goo blog サービス終了のお知らせ 

いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

奪われましたか・・・

2014-05-12 | 動物たち

 その場所は奥にいるゴイサギの・・・。やっぱり大きいのにはかなわないんですかね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 いつもの場所にいつものように・・・あれ、なんか違うのがいるな。いつもの用水路でいつものようにゴイサギは陣取ってはおらず、少し離れたところから恨めしそうに見ているような。
 今日はしっかり雨が降ったので、増水していて流れは少し強め。このくらいならまだ流されたりしないんだろうなぁ。でも、魚が流れてくるか、というと、きっと流れていかないような気がするんだけどなぁ・・・。上流側に柵があることだし・・・。


高倍率ならでは

2014-04-20 | 動物たち

 用水路でゴイサギがえさを探しているようです。後ろにはねた白い筋がラブリー(笑)

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 高倍率ならではかなぁ、という使い方をはじめてしたような気がします。3~4倍ではどうしたってこういう絵にしかならないんですよね。ということで、3倍相当。

 表情とか、赤い目とか、遠目にはよくわかりませんでしたからねぇ。高倍率ってやっぱり野鳥とか撮るのには良さそうですね。ケラレも心配ないし。やっぱりズーム機はズームしてなんぼで景色には向かないと言うことなんですね。


なにしてるんだろう

2014-01-12 | 動物たち

 水鳥が群れてなにやら休んでいるようです。が、2羽ほど羽を広げて固まっている奴がいました。遠目に見ても、なんだか不思議な感じです。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 威嚇、というわけではなさそうですが、なんなんでしょうねぇ。求愛行動と言うにはなんだかちょっと、という気もします。しばらく見ていると今度は別の奴がやっぱり羽を広げてしばらくそのまま固まっていました。うーん、やっぱりよくわかんないや。


よぅよぅにーちゃんよぅ。

2013-08-06 | 動物たち

 なんかくれんのか?なんもねーならとっととあっちへ行きな。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 先日勝手にのらくろと名付けた猫に、今朝もまた出会いました。茶色も一緒。相変わらず茶は一歩引いていますが、のらくろの方は相変わらずカメラ目線でガン付けてきます。そこがかわいぃ(こら)。このあとのらくろはあまり動きはなかったんですが、茶の方はちょっと離れてしまいましたね。


なんの集まりでしょう

2013-07-20 | 動物たち

 水鳥たちが、ひーふーみーよー・・・たくさん。みんな1m程間隔を開けて並んで立っているのがちょっとおもしろいとか。黒いのやら白いのやらで陣取りとかオセロとか。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ほんと、なんなんでしょうね、これまで見た中では一番集まっていたようです。たいして川魚が居るわけでもなさそうなんですがねぇ。>ちょっと上流で干上がってるポイントがありますから・・・。最近また雨が降ってないからなぁ・・・。雲も湧いていないから上流でもあまり降っていなさそうだしなぁ・・・。その割には街路樹はそんなにしおれていないんだよね。地下水はまだしっかりしているのかしらね。


なんだよぅ

2013-07-17 | 動物たち

 やんのか?にーちゃんよぅ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 なんか、妙にカメラ目線なんですけれど・・・。通勤の途中にいた野良(?)猫と飼い猫。信号待ちで止まっていると、逃げるでもなく近くをうろうろ。カメラを向けるととっさに下がりましたが(笑)。それでもガン付けてきます。左の子はのらくろと勝手に呼んで良いでしょうか。


リベンジ成功?

2013-06-04 | 動物たち

 そろそろホタルのシーズンですね、ということで、中山へ。昨年はいまいちでしたが、今年はそこそこうまく撮れましたかね。思い切った設定が良かったのかな。でも、もうちょっと近くで乱舞して欲しいなぁ、とか。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 昨日重信川周辺でホタルを見かけたので、そういえばそろそろシーズンだな、と中山へ繰り出しました。昨年はなかなかうまくいかなかったホタルの撮影。ちょいと反省したこともあって、比較的感度高めで長時間露出。ISO640で60秒、引っ張ってみました。川の草が見えたら良かったんですがねぇ。もっと明るい時間に行くべきかな。
 もっと露出時間を短くしてコンポジットでも良いかも知れないけれど、それって面倒だなー、なんて。ソフト持ってないからプログラム組まなきゃならんし。そもそもJPGで保存しているから展開して合成して、とかやってる間にノイズも溜まっていくよね、なんて。


なにやらたくさん・・・

2013-05-06 | 動物たち

 鷺がたくさん集まっていました。よくよく見るとすごくちっちゃい鷺もいるようです。集団で子育て中なのかな。黒っぽいのも混じっているようですけれども。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 鷺がこんなに集まっているのって・・・、遠くに集まってるなぁ、ということは過去に何度かありましたが、アップで撮れる位置にいたのは初めて。ホントにちっちゃいのも居て、大丈夫かなぁ、と心配になるくらいです。えさの取り方でも学んでいるんでしょうかね。


妙にいっぱいいるけれど

2013-04-12 | 動物たち

 そもそも畑のど真ん中に鳩がたくさん集まる理由って、なにかあるのかなぁ。鳩って虫をついばんでるイメージってないんだけどなぁ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 このあと、何かに驚いたのか一斉に飛び上がり、すぐに舞い戻りました。なんだったんだろ。>こちらも驚いたらしい。


春が近いですね

2013-02-28 | 動物たち

 明るい日差しを浴びて黄色も鮮やかに咲き誇る菜の花の中を、必死に蜜を集めて回る蜂。うーん、春ですねぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日はお休み。天気も良いので双海の名の花の名所に行ってみました。伊予灘に面する国道沿いの、予讃線の法面に咲いています。一番の見所はこんなところ。目印はたこ焼きもやってるお土産屋さん。

 天気に恵まれ、黄色が鮮やかに目立ちます。空が白っぽいのがちょっと残念ですが。黄色が綺麗です。平日ではそこまで路駐する車も飽和することはないようですが、土日は路駐で大変なことになるようですね。問題なく駐められるのは20台くらいまで。あとは3分くらい歩いたところにもう10台くらいでしょうか。上灘駅・下灘駅の間なので、どちらからも歩きだとちょっとありますかね。
 うろうろしていると結構時間が経ってしまい、列車が通過する時間に。2時間に一本程度しかないダイヤなので諦めていたんですけれどね。思ったより時間をつぶしたみたいです。列車を待ち受けていた人たちが一斉にシャッターを切ります。あぁ、ちょいと遅れた・・・(ーー;

 なんかこう、もうちょっと下を向けたかったなぁ。
 周辺もうろうろしていたんですけれど、少し松山よりのところに塩谷地区があるんですが、そこから少し山の手方に歩いて登っていくと、そこかしこに菜の花があって、田んぼと菜の花と瀬戸内海の風情がたまりませんわ。


地面は冷たいの

2013-02-20 | 動物たち

 撮るなら早くしてよね?寒いのは苦手なんだから。とでも言っているかのようで。でも律儀に立ち止まってくれました。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 アスファルトの上をおっかなびっくり歩いている猫がいました。今日は日差しがあって比較的暖かかったんですけれど、この猫、露骨に冷たそ~に歩くんですよ。おもしろいから撮ってしまった・・・けど、動きがないから良くわかんないですね(^^; >腰を浮かしているところから想像して下さいませ。
 野良猫って人間社会の近くでうろうろしていますが、野良犬って人間社会から遠く離れますよね。この違いってなんだろ。


ちょうどかわいらしい頃ですね

2012-11-09 | 動物たち

 そんなに見つめちゃやーよ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 自転車で走っていると、おもむろに子猫が2匹、目の前を横断し、ちょっと離れたところでじゃれ始めました。ので、自転車を止めて様子を見ていると一匹がこちらに気が付き、じーっとにらめっこ。カメラを向けたらそっぽを向かれてしまいました(^^; 生まれて数ヶ月くらいでしょうか。まだ人をそんなに警戒していない感じで興味津々な雰囲気です。このあと反対側から自転車が来て逃げてしまいましたけれど。


とぉっ

2012-08-08 | 動物たち

 ちゃんとうまく合成してよね?背景は青くないけど。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 たぶん、野良猫。妙に人に懐いている雰囲気。あまりの暑さにへばっているようです。この後足下にすり寄ってきてなんかちょーだぃ、と。首筋を軽く掻いてやると、もっと掻いてと言わんばかりに体を強く押しつけてきます。うん、小柄でも結構押しは強いね。しばらくすると満足して足下でうずくまってしまいました。うむー・・・どうしたものやら。>そそくさと逃げる。
 猫も好きだけど、犬も好き。・・・あれ、そういえばあまり犬が出てこないな、このブログには(笑)


なにやら集まっていますなぁ

2012-06-10 | 動物たち

 鷺の群れでしょうか。鷺ってたいてい水路や水田なんかで単独で居ることが多いような気がするんですが。そうすると鷺じゃないのかな?

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 結局近寄れなかったので正体は不明なまま。群れる原因があったんでしょうかね。えさがたくさんあったとか・・・>そんな場所には見えないけれど。


多少がんばりましたが

2012-06-08 | 動物たち

 昨日に引き続き再び中山へ。違う場所も当たってみたりしながら撮ってみました。ホントあちこちで見ることができますね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ちょっとがんばってみましたが、やはりこの程度。昨日に比べると格段にマシなのですが、もうちょっと、こう・・・ね。設定は昨日とほぼ変わらず。多少ISO感度を上げた程度。(400→800)あとは、ホタルとの距離。昨日は少し遠かったのですが、今日はずいぶんとホタルの方から近寄ってきてくれました。やっぱり遠いと厳しいみたい。
 結構長い時間かけて撮っていて思ったのですが、車が通過すると(ヘッドライトかなんかで明るくなると)、ホタルの活動が一斉に一時停止するんですね。一気に光らなくなりました。しばらくしてまた光り始めるんですが・・・。逆に、車のライトが当たらないような場所にいる連中は、何事もなかったかのように明滅を繰り返しています。あと、ホントに人の気配がまったくしないような所にはおらず、多少人の痕跡があるところの方がたくさん居たりして、なかなか単純ではないみたい。
 なんにせよ、今日の感触から、ある程度ホタルが近くにいて、しかもたくさんいないとやっぱり綺麗に映らないんだな、ということかと。距離については水辺と言うこともあってなかなかしんどいかな・・・。数については、中山は確かに多いんですが、生息範囲もかなり広い。かたまってくれないんですね、これが。良い写真を撮りたいなら場所探しもがんばれ、と言うことでしょうかね。>それで生息地を荒らすようだったらお話になりませんが