今回はドラフト29、30番目の指名権で誰を指名するのか見ていきます。(願望も含みます)
マリナーズ最初の22位指名でどのポジションの選手を指名したか、誰が残っているかでもちろん変わると思いますがおそらくこの2つの連続した指名では1つは高校生内野手、もう1つは高校生投手もしくはさらに高校生野手にいくのではないかと予想しています。理由はドラフト候補リストを見てると大学生に比べて優秀な高校生が多いからです。そして過去のドラフトからの推測ですが高校生投手はリスクがあると判断しているのであれば2巡もしくは3巡以降での指名になるのではないかと予想します。とはいえすでに3つ目の指名になるのでリスクをとってでも指名する可能性はあると思います。特に22位指名で安全な大学生を指名しているのならなおさらです。
それでは見ていきます。
まずは高校生野手の候補です。
Colt Emerson
22位指名でも候補に入ってきそうな選手。将来的にSSに残れるのか2Bや3Bに移るのか微妙だけど、打撃は期待できそうです。年齢はドラフト時まだ17歳です。
George Lombard Jr.
SS/3B。大きいので3Bに移ると思われます。たまたまなのか映像を見てるとミスショットが多いのは気になります。パワーはかなりありそうです。
Walker Martin
SS/3B。全てで平均以上のアスリートタイプ。バットスピードもありパワーは平均以上。
Adrian Santana
スーパーアスリートで守備面は文句なくSSでいけそうな評価。問題は打撃でどのくらい伸びるか。
Tai Peete
投手としても95mphを投げるアスリート。守備範囲、スピード、肩など能力的にはSSを守れると思われますが打撃を生かして3Bもしくはその高い身体能力でCFという選択肢も。身長もありスイングスピードもあるのでどう成長するのか楽しみな選手。
Raffaele Velazquez
パワーもあり打撃はかなり良さそうです。問題はポジションで現在Cですが打撃力と守備面のバランスを考えると別のポジションでの起用も考えられます。1BやLFという見方が多いようです。
Bryce Eldridge
超大型の二刀流選手。投手としては95mphを投げてスライダーは決め球として空振りを奪える。野手としていくなら1B/RFでパワーを発揮してくれるかもしれません。
Dillon Head
ずば抜けたスピードが特徴。スイングスピードはあり引っ張った時の飛距離はフェンスオーバーも可能。そのスピードで1番打者として成功する可能性があります。守備ではCFで広い範囲をカバーできます。
高校生投手。
Charlee Soto
私の推し右腕です。ここまで残ってたらぜひ指名してもらいたい投手です。まだ17歳で昨年のWalter Fordのようにドラフト選手の中では非常に若いのでリスクもあるとは思いますがサイズがあり球速もまずまず。
Thomas White
高校生左腕。Sotoと同じくサイズがあって球速もあります。育てられればローテーション上位になりうる投手なんだと思います。ただ評価が割れ気味。すでに指名されている可能性の方が高いとは思いますが残っている可能性もあるはずです。
Cole Schoenwetter
Sotoと同じくらい指名してほしい右腕です。すべてが年齢の割に安定してる気がします。サイズも球速もまずまずです。
Travis Sykora
大きな体から100mph超も記録する速球を投げることが可能。変化球の評価も高い。
球速が伸びていて、スライダーも平均以上と見込まれています。他の球種をどう使えるかが先発投手としては課題です。
大学生を指名するなら以下の6人を候補としました。
Joe Whitman
過去2年は登板もほとんどなかったのが今季ブレイク。良いスライダーとチェンジアップがあるので球速をもう少し伸ばせれば面白そうな気がします。左腕です。
Hurston Waldrep
今季、コントロールが悪化して評価を落としています。能力的には1巡上位のはずなのでここまで指名されずに残っていれば指名という選択肢もあるかな?たぶん残ってないと思いますが。
Jake Gelof
3B。22位指名で大学生3Bを指名しなければ可能性はあると思います。スイングがやや大きいかもしれないけど大丈夫でしょう。パワーあり。
Nolan Schanuel
今季の打撃成績を見るだけで相手チームに完全に恐れられていたことが想像できます。1BではありますがCOFでいけるとの評価もあります。もしかしたら22位指名で指名する可能性もあると思います。今ドラフト最強打者の1人ですから安全で成績の見込めるSchanuelを先に指名しておいて、29・30位指名ではリスクをとって高校生という流れですね。
Brice Matthews
今季大ブレイクを果たしたSS。MIFとしては長打力がありスピードもあるのでかなり面白い選手。空振りはやや多く試合数と同じくらいの三振数を記録。肩が平均レベルなので2BやCFへコンバートの可能性に言及してるものもありますね。今季の成績を信じるのならばマリナーズの2巡目指名57位まで残ってないかもしれないのでここで指名する必要があるのではないかと思われます。
Cade Kuehler
大学生投手。先発投手としては平均よりも小柄ではありますが90mph中盤のファストボールを投げ込みます。変化球も良さそう。
29・30位の2つの指名はぜひ高校生にいって欲しいと思います。
評価している選手が残っていればもちろん大学生もありです。