。。

「うぁおーっ」

と口にでてしまうのですが森のなかまも同じです。


11:17 冒頭のビルの別な側面なんですが、日によって姿を変えるんだと思います。周りの風景に埋没する光学迷彩というより「逆光学迷彩」とでもいうのでしょうか。

さて。。いつもだと新宿御苑に行ったりしてからカメラ屋さんを覗いたりするのですが、今年は通販でお世話になっている電子タバコのFlavor Kitchenこと「フレキチ」さんに行ってみました。

ハイエンドとかの取り扱いはあまりないのですが。。商品写真や文面にも一つも二つも工夫があって見ているだけで楽しいお店で一度行ってみたかったのです。


今回えらんだのはNastyxKiloのGambino。そしてPremium Vaping E-LiquidのSupreme。RDAを使って試飲を好きなだけさせてくれました。

今までBananaは敬遠していたのです知らずに頂いたら好きになってしまいました。そして。。Supreme。これは。。

ココナッツ、バニラ、カスタード、クッキーがマゼマゼ。その印象は森のなかま的には「シュークリーム」。しかもシュー皮の裏側にカスタードが染み渡って皮の香ばしさとクリームのまったり感が延々と続くような。。。そんなドリーミーなリキッドでした。

あまさもしつこくなく、当分幸せな時間を過ごせそうです。


13:00 そして次にやってきたのは。。。日暮里。。のちの目的地に行くにはわざわざ逆の改札から出てきた理由は敢えて書きません(笑)


13:33 かあちゃんに水をかけてきました。朝起きたら。。「あっ。。いけるじゃん」と思ってルートを繋げてみました。


お寺の立派なポンプ。手でキコキコやると温まったお湯が出てきました。やっぱり今日は暑かったんですねぇ。


鐘楼(しょうろう)の角っこにはスズメさんが愛の巣をつくっているのでありました。


週末は混んでいる谷中銀座も平日だとゆったりと歩けました。


以前歩いたへび道」をテクテクと歩いていきます。本当にクネクネしているんですよ。


以前は時間が遅くてしまっていたので入れなかったのですが今回は入れちゃいました。亀の子束子 谷中店です。


キーホルダーになっている小ちゃいタワシ。かわいいんですが、ナイロンブラシよりも固く真鍮ブラシよりも柔らかいので真鍮をガシガシするのに良さそうです。


「パッケージがいいですよねぇ」と店員さんと話していたら賞を頂いたとのこと。手触りが普通のスポンジと違って、かなりの性能を発揮しそうです。


子供用のTシャツ。大人用もだして!


外観はこんな感じのお店です。小ちゃいので入ったら出にくそうと思われるかもしれませんが、まぁ、いいから入ってみてください(笑)



16:08 日吉に戻ってきました。名前を教えて頂いたナワシロイチゴ。今年もわんさか実っています。


190段階段にはタケニグサがそびえ立っています。


今つぼみが徐々に開花し始めています。しかし。。高さも葉っぱも。。。デカい。。


触っているとチクチクした感触がだんだん心地よくなってきました。

夕飯にはもちろん。。ビール!
おいしかったです。

それでは!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルクロード記念館に行ってきました

2017-07-16 20:44:44 | デフォ
暑かったせいか円盤もおりてきました。


12:54 中野駅で電車を待ちます。阿佐ヶ谷は中野の先です。


線路に葉っぱたちが生えています。都内のJR駅でもこういったところがあってなんだかホッとします。


阿佐ヶ谷駅に到着します。ホームへ登る階段が閉鎖中。なんだろう。。。と思ったら中央線快速のホームは平日のみの運用なのだそうです。

珍しく早いです。。お腹も空きました。ピョーンと飛び込んだのは。。「手しおごはん玄


ワイフが注文した「なすと鶏唐揚げの煮浸し定食」雑穀米のご飯、冬瓜と人参のお味噌汁に漬物がつきます。


森のなかまの「鶏唐揚げネギソース定食」。ご飯は大盛りにしてもらいました。たっぷり♪

近所にあったら激しく通いたいくらいおいしかったです。お酒もうまそうなのがあるので夜はビールや焼酎でチビチビ。。パクパクといけたらシアワセだと思います。


13:52 入江一子シルクロード記念館に到着しました。


NHKの日曜美術館で見てからワイフが一人でも行ってみたいといっていたので森のなかまもついていってみることにしました。鮮やかな色と強い光を感じる絵です。そして。。作品を描かれている入江一子さんはなんと101歳。。森のなかまがハァハァいってしまいそうな巨大なキャンバスを相手に今日も作品を手がけているそうです。


ご本人の作品の展示もなのですが、取材中買い求めたおみやげや資料なども展示されていて。。。これがまた。。。実に可愛いものが多く、作品に通じるものを感じるのでありました。


記念館をあとにし炎天下の道を歩きます。。溶けちゃいそうです。。


冒頭の円盤は街灯だったりしますが、こういった煙突を見つけるとつい。。撮ってしまいますが。。。暑さのためいつも以上に写真がぞんざいになっているような気がしないでもないですが。。。


一見するととても複雑に見えるのですが実は整然としている電線たち。


「あーっ。影がみどりいろーっ」と写真を撮りました。暑さでいつも以上に思考していません。手が動くだけまだましといった状況でしょうか。多分。。歩道橋手すり側面に貼られたパネルに苔や地衣類の類がニコニコしてこういった光景が見られたのではないかと思います。


駅の到着。むかしは毎日自転車で通勤通学だったのですが今は歩き。自転車が整然と並ぶ自転車置き場の光景がとても新鮮でした。


フタさんの置物が並びまくる定食やさん。なんだかわかりませんが。。。トンカツを食べないといけないのかなと思わせる物量的な説得力があるように思えてしまいます。


なかなかいいスナックの看板を見つけました。魔女っ子メグちゃんの書体もいいですよね。
実はアパートを出る前に「電タバ屋さんはないかな?」と調べたら1件ありましたが該当する住所にはありませんでした。残念。。


ワイフが「ロシア雑貨のお店があるみたいなんだよぉ」といって歩いてみましたが明確な場所さえもわからなかったので、こちらもあえなく撃沈。。
でも。。なかなかガーリーでフェミニンなお店で可愛いシャツをセール価格でゲットしました。


表通りに面している方が。。。実はお店の裏側だったりします。表は通りに平行して走るアーケード。かなり長〜いのであります。

森のなかまは。。。「しんかい」という刃物屋さんで電タバでコットンをカットするのに気持ちが良さそうなハサミを新調しました。


15:42 朝の予定では阿佐ヶ谷の後に新宿御苑に行くという無謀なものでしたが暑さが浅はかな夫婦の妄想を打ち砕きました。新宿に出てからゴニョゴニョした後は副都心線に乗って一気に日吉に帰ることになりました。


17:55 アパートに戻りました。ヌラ〜っとしたセクシーな空です♪


幻日も出ていました。


暑くてあまり人の声が聞こえない夏の土曜日の夕暮れ。そんな感じであります。


新宿でゴニョゴニョしたのは。。。電タバ屋さんでした。しばらくウロウロして。。ここを曲がってなければ。。きっと無いのだろう。。と思うようにしていたら。。ありました。
巻き置きしておいたコイルをデッキにセット。買ったばかりのハサミでコットンをスパッ。よく切れます。


あまりにも有名な。。Ripe VapesのVCT。V:バニラ。C:カスタード。T:タバコ。という所謂バニカスと言われているジャンルのものです。お店でテイスティングさせてもらいましたが改めてRDAで味わってみると。。なかなかシアワセ。。。

香ばしいアーモンドのようなナッツの香り。しつこくないバニラの甘い香り。カスタードのクリーミーなコクとでステキなデザートを頂いているようでした。

それでは!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフター人間ドック 2017

2017-05-25 18:17:19 | デフォ
人間ドックも終わったので3週間前からの悲願。。黒霧島買って帰りました♪

小雨が降る朝でしたが夕方にはほんのわずかに青空もみえましたが低い雲が多いです。いかがお過ごしでしょうか。

本日。。森のなかまは人間ドックでありました。食べたいものも食べずに飲みたいもの、呑みたいものをがまんする数週間。。今日で一区切りです。
「健診のときだけって意味なくなくなーい?」

という声も聞こえそうですが。。おっしゃる通り。でも。。世の中。正論だけでできているわけではないのであります(笑)

ちなみに。。去年はこんなかんじでした。新宿御苑によったんですね。。


10:41 人間ドックも終わり例年通り日枝神社にお参りしていきます。

こちとら、バリウムを飲んでおります。。

お水をガブガブ。トイレに駆け込みます。
検診センターのご飯でもガブガブ。トイレに駆け込みます。
そんなことをして準備を整えました。


日枝神社のおさるさん。子供をだっこしてますよ♪


お参りを待っている間に朝方降った雨が水瓶に落ちるのを撮ったりしていました。ぽちゃん♪


雨は上がりましたがちょっと肌寒いくらいのお天気。これだけ空いている日枝神社は初めてでした。


10:52 日枝神社に来たからには稲荷参道です。


いつもだとひっきりなしに人通りがあるのですが、こちらでもすれ違う人もなくゆっくりと歩かせて頂きました。


ぴったりと積み上げられている石垣に緑の地衣類。最近。。地衣類にも興味が出てきて図鑑を買ってみましたが。。。実に地味です(笑)でも楽しいですよ♪


都会のど真ん中にこういったところがあるのか。。と思いますが。。国会議事堂が近くにある永田町だからこそあるのかと思います。

丸ノ内線にのって新宿に出ます。マクロレンズが揃いましたので。。ようやく望遠レンズに手がまわるようになりましたので。。という理由をつけてカメラ屋さんに行きます。

店頭で試しましたが。。壊れてるんではないかと思うくらい静かな動作音と速やかな動作。あらま。。。見るだけにしようかと思っていたのですが。。。念のため弾は財布に込めていたりして(笑)

こちらの望遠レンズを購入しました。

前日までは一眼を用意していたのですが、朝雨が降っていたのでコンパクトカメラに切り替えたのですぐに使えません。。。おなかもまだ怪しそうなのですぐに帰宅することにしました。


13:16 日吉に到着しました。花の直径は1ミリくらい。この子はいったい誰なんだろう。。と去年から思うのですが。。これから調べてみたいと思います。
黒霧島とレンズを持っていたので片手で撮影する羽目に。。カメラの感度を上げてシャッター速度を稼ぎました。


本日のノビルさんです。また更に花が開きました。ずいぶんとゆっくり花を開く子なんですね。


190段階段のホタルブクロたちはこんな感じでさいています。


通勤中にもよく見かけるのですが。。ヤエムグラに見せてあげたいくらい自立しています。しかも下から上まで同じ大きさの葉っぱを積み上げたりしています。。下は大きく上は小さくすれば楽に立てるものを。。。微笑ましくなるぐらいすごい頑張り屋さんです。


コミカンソウにはヘソピアスのようにプランとする花をつけています。だから「ヘソピアスの子」なんて認識してしまったのであります。まぁ。。どうでも良い話ですが(笑)


14:09 本日購入してしまった望遠レンズで最初の一枚をとってみました。ワイフが仕事チューはこの位置にいることが多いチュウ吉くん。この子は光と影で無駄にドラマチックなくらいの表情を見せる時があります。


アパート南側から見える川崎火力線3番70もトリミングなしでこんなに大きく写ります。すごいなぁ。。


物干し竿は洗濯物を干す場所なのですが。。。森のなかまが銅や真鍮の懐中電灯をぶら下げているとこんな風にバッティングしていたりします(笑)湿気もあって風も強いので結構変色しやすい時期であります。


14:15 東側にムクムク。。といっても。。それほど大きくないくもですが望遠だと大きく写っちゃいますよね。


ズームレンズなのでF値は小さくないのでボケにくいのですが。。そこは望遠レンズ。テーブルみたいな小さいスペースでもおかまいなしに背景がボケてくれます。


16:16 今日みたいな日は夕焼け空は難しそうですが、こういった青っぽい曇り空を見ることができます。森のなかまはこういったグラデーションと低い雲がプクッと浮いた空も好きであります。


最近選びに選んで購入したROFIS ER12SSアルミ製はもう売り切れでした。随分古い機種でもうディスコンです。
ベランダの手すりで撮ってみました。望遠なので手すりだと分かりにくいくらいに周囲の狭めて撮ることができます。


ラーメンの丼の縁に書いてありそうな模様。ドラゴンカーブでもありそうな。。。よい滑り止めになります。スイッチで調光せずヘッドを緩めてLowにする2段階切り替え。真鍮でもなく219でもないですが。。とってもシンプルに付き合えるので最近とっても気に入っています。

それでは!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフター人間ドック 2016

2016-06-11 00:55:07 | デフォ
カエデのプロペラを見つけると足を止めてしまいます。

今日は暑かったですね。今年も人間ドックにいってきました。前回は胴廻りオーバー。糖尿のパラメータ二つがピョコンと出てしまいまして先生方に散々言われて血のにじむような努力を続け、その成果を見せつけてやるんです。泣いたって許してやらないのであります。いかがお過ごしでしょうか。


8:10 東京は赤坂の空です。こんな時間に一眼を空に向けている人はいません。

「ダイエットされました?」と身長体重を測るおねえさん。
「えーとですね。。先生に散々言われてですね」と語り始める森のなかま。
「ちゃんと背中つけてくださいね」と持ち上げて落とすおねえさん。。

食べ過ぎないのと(これが一番ツライ)。野菜をガンガン食べる(最近おいしくかんじます)。スポーツドリンクなどの甘い飲み物を常飲しないよう注意したのもありますが、ワイフの協力が大きかったのかと思われます。
問診で先生に褒め讃えてもらいたかったのですが、あまり触れてくれなかったのがやや不満であります(笑)お咎めなしです♪


10:58 ご飯も食べ終わり今年の人間ドックは「多分」終了です。最終的な成績表は3週間後ですが今日は暴れまくってやるのであります(笑)


近くにある日枝神社は本日神幸祭。というお祭りだったらしくたくさんの人がきていましたのでお参りもままならない状態でした。


稲荷参道も賑わっています。ある種の流し撮りになってしまいました(笑)


空を見上げるとビルからはいろんなものが飛び出ていてなんだか面白いです。

天気が良いので都営新宿線に乗って新宿御苑に行ってみることにしました。


大木戸門側から入ると、いつも辿り着く頃には閉園してしまっていた温室が見えてきました。ワイフと「いつかは入りたいねぇ」と言っていたのですが。。。ピンで入ってしまいます。


ワーイ。空いています♪きっと休日だと混んでいるんだと思いますが、今日みたいな日はいるだけで汗が出てきます。どっちみち汗が出てくるんですけど(笑)


名札が見つからなかったので名前はわかりませんが、龍のようでもあり、すごいポップな感じです。


オオオニバスが浮かんでいると温室なんだなぁと一人盛り上がってきます。


もちろんスイレンだって咲いています。ニョローニョローと伸びた友達が咲くのが楽しみですね。


森のなかま命名「葉っぱガイコツ」でいかがでしょうか。だめですかね。。ホネホネロックというサビだけ浮かんできたので調べたら歌っていたのは子門真人さんだったんですね。


アオイ科の「ゴジカ」とラベルにありました。水辺の近くに咲いていました。


ツンベルギア・マイソレンシスというそうです。中学生ではないのですがエッチだなぁと思ったり(笑)は。。おいといて。。なんと狐の孫科なんだそうです。キツネノマゴは注意深く見ていれば道端で見つけることができるのですが、こんな凄い連中を束ねるんですね。


右のウネウネ絡んでいる触手くんみたいのが幹なんでしょうか。うーんつくづく夏休みま前の中学生が喜びそうであります。。。うん?暑くて夏っぽいし。。森のなかまも中学生ぐらいでしょうか(笑)


柔らかそうなのですが葉っぱ硬いようです。
この子も名前がわからずじまいです(笑)名札はあってもそれを結びつける技術みたいなのが森のなかまは未熟なようです。


睨まれている。。と視線をかんじました。ミッキーマウスノキというそうです。黒いのは二つだけでなくUFOみたいに4つとか付いているのもあるんですよ。


トウダイグサ科のショウジョウソウ。葉っぱの付け根が白くなっていて花びらのようにみえているんです。

ただでさえボーッとしている森のなかま。暑さでさらに加速して「ショウジョソウ」と読んでしまいました。無垢な女の子のようイメージから博士が名付けたんだろう。まったく博士も学問に専門特化ばかりして根は中学生だなぁ。。と妙な親近感をもってみたんです。

帰ってからワイフに写真をみせて名札の写真を読み上げます「ショウジョウ」。。「あれ?ウがありますよ?」

猩猩(ショウジョウ)って付くと普通赤いのにね」とワイフ。

やっぱり。。この白い子は「ショウジョソウ」でいいんですかね(笑)


全体にまるい葉っぱの親子です。このまんまモゾモゾって動いたらシビレると思います。
その場合どっちが前なのかはご想像にお任せします。


ベニゲンペイカズラとありました。カラフルで温室っぽいです♪マゼンタのグラデーションもステキであります。


ひょろーひょろーと咲いているスミレがいるなぁと思ったらツタスミレというそうです。ミツバみたいでお味噌汁にパッパと浮かべたくなりますが花をみるとそういうわけにもいかなさそうです。


サボテンエリアにあったクロホウシ。ツヤツヤなので温室に降り注ぐお日さまの光を鈍く反射して輝いていました。ピッとした直線に近いラインもあって結晶構造をもつ鉱物みたいに見えてきます。


表はガビガビで硬い緑。裏地は真紅の切り込み隊員服みたいな葉っぱ。こんな葉っぱもあるんですから奥が深いものです。森のなかまの脳内シナプスはトリケラトプスを見たときのような電気信号を作っていたようです。


温室を出ます。今日は暑いはずなんですがさすがにちょっと涼しく感じました。遠くに大きな木が見えて白や茶色い巨大なものが見えます。。。あれは。。もしかして。。


タイサンボクでした。一つ二つを見つけては喜んでいたのですが、巨大なタイサンボクの花が鈴なりになるような大きな木。


ちょっと光が当たると中の影が見えてしまいます。ドキドキ(笑)虫たちもそんなかんじで引き寄せられるんでしょうね。


平日の新宿御苑。暑かったせいか木陰以外はあまり人もいませんでした。ここは東京のどまんなかであります。


ビヨウヤナギたちも木陰で咲いていました。ひっそりではなくワンサカでしたが。。


土曜日も暑い日になりそうです。こまめに水分をとって暑さに慣れていきたいものであります。

それでは!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶応日吉キャンパス~砧公園

2011-04-11 00:57:11 | デフォ

選挙へ行く途中「ハナカイドウ」が元気よく咲いてました。

森のなかまは慶応大学日吉キャンパスがある丘の下の地区に住んでいます。
駅までの道は歩道が片方しかない車道を使って丘を迂回するルートと、幾つかある丘の森を突っ切る階段を使うルートがあります。

突っ切る方法も幾つかあり、キャンパス内に入るものもあれば、キャンパスに沿うなど色々と選べるのです。


こちらはキャンパス内を通るルートです。
丘の森を突っ切るので、こんな所があります。
結構うっそうとしています。

どこかの山里かなと思うような雰囲気もあるのですが、買い物袋を下げたヤングな住民の姿を見られたりと面白いです。
駅から5分もしないところにこんな所が残っているのは学校施設があるおかげですね。


上がメタセコイアと下が桜です。

メタセコイアはかつては絶滅種と考えられていたものが中国で確認され、国や皇室を通じて各地に植えられたそうです。
秋になると燃えるような朱色になります。大好きな木のひとつです。
そう言えば、以前新宿御苑のメタセコイアを紹介しましたっけ。

なかなか素敵なコースなのですが、森のなかまはここを通勤に使っていません。
何故かというと。。。越して来てから丘の森を突っ切る別コースを先に憶え、なじみになってしまった神社があるからです。
前を通る時に「おはようございます」「こんばんわ」を心のなかで呟くのであります。

また、最近はご主人様のお出かけを健気に待ち続ける犬くんを見つけてしまい、朝晩そこを通るときに「おはよう」「ただいま」というのが習慣化してしまったからです(笑)。

「あのポポポポ~ンCMの影響?」と思われるかもしれませんが、ずっと前からなのでしかたありませんね。

まぁ、悪い事ではないのですが、しないと気持も落ち着かないので時々によってはわざわざ遠回りをしてまでも、このコースを使う事もあります。

ということで、なかなかコースを変更できません(笑)。


足下を見れば「スミレ」がたくさんです♪
しかし。。。一口にスミレといってもこれだけのものがあるそうです。
この子はいったいなんていう名前なんでしょう。。。
後日調べてみます。。。

4/17追記:
ワイフ情報によると「タチツボスミレ」ではないかとのことです。真ん中の黄色といい、大きさや生態からして確かにそのような気がします。ありがとー。



高校も一緒なのかこういった施設があります。
森のなかまは中学、高校と学ランでしたので、学区指定の洋品店で購入しましたよ。


それは吉報だ(笑)

上段、下段どちらが「新しい仲間」なんでしょう?
カツカレーは定番と考えると、コロッケ、温玉、キーマはニューウェーブ(古)を感じます。
お客さんのところの社食より確かに安い。
学生はカレーをガンガン食べて腹を満たすベシ!
おじさんもカレーと揚げ物は大好きだ(笑)

キャンパスを抜け、東横線に乗り田園調布駅でバスに乗り換え砧公園に行きます。

車に乗らないので普段がどうなのか分かりませんが、環八が混んでいるためバスも発進、停止を細かく繰り返します。

ようやく砧公園に到着しました。

なんでまた、砧公園に来たかというとワイフが世田谷美術館でやっている「白州正子展」に行きたいと前々から言っていた為でした。

森のなかま夫婦は美術館に入ると結構個別に動きます。
見たいものを見たいように動くためです。べらべら喋っていても真剣に見たい人に迷惑ですからね。

私はあまり仏像等には明るくないのですが、以前テレビで特集していた円空さんの象も見ることができました。
なかでも「歓喜天」の象は小さく、素朴な感じがしながらもホッコりした感じがしてとても素敵でした。

あとでワイフと話をすると同じ象が一番印象に残ったとの事でした。
こう書くと「あら、仲がよくて結構なことね」となるかもしれませんが、いつもは見事なくらい一致しない事が多く、極めて稀な事でありました(笑)。

さて、美術館を見終え桜をゆっくり見て回ろうかと思うと。。





人、人、人、人、そしてどこまでも人~ぉ。

それでも、殺気立った朝夕の駅、スーパーの群衆と違い、マッタリした人混みを久しぶりに見たので、なんとなくホッとします。

しかし、歩くのもままならず、いつもの散歩コースに比べれば半分以下の距離でもぐったりと疲れます(笑)。

お腹が空いているところに、美味しそうなものがいっぱい出ていて厚かましくも「おいしそーっ、余ってるのであれば一つ頂けませんか?」と言いってしまいそうな妄想に取り憑かれます(笑)。

お腹が空いていた事もありますが、人の多さに気圧されてしまい、ゆっくり花を撮るという感じではありませんでしたので雰囲気を楽しみつつ、したたかに帰路を模索し始めました。


公園出口近く、この子は友達が暴れ回るなか、一人満足そうにシャボン玉を造り続けていました。

森のなかまもシャボン玉を作りたくなりました(笑)。


帰りは凄い人混みが予想されたためバスを諦め、用賀駅まで歩く事にしました。大した距離ではありません。

洒落た民家が多い中、用賀駅の巨大なビルが見える光景は池袋あたりのを思い出します。



解体工事により柱だけになってしまった建物を撮ってみました。
何かに似ているようにも見えましたが言葉にはしないでおきます。人それぞれ、時々ですから。

用賀駅に着き、オフィスビル固有の隠れた場所を探しましたが喫煙場所が見つけられませんでした。
お腹が空き過ぎていたこともあり駅ビル内のお店でカレーうどんを注文したところ喫煙OKでした。
量が足りないかな?と思っていたら太麺でもっちりしていたせいか深くにも満腹になってしまいました(笑)。

こうして家路についたのですが、何か足りない。。。

そう、甘味です(笑)。

ワイフにケーキを二つ買う事を提案し「ニマーッ」という顔と共に速攻受理されました(笑)。
最初は東急でケーキを二つ買おうと思ったのですが地元に個人が経営するケーキ屋さんがある事を思い出し、すこし遠回りしてショートケーキとイチゴとオレオクッキーのチーズケーキを買い求めました。

しっとりしたスポンジのショートケーキ、イチゴの酸味があるチーズケーキはとても美味しかったです。

ちょっと慌ただしい日曜日でしたが、少しずつ前に進んでいるようです。

それでは。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする