softs日記 blog版

そふつ日記のblog版です。よろしくね。

ぶっくくろしんぐ

2006-08-25 19:17:10 | むく
久しぶりにカウブックスのHPをみたら、ブッククロッシングというものに出会いました。
ブッククロッシングとは読み終えた本をわざと街中に放置し、
偶然手にした人に読んでもらう活動だそうです。
本の流通量が増えれば街が図書館としても機能するという発想のようで、
自分の出した本がいろいろな人の手から手へと旅し、その履歴がネットで確認できたりもするそうです。

ううーん。楽しそう。

↓運営サイト
http://www.bookcrossing.com/
↓日本語の詳しいページ
http://homepage3.nifty.com/hapilaki/bc/

ふと思い出しましたが、数年前サンフランシスコのユースで役目の終えた地球の歩き方の裏表紙に
「これを手にした人は名前を書いて、使わなくなったらまた戻してください」
と書いて置いてたら次の日になくなっていたけど、あの本は今どうしているのでしょうか。
多少名前は増えているのか、それとも・・・。

只今のそふつ音楽 「TNT」トータス

さっき

2006-08-24 16:13:14 | 三鷹
そふつの近所にとても素敵な自転車屋さん
http://www.cyclehouse.jp/index.html
サイクスハウスイシダがあります。
ギャラリーのような工房のようなデザインで、みるからに高そうなフレームが飾ってあり、気の小さいがりはまるで楽器屋のガラス越しにトランペットを眺める黒人少年のようにいつも外からちろちろとチラ見するだけでした・・・。

さっき水を買いに行く途中に覗いたら、なかからでていらっしゃったのは、あれどこかで~と思ったらうちのお客さんでした・・・。
話を聞くとなんとここのオーナーのイシダさんで、これ幸いということで中を見学させて頂きました。

ああすげー。素敵だ・・・。しかもいいひと・・・。
よし、こんどパーツを換えるときはイシダさんに頼もうと思いました。

只今のそふつ音楽 「フェドラ」 タンジェリン・ドリーム 

さまわ

2006-08-24 15:24:06 | 日常
先日ひさしぶりに常連様のFさんがいらっしゃいました。
しばらくいらしてなかったのでどうしてるか心配していたのですが、
じえいたいの一員としていらくのさまわにいっていたそうです。
お土産にタペストリーとパスケースを頂きました。どうもありがとうございますっ。
死人とか出なかったですか?と尋ねたところ、
「でませんでしたよ~。身の危険は3回ほど感じましたけど。」とおっしゃってました。
思わずうちお客様少ないんですから死なれたら困ります、と言ってしまいましたよ。

只今のそふつ音楽 「イースト・トゥ・ウエスト」 バカ・ビヨンド

あきふゆ

2006-08-10 17:09:55 | ファッション
どういうわけかもう秋冬物がちょっと入ってきてしまいました。
メキシコの手織りポンチョとかバジャジャケットとかその他色々。
なぜ今メキシコなのかというと、
がりがカルロス・カスタネダのドン・ファン本を読んだ&
ワールドカップのメキシコチームが素敵だったからです。
一般にメキシコ物というとカラフルなものをイメージしますが、
がりはちょっと上品にしたかったので単色でオーダーしましたよ。
これでナイロンパンツやプーマ・ベクスドともあわせられると思います。
かさばるので早速人体に着せてみました。 画像は今日の人体でみれます。
てーまは修道士です。もちろんあったことないです。

只今のそふつ音楽 「サイコ・セミティック」 ハシディック・ニュー・ウェーヴ

たんじょうび

2006-08-01 15:00:05 | うみ
本日がりの誕生日なのですが、まだなーんにももらっておりません。
がっくりしているところにお客様のおおは氏さんからメールを頂きました。
要約すると
「フジロック行ってきたのですが、フィッシュマンズのライブで永積さんがそふつタイパンツ履いて歌ってましたよ」
あああ、なんというびっくな誕生日プレゼントなんだ・・・。
ありがとう永積さん、教えてくれたおおは氏さんありがとう・・・。

よし、またなんか企画しよう、と思いました。

只今のそふつ音楽 「リアライズ」カーシュ・カーレイ