goo blog サービス終了のお知らせ 

何様のレストラン

食べ物に執着している人間の、食べ物中心のブログ。イラストレシピもあります。

「海街おねだりクッキング」四夜目 アジの南蛮漬けのレシピメモ

2015-06-15 18:32:50 | 日記
「海街diary」に登場する
美味しい食べ物のレシピを紹介するテレビ番組「海街おねだりクッキング」
最終夜のレシピは海猫食堂 アジの南蛮漬けです。
レシピは映画の“食”を担当した飯島奈美さんのものです。

南蛮漬け、大好物です。鮭でたまに作ります。
いつか作るために、レシピを残します。

海猫食堂 アジの南蛮漬け(4人分)
小アジ…15~20尾(下処理済み)
薄力粉…適量
玉ねぎ…1/2個
にんじん…1/2本
ピーマン…2個
水…240cc
酢…160cc
淡口醤油…大さじ4
みりん…大さじ4
砂糖…大さじ1
昆布…5cm角1枚
鷹の爪…1本
揚げ油…適量

野菜を切る
 玉ねぎは薄切り。
 にんじんは、せん切り。
 ピーマンはせん切りにする。
 野菜をすべてを大きめの耐熱の容器に入れておく。

漬け汁を作る
 小鍋に水と昆布を入れて、30分置いておく。
 酢、淡口醤油、砂糖、みりん、鷹の爪を入れてひと煮立ちさせる。
 熱いうちに切った野菜を入れた容器に注ぐ。

アジを揚げる
 小アジの水分をペーパータオルで軽く拭き取り、
 薄力粉をまぶす。
 165~170度の油で6~7分揚げ、油を切ってから熱いうちに漬け汁に漬ける。
 30分以上なじませると、さらにおいしくなるそうです!

アジの南蛮漬けの評価は、3段階中3点でした!
おねだりクッキング式に言うと「鈴、三つです!」


アジの南蛮漬け、すごくおいしそうです。
小アジを何匹もおろすのが大変そうですが
頭からバリバリと食べて、カルシウムとDHAを補給したい!
今度頑張ってチャレンジします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする