goo blog サービス終了のお知らせ 

いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

今週の滝は

2009-08-15 | 滝を見よう

 人のいない静かな山の中にあって、聞こえてくるのはたたきつける水音だけ。ひんやりとした空気が水と一緒に落ちてきて、滝のほとりでは何とも言えない清涼感に、癒される~。脇にある石積みは、何かがあったあら即崩れそうですが・・・お盆だけに・・・

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ここってそういうところだったのかなぁ?なんて石積みを見て思いましたが、やっぱりお盆だしね、そっとしておきます。>更に積んだりはしないし、ましてや崩すなんてもってのほか。
 今週もふらふらとしたくなったのでふらふらしてきました。信越線の群馬県の端、横川駅。この滝だけ見てこようと思っていたんだけど、結局めがね橋まで行ってしまいました(^^; 予定外に10kmほど追加で歩いてしまいましたとさ。たた、行ってみた後でいろいろネタのあるところだなぁ、と思いました。なんだろ、この鉄道のテーマパークみたいなのは。なに、このすんごくトロいトロッコは。あ、サル(野生)がいるー、などなど。滝見物以外にもひとしきり堪能出来るところでしたねぇ。
 で、そのあと八高線-横浜線と繋いで常磐線で帰宅。すんごい遠回りだなぁ(笑)その遠回りをした結果、各駅からの終バスしかない状態に。
この時間帯は特急のやり過ごしがあっちこっちであるからちょっと時間かかるよねぇ。ということで特急のやり過ごしで停車した佐貫駅。特急が駆け抜けてしばらく。定時になっても発車せず。更に5分経過。さすがにあれ?と思い始めたところに車内アナウンス。『この先の踏切で、先ほどの特急の通過後に非常停止ボタンが押されたようです。安全確認のため暫く停車します。』

なんですとぉ?

時計とにらめっこ。時刻表とにらめっこ。あと10分停車すれば終バスがアウト。8分くらい経ったところでアナウンスが流れてきて『安全の確認ができ次第出発します。』を聞いて、終了。下り線は諦めてそのまま電車を降りて上り線へ向かいました。佐貫から取手へ戻って関鉄で守谷まで抜けてTXでつくば入りで帰宅しました。下り電車は、というと、荒川沖からの終バスにギリギリ間に合ったかも?と言うタイミングで出発していました。まぁ、ホームに電車が到着する予定時刻にバスが出発しちゃう感じ。そりゃだめだわね。安全策を採るに越したことはない、と言うことで。いろいろあるなぁ。