softs日記 blog版

そふつ日記のblog版です。よろしくね。

お気に入りの帽子

2014-06-01 13:13:45 | くじら
昨夜は家族でがりの実家に泊まりました。
そして今朝起きて久しぶりにテレビを付けてみたわけです(注 今のがり家にはちゃんとしたテレビが無い)。
適当にチャンネルをピッピッしていると、仮面ライダー鎧武という番組が始まりました。
鎧武をそもそもどう読むのかもわからなかったのですが、大勢のライダー vs 一匹の敵キャラで派手に戦っておりました。
すると、あれ、これ一匹の方が正義の味方かな、というぐらい一匹にみんなぼこぼこにやっつけられておりました。
しばらくするとオネエキャラの人が出てきて戦いに参戦して(しかも二刀流)やっぱりそろってぼこぼこにされていたのですが、
なんとこのキャラが今がりのお気に入りの帽子を被っていたのです・・・。

↓凰蓮・ピエール・アルフォンゾ(顔の周りにオーラが漂っていてさすが俳優さんすごいです)
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%87%B0%E8%93%AE%E3%83%BB%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%BE&es_sm=119&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=_qeKU_P0OND88QWspYHYDg&ved=0CCgQsAQ&biw=1451&bih=827


↓ちなみにがり(全体的にしんなりしています 水分と栄養をもっと取りましょう)
https://www.flickr.com/photos/softs4f/14123436499/in/photostream/

がりのお気に入りの帽子がオネエキャラと一緒とは・・・。
ただあの帽子はうまくキャラ作りに貢献しているかんじがします。
そう考えるとあの衣装を担当されたスタイリストさんすごいですねぇ。
ちなみに他にこの帽子を被りそうな人いる?と問われた時、他に桂由美さんぐらいしか思い浮かばないのです・・・。

↓桂由美さん(この方お話もすごく面白いのです)
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%A1%82%E7%94%B1%E7%BE%8E&nord=1&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=f6uKU_uAAdPy8QXmsoCgAw&sqi=2&ved=0CAYQ_AUoAQ&biw=1451&bih=827#nord=1&q=%E6%A1%82%E7%94%B1%E7%BE%8E%E3%81%95%E3%82%93&tbm=isch

さて、その後真打ちのライダーが出てきたのですが、なんかフルーツで出来た鎧を着ておりました。
フルーツ?と思ったけど仮面ライダーはもともと昆虫だからいいのか。な。
思わずじーっと見ていると、横からおくさんが
「これの前は『響鬼』というライダーで音を武器に戦っていたの」
「戦隊物をみせるとこどもが凶暴になるよ」
といううんちくも教えてくれました。

いろいろ知ったあさでした。

おしまい。














最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いつもの新聞屋)
2014-06-01 13:59:03
今の仮面ライダーは、どっちかというとギャバンとかそんなのに近いですよね。しかし、一人の敵を多数でぼこるってのは。。。子供によくないですよねえ(笑
返信する
Unknown (がり)
2014-06-01 16:37:59
しかも大勢でかかっていっているのに一匹にぼこぼこにされているという・・・。
そのあと主人公?らしき人が復活してあっさりそいつに勝ってしまい、大勢は一体何?というかんじでした・・・。あ、こどもはねててなんとかぶじでした。
返信する
Unknown (いつもの新聞屋)
2014-06-01 18:55:18
そのあとのプリキュアとかもそうですが、なんか勧善懲悪ばかりだし、そうでなかったとしたら妙に説教くさい正義感を押し付けたりと、あまり子供に見てほしくない感じなんですよねー。
それ思うと、仮面ライダーとかウルトラマンとか、確かに今思うとアレなところはあるけど、微妙にいいバランスでできていたんでしょうねえ。
坂本慎太郎さんが新作に散りばめている言葉を聞くと、余計にそう思いますね
返信する
Unknown (がり)
2014-06-02 08:52:40
そこそこ大きくなったらぜひイデオンとかみて悩んでほしいです。
坂本慎太郎の新作も歌詞をなんとなく口ずさむと何とも言えない気持ちになってとてもいいですね。
返信する

コメントを投稿