softs日記 blog版

そふつ日記のblog版です。よろしくね。

新年のご挨拶

2015-01-08 20:51:22 | みみず
あけましておめでとうございます。
去年はみなさまにいろいろ支えて頂いて実りあるとてもないすな一年を送る事ができました。
今年もなにとぞどうぞよろしくお願い致しますっ!
そしてお知らせですが、今年より毎週水曜日そふつをお休みにしようとおもいます。
その余暇を活かしてりんたろうとあそぶなんかいろいろ企画したりしてそふつを成長させられるとおもいますので、
みなさまこちらもなにとぞどうぞよろしくお願い致しますっ!
あ、たぶん新年一つ目のそふつ企画は去年届くはずだったskookum x softsのcobraとそして新企画のzeroになるとおもいます。
zeroの説明をしたかどうか忘れてしまったのでとりあえず書いておきますと、
がりの大好きな漫画、左腕に銃を持つ男「コブラ」の最も手強いライバルの一人、ブラックソード・ゼロからきております。
ゼロはいろいろなものに取り憑いてそのものの能力を得る能力があり、例えば飛行機に取り憑くと飛行機になります。
ということで、それをアワードジャケットでどう表現するかと言うと、それh・・・ここから先は会員様限定の有料プログラムとなります。
有料会員を希望される場合はそふつ店頭にてこの秋冬の最新モードファッションをご購入しながらmixiにログインし、
すぐにコミュニティ「softs友の会」に入会してください。

希望者が現れ次第この続きをなんとか考えます。



あたらしいビジネスモデル

2014-05-18 13:49:27 | みみず
数日前の事ですが、ぷるると電話が鳴りました。
がり「はいそふつです」
男性「あー今吉祥寺なんですがそちらはどこにあるんですか。」
がり「スーツカンパニー裏のゆうれい居酒屋さんとラーメン屋さんのあるビルの屋上になります」
男性「あーわかりました。いま女の子います?」
ま、またこのパターンか。

この電話番号に変えて4年経つけど未だにこんな電話がかかってくるのです。
(注 何度か日記にかいておりますがそふつの電話番号は前に出会い系喫茶ミクシイなるものが使っていた)

今までは本当にまったくどいつもこいつも出会いばかり求めやがって・・・。服を、変わった服を求めやがれ、と思っておりました。
しかし経営者としてのがりは今日気づいたわけです。これをビジネスになるのではないか?、と。
そのビジネスモデルはこうです。

ぷるるるる。
がり「はいそふつです」
男性「あー今吉祥寺なんですがそちらはどこにあるんですか。」
がり「スーツカンパニー裏のゆうれい居酒屋さんとラーメン屋さんのあるビルの屋上になります」
男性「あーわかりました。いま女の子います?」
がり「ちょっと当店摘発を防ぐ為に洋服屋に偽装しておりますが大丈夫でしょうか?」
男性「(偽装だなんてそんなにすごいのか)あー大丈夫です。今から行きます」

そふつに男性が来る。
がり「いらっしゃいませ」
男性「本当に洋服屋っぽいですね」
がり「摘発を防ぐ為ですから。ちなみに当店のシステムはこうなっております」
がり「まずこちらの洋服を購入して頂き、すぐ着用して吉祥寺の街を歩いて頂きます」
男性「え、なんで?」
がり「この洋服を着用している事が『ひとつの印』となっておりまして、これを見て女の子がアプローチをかけてくるわけです」
男性「な、なるほど」
がり「ちなみに本日出勤している女の子はこちらになります」
といってネットで見つけたいろいろなタイプの女性をリストアップしたファイルを見せる。
男性「ハイレベルですね」
がり「自信があります」
がり「そして洋服によって『合図』が異なるわけですが、例えばこの洋服ですと左胸のポケットからするりとiPhoneが出せます」
がり「これを近づいてきた女の子に数回やって見せる事でお客様だという合図になるわけです」
男性「な、なるほど。しかし私iPhoneを持っていないのですが・・・」
がり「そういった方にはこちらがおすすめです。このコーチジャケットは一見普通に見えますが、背中の上からモノが入れられ、右脇から取出せます」
男性「ほー」
がり「(実演しながら)ここからペットボトルを入れて右脇から取出す。これも女の子に合図として認識して頂く為に数回やって頂く必要になります」
男性「はー、なんだかすごいですが、ちょっと質問があります」
がり「なんでしょう?」
男性「この洋服を購入する他にお金は掛かるのでしょうか?例えば女の子に払ったりとか」
がり「こちらですべてですが、お客様の方で自主的に女の子に食事をおごったりする場合はこの限りではありません」
男性「なるほど。よくわかりました。一着頂きます」
がり「まいどあり」

そして男性は新しい洋服に着替え、わくわくしながら吉祥寺の街を歩くことになるのです ー 完



こんな、こんなしょうもない事を書いている場合ではないのに・・・。







ひっさつわざをふういんできたら

2013-11-23 17:04:42 | みみず
ちかごろそふつフリッカーをまたちょびちょびと更新しております。
んで先日ぼーっと自分の格好を眺めていてどうにも気になった点があるのです。
自分でもわかってはいたんですが、がりのお気に入りの毎日アイテム・にょっきりベレー、
そしてアフガニスタンのロングシャツはやはり際立って着こなしのスパイスになっているけども、
それを多用しすぎだな、と。
どちらも自分でみつけてこういう味を加えてみようと意図を持ち着用している、
実際に僕を見た事のある人は、「あ、あいつね」と認識して頂ける名刺のようなモノであり
いわばがりの必殺技になっているすばらしアイテムなわけです。

ただ、その時思ったのですが、もしこの2つを使わないでがりスタイルを組んでいくというルールにしたら、
さらに刺激的な洋服らいふが待っているのではないか、と。
今までこのふたつに頼ってきた部分を他の何かで補わなくてはならなくなるわけで、
より考え、よりチャレンジしていかないといけないのです。

ということでさっそく先日から封印してみましたよ。
封印してすぐに気づいたことなんですが、じぶんでも失敗したなとおもったのが、
このはなしは来年の春からにすればよかったことです。
なぜなら、あの二つのアイテムは、どちらもとても暖かいのです・・・。

がりが寒さに耐えられなくなった頃に封印は解かれますことを予言しておわかれしたいとおもいます。




かぞくで

2013-10-05 14:21:41 | みみず
きょうがりは定時にそふつを開ける為に吉祥寺にやってきたわけです。
雨の中そふつビルの非常階段を四階まで上がり、ドアを開けようとしたその瞬間、
鍵を忘れた事に気づいたのです・・・。

しばらくドアの前で呆然とし、それからさてこれからどうしようかと考えました。
おくさんはりんたろう君と一緒に新宿に出かけてしまったので家には誰もいません。
と、いうことで現状を整理すると、鍵を忘れたがりはそふつにも家にも入れないのです!
ああこんな大都会でみなしごハッチ状態。
しかも来る途中にお昼ご飯を食べてしまった為に所持金は180円。
39歳なのに小学生のおこづかい以下の金額でおくさんが帰ってくるまでサバイバルしなければならないのです。
あまりの所持金の少なさにそふつは今日休みにしてのんびりカフェで過ごすなどという計画は即座に崩れました。
この先どうしよう・・・と考えていたところ、おくさんが以前鍵を家に置き忘れた時に、
近所の管理会社に開けてもらったという話を思い出しました。
よし、とりあえず荻窪まで戻って管理会社に行ってみよう。
がりは残金180円から電車賃150円を払い電車に乗り込みました。
もしお昼食べたあとにこーひーなんか飲んでいたら歩いて荻窪まで行かなきゃいけない所だったよ。
あぶないあぶない。
がりはちょっと前の自分の倹約ぶりに感謝しながら荻窪駅に降り立ちました。
そして二十分ほど歩いて管理会社に到着しました。
まじまじと見る管理会社は結構なぞの建物で、管理の仕方にも色々ある事を感じさせました。
緊張しながらそこのドアを開け、家の鍵を忘れて中に入れない事を告げました。
すると、「がりさん、がりさん、と。ふーむ。あなたのおくさんも2回鍵を忘れてここにきましたね。」
そ、そのとおりです・・・、と小さくなっていると、
「そして今度は旦那さんですか。」
と言われ、そ、そうなんです・・・、ともっと小さくなりました。
証明するものを求められたのですがそういったモノはそふつと家にしかないので、
そのへんは向こうの質問に答える形でなんとかクリアしました。
そして家に行く途中に、こういったことはよくあるんですか?と聞いてみた所、
「いや、ほとんどないですね。」
と言われました。

そのご、鍵を開けてもらい、そふつの鍵を発見し、なんとか吉祥寺まで戻ってそふつをはじめた瞬間が今なのです。

おしまい。













ccp x softs ghost line サンプルお披露目

2013-08-29 04:06:42 | みみず
はい、ccpさんよりサンプルをお借りしてきましたので、29日よりお披露目いたします。
といってもごっちゃりショップそふつだとふつうに置いておいても気付かないと思いますので、
レジ前とかの目立つところに掛けておきますので見たい人はなんらかのアクションをおこして頂けたらと思います。
パンツはジッパー以外はだいたいサンプルでOKなのですが、ウールジャケットのほうはポケット位置や数(増えます)、
ジッパーや袖の処理等の修正が入り、最後に思いついた機能のために内側に数カ所針がぶっ刺さった状態です。
着用される方は刺さらないように上手く針をよけて頂けたらと思います。

遠方の方はとりあえずホームページにサンプル画像を数点アップしてありますので、
ご覧頂けたらとおもいます。

http://softs.to/2013/08/ccp-x-softs-ghost-line-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%8A%E6%8A%AB%E9%9C%B2%E7%9B%AE/

そういうわけでジャケットはけっこういじるのですが、他店さまにもオーダーいただいているので、
届いた時に「あれ?なんかへんなのついてる」となってこんらんしないといいです。



都市部におけるすけぼーの便利さとそふつからのアプローチ

2013-06-20 12:41:36 | みみず
ここ最近天気のはっきりしないときはへたくそながらもすけぼーで駅まで向かうがりなのですが、
日を追うごとに都市生活における移動手段としての便利さと乗り物としての面白さを感じております。

駅やバス停から目的地が遠いと当然歩かなければいけないわけですが、
すけぼーだと移動スピードもそこそこ速くなおかつ楽しい、
しかも軽く小さいので分解もせずそのまま公共の交通機関に乗れる、
まさに都市生活者にはうってつけのツールだと思いました。

自転車よりもさらにミニマムな移動手段としてのすけぼー、
これにも対応するウエアをぼけっと考えていたところ、
そういえばccpさんからなんか一緒にやろうといわれていたのを思い出し、
この際自転車にも対応しながらすけぼーもできるものを提案してみようとひらめいたわけです。
まずは現状の認識として自転車乗りとスケーターの両方が愛するパンツでぱっと思いつくのはディッキーズ、
手頃な価格と頑丈さ、張りのある生地感からくるちょっとした品の良さ、素晴らしいパンツです。
そふつにある妙なディッキーズを触りながら、こういうタフなTC生地で
もしccpのパターンだったなら、と考えたらとてもないすな感じがしたので、
さっそくccpのどのパンツにこのアイデアを当てはめるのがいいのかせっせと考え細部をつめ、
先日ccpのデザイナー佐藤さんに提出してみました。
ccpのパンツでありながらすけぼーするひとにもお勧めできる、そんなかんじになるとおもいます。

こんな感じで他にもいくつか企画を考えて提出してみたのですが、
その辺りのアイテムは7月8~12日に行われるccp展示会に出るそうですのでがりもたのしみです。
あ、場所ですが東京都墨田区立花3-20-6 CCP SHOPとなっております。
ccpご愛用者の方も展示会を見れるそうですのでぜひどんぞ。
追記 ご愛用者の方は7月13日土曜日にどうぞとのことです。

 
おおきくみすってたらごめんなさい。








しがつのすてみ

2013-04-13 14:40:31 | みみず
しがつですね。
吉祥寺の四月と言えば井の頭公園での花見。
例年だと吉祥寺駅から井の頭公園までの道のりが方向転換もままならないレベルでおそろしく混み、
なんとか近くのコンビニにいくと激込みでしかも花見客を見越して店内レイアウトを大幅に変え、
ほとんど買うものがない状況なのです。
詳しくレイアウトの説明をさせて頂きますとまずコンビニに不可欠の雑誌コーナー、あれがないのです。
立ち読みできない様にして客回転を限界まで上げるのだと推測されます。
その空いた分のスペースにお酒と乾きものをどどーんと追加。
もう他のすべてを捨てて花見客のみにターゲットを絞った渾身の一点買い状態、それが花見シフトなのです。
この時期はお弁当等はどこへやら、チーズ鱈やビーフジャーキーならありますけど、
といった健康に悪い提案がまかり通っていてコンビニなのにまったくもって不便なやつだったのです。
が。今年はどういうわけか桜がだいぶ早く咲いてしまい近隣のお店は大慌て。
しかも人出の予想される土日に天候が悪い日が続いてしまいました。泣きっ面に蜂とはまさにこのこと(他人事)。
先月末のちゃんとした花見が出来るであろう最後の土日の夜(かなりの雨)にコンビ二にいったら、
静かな店内はやっぱり花見シフトで棚がビールとビーフジャーキーで隙間なくびっちりと埋まっておりました。
がりはそれをみてそっとコンビニを出て行きました。
すてみのさくせんはしっぱいするとたいへんなことになるよ、コンビニはそう教えてくれているようでした。

すてみショップそふつ、やりすぎないようにがんばります。







あたらしいそふつ企画なんですが

2013-01-24 19:55:30 | みみず
えー、だいぶ遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
今年も皆様のお力でなんとかそふつが倒れない様にぐっと支えて頂けるともじどおりほんとうにたすかります。

さて新年ひとつめのそふつ企画ができましたよ、といえばバッグジャックがそろそろなのかと思う方が大半でしょうが、
あれは困った事に遅れておりまして2月中ではないかというかんじです。
またちかごろ海外からの荷物に結構いじめられているのでこんかいは何事もなくさわやかにしてほしいものです。

と、いうことでタイトルにもなっている新しいそふつ企画ですが、服でもバッグでもなく、
ひもです。
がりはこのひものなまえをascarisと名付けました。
ascarisとは体内にいる回虫(寄生虫)のことですが、
このひもは先日よりそふつの上着のどれかにごくたまに勝手に寄生しておりまして、
これを使うとその上着に色々と便利な機能が加わるようになっております。
それがどの程度ないすなのかはぜひそふつでちぇっくしてみて下さいませ。
あ、ascarisは勝手に寄生しておりますのでその上着を買ってくれた方に差し上げますです。
いらなければすぐに取れますが、きっと益虫だと気づいてずっと寄生させてくれるのではないかと
がりはほんのり期待しております。

それでは今年もどうぞよろしくお願いいたしますっ。

がり。









また一ヶ月ちかくたってしまいました

2012-12-11 17:18:50 | みみず
ああ、週間店長のとき占い師のフェミニャンさんに
「自分を表に出せば出すほど吉」
といわれてまた書き始めたこのブログ、
最初は調子良くポンポンと更新していたのが次第にポツ、ポツ、になり最後にプッツリと途絶えてしまうという
まるで小学校の時転校していった友人との文通のようなありさまになっていたわけですが、
もう年末という事でなにか書いておかなければいけないという思いに駆られこうして筆をとった次第です。
で、筆をとったはいいのですがやはり書く事が何も思いつかない状態がいま、まさにいまなのです。

まぁ今年もあと少しで終わりという事なので、年末のそふつをどーするのかと考えているわけなのです。
思い返せば2010年お正月は水害におそわれての移転準備で開けられず、
2011年お正月はぎっくり腰という病魔に襲われ布団の中で膝を抱えて涙する日々、
2012年お正月はお嫁さんの実家にいってきてののんびり三昧でしたので、
2013年は初心に帰って1月1日こっそり2~3時間あけようと思っております。
元旦からそふつにいらっしゃっても特にこれといっておとくな事はないとは思うのですが、
初詣のついでに屋上まで上って足でも鍛えてみるかという発想もありかもしれません。
年始までにsofts x bagjackの第二弾とか届けば元旦から発売できていーんですけれども。
あ、第二弾のコードネームは「two directions」 です。
二方向からのアクセスを考えて取り付けられたmolle、
バックパック、ブリーフケース、ショルダーバッグにもなり、
しかもいつも通りバッグ全体が光に反射してきらきらと輝きます。
日常生活はもとより旅行、とくに新幹線や飛行機に乗る時によりいけるのではないかなとおもいます。
ぼくも現物を見るのが楽しみですよ。
わくわく。
















がりの語るCCPのテクニカルライディングパンツの制作秘話

2012-11-19 19:42:10 | みみず
うーん。
ううーん。
うううーん。
また間があいてしまいました・・・。
なにか書く事を考えてみたのですが今のところ別に・・・、
ではこの日記の存在自体が危うくなるので、
とりあえず昨日届いたCCPのパンツ「テクニカルライディングパンツ」の制作秘話を宣伝ついでに書くことにしませう。

数ヶ月前の展示会でこのパンツを見たときの第一印象で、これは素敵だ、いける、と思ったわけです。
ぱっと見は普通のパンツですが太もものところのジップが開くと中から防水ナイロンのガードがでてきて膝まで覆うというすばらしい機能、
これだけでも十分素敵だったのですが、そのときがりは思ったのです。
もしこのパンツ本体に縫い付けられているガードが取り外せて他のパンツにも取り付ける事が出来たとしたら、さらに面白い、と。

がりの考える現状は、重ね着が容易なトップスと違い、メンズのパンツはそれほど購入後のアレンジができないと考えております。
(だからこそパンツ単品でのモノ選び、サイズ選びがものすごく重要になるわけなのですが。)
そういう現状を打破しようということで近年スタイリングにエプロンを使う事が結構広がってきているのではないかとがりは分析しております。
そういった中でがりが考えた結果、このガードは今までのパンツにも新しい印象のみならずちゃんとした機能まで加えられるので、
この現状を打ち破るとてもいい一手になるのではないかと思うに至ったのです。
しかもこのガードは素晴らしい事に膝までを覆うクオーターレングス
(これがフルレングスだと全部を覆ってしまうのでガードの中は何でもいい事になってしまいます)、
つまりトップスでいえばこのガードはベストに当たるものと考えられるので、下に履くパンツも当然の事ながら重要視されより着こなしも楽しいのでなはいか、と。

ということでさっそくCCPさんにかけあってみるとそれいいねということになり、
取り外せるに当たってはこういう仕様だと嬉しいと言いたい放題した結果、
展示会の時に設定された納期から大幅に遅れこんにちの発売に至ったわけなのです。

ということでCCPさんとがりの渾身のパンツなのでみなさまどうぞよろしくです。