goo blog サービス終了のお知らせ 

いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

日没

2018-07-16 | 鳥取の空

 白兎海岸の日没。これは水平線まで行けますよね。この日没間際の色って、目で見ている者をそのまま写真にするのって撮っても難しいんでっすよね。実際にはもっと白んで見えるんですが、写真では真珠色っぽく。雲があるわけではないけれど(太陽の上には積雲の名残があるけれど)、水平線付近はじわじわと色が変わっています。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 夕日モードにしてみました。ここまで赤っぽくはないけれど、雰囲気的にはこんな感じかな~。

 

 もう少しだけ露出を延ばせば良いんだろうけれど。見た目よりも夕日らしいって意味では写真向きではあるんだけど・・・。
 できる限りに光学ズームで日没の瞬間まで。

 グリーンフラッシュはさすがにコンデジでは無理っぽいです。


道の駅「奥津温泉」

2018-07-16 | 道の駅巡業

 岡山県鏡野町にある道の駅「奥津温泉」(おくつおんせん)です。R179沿いにあって、奥津温泉のすぐ近く。温泉街に寄るにはR179を外れることになりますが、道の駅からでも温泉街はすぐ近くです。R179は岡山と鳥取県中部を結ぶ幹線道路ですが、倉吉方面につながる道で、米子や鳥取に直通するわけではないので、交通量は少なめ。で、県境まで上りが続くものの快走路が続きます。津山あたりからは休憩施設は少ないので、休憩場所を探していたら寄ってしまう、そんな立地ですかね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 遠い記憶では、R179の北の方は酷く狭い道が続いていて相当難儀した記憶があるのですが、今はバイパスがすべて開通しており、県境までひたすら快走路です。なので、快走路ついでにすっ飛ばしかねないところでもあります。

 しまった、建物を撮り忘れてました。また宿題ですね。変わったモニュメントはありませんが、看板はこちら。

 温泉と言うことで、足湯もありますね。あと、わさびも特産のようです。が、奥津温泉は温泉街の日帰り温泉によく行くので、道の駅はあまり寄らなかったりします。